東松山市、ラーメン つけ麺 奔放

東松山市、ラーメン つけ麺 奔放




あぁー、今日もまた雨・・・ホントいい加減、嫌になりますね・・・

解消する目途さえない、ジメジメした湿気を追い払うため、
コッテリとしたものを食べるべく、国道254号線を北上しています・・・ ←意味不明
(実際には8/31の内容です)

期待したお店にには定休に蹴られ、
第二候補、第三候補店には行列&満席で、最後尾に並ぶ気も起らない・・・

そんなことを繰り返していて、気が付いたらもうここは東松山市とかw


2015-08-31 奔放 001



そっか、ここまで来れば、このお店があるじゃないですか!
駐車場に車は多かったけど、並んでいる様子もないからこちらにしようか?

まだ、過去に一度しか言ったことのない奔放さんですが、
その時の印象が特に良かった事から、期待度も激高だったりー

勢いよく、暖簾を捌くと!
あれ?店内が満席はおろか、屋内並び客が6人とか・・・
まぁ、ここまで来たら、おとなしく並ぶしかないわな



メニュー
↓(クリックで拡大)
2015-08-31 奔放 004




並ぶ前、先に、券売機で食券を購入しなきゃならないけど、
確か、前回は正油ラーメンをいただいているので、今回はつけ麺かな?

  ・
  ・
  ・
で、目的のつけ麺のボタンにたどり着く前に“辛”という漢字を見てしまったw
そっか、こちらでは辛いラーメンも種類別に用意されているみたいです

天気もこんなだし、チョット汗かくようなピリ辛も良いよな?とか、すっかりその気だし!
そうなると問題は、正油・塩・味噌のそれを選ぶべきか?って事だけど・・・


辛味噌ラーメン 850円

2015-08-31 奔放 006




はい、語呂的に、一番しっくりくるのは、辛味噌ですよね?
(単に、かつてのアングラでの、カラミソラーメンをイメージしてるだけw)

や、や、や!このチャーシューデカ過ぎだよ!!←実際にはニヤケてる

とろとろのチャーシューに極太メンマ、スープの色も赤濃いめですが、
上に載っている糸唐辛子と(よくわからないけど)辛い具材が刺激的ですね

それでも、最初はチョットなめてかかっていただいてたら、真面目に結構きますw
実際のところ、それが、舌にくると言うよりも、喉にくるという表現が正しいかな?

予想以上の辛さに咳が止まらなくって恥ずかしい・・・




2015-08-31 奔放 008




色で見ると大した事なさそうだけど、不意を突かれたものですから・・・
まぁ、でも、このレベルなら2口、3口で舌が慣れてしまえば問題ないしねw

そう、慣れてくると、ラーメンとしての旨みもわかる訳で・・・

美味しいです🎵🎵🎵


おいらの行動範囲から見ると、東松山市には滅多に行かないんだけど、
魅力的なお店が増えているような気がします。

ゆえ、エリアに拘わらず、もっと情報を集めないといけないと感じた夏の終わりですw



店名:ラーメン つけ麺 奔放
住所:東松山市大字古凍12
営業時間:11:30~14:30、17:30~21:00
定休:火曜日、 第一水曜日
電話:0493-22-1910
駐車場:あり


ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1919-dae32f58

Comment

Becky | URL | 2015.09.10 22:42
奔放ははじめてだったのですね?
チャーシューの量は半端じゃなく多いですよね。
つけもおいしいしラーも美味しかったです。

・・しかし、
トイレが・・・ポットンw
40年ぶりの出会いというか、、、
今どきあったの?って感じです。

3回ほど行きましたが、
それからはなんとなく敬遠するようになってしまいました。
とっとも残念ですが、
ポットンは食べようとするときに、
効いいてくるんです。

あぁ無情です!
旋風と用心棒 | URL | 2015.09.11 01:08
Beckyさんへ


> 奔放ははじめてだったのですね?

二回目ですが、ここはいい感じですね
つけ麺は未食なので、チャレンジしたいと思っています。

トイレがそうなのですか・・・
東松山&幹線道路沿いと言っても、ここは吉見町との境で下水が来ていないのでしょうね?
浄化槽の放流先もないのかな?まぁ、あったとしても80人槽とか入れないといけないし、
莫大な費用が発生してしまいます・・・

ラーメン単価を抑えるためには仕方のないことかもしれませんねw

Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
114位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ