昨日、ようやくもって、
永い事、課題であった“よしかわ”さんへの初訪問が叶いましたーw
えっと、おいら、久喜白岡方面へ行く際、この上尾税務署脇の道をたまに通ります。
都度、派手な幟と行列を横目で見ながら“いつか、いつか!”と、思っていました・・・
でも、交差点を曲がると目に入り、判りますが、ほぼ行列必至のお店で、
駐車場待ちも恒常的、アポが有ったりすると諦めるしかない!とかが多かったのです。
ところが昨日は、時間がフリーの上、
上尾/桶川の数ヶ所廻って写真を撮ってくるだけという、夢の様な業務&タイミング!
ここを逃したら、またチャンスが何時になるか?
(チョット大袈裟かな?でも、ホームグランドから離れた行列店はホントキツイのです)

そんなんだから、時間とか全く気にせず、
道すがら上尾で3か所廻ってからお店を目指し、結果、12時半の店着とか・・・
おいら、基本的に人気ラーメン店とか、意識して混むであろう時間は外すのですが、
この時点で表に7、8人が待っていて、駐車場が2台待ちとか・・・
“おいおい大丈夫か?”って感じですねw
まぁ、奇跡的に?3台分の車が一緒に出てくれ、難なく駐車スペースを確保、
店の外に並んだら、これまたタイミングよく、外待ちが3人に減ってたりw
並ぶ前に店内の券売機で食券を購入するシステム
↓(クリックで拡大)

うわーかなりピンボケとか、恥ずかしながらw
(券売機で後ろに並ばれると確認する余裕が無いし)
このお店は、ラーメンファンで知らない人が居ないだろう!と言う位の有名店、
雑誌やラジオなどでも紹介されている事が多いメジャーなお店です。
おいらも、基本メニューと、伺った際の注文すべき内容は把握していたのですが、
後ろに並ばれ、焦って、つい「煮干しそば 濃い目」のボタンを押してしまったのです・・・
表の行列に戻り、外待ちたったの3分にて入店!
店内の様子を見て判ったけど、着丼もスムーズで回転がものすごく速いです
煮干しそば 濃い目 730円
↓

迷った時の注文は、基本左上ボタン!の意識もあったのすが・・・
ってか、同僚からも白醤油がお勧めと聞かされていたし、
伺う前から、そうするつもりだったのですが、魔が差したというかw
煮干に関しては「濃い目」と言う言葉にかなり弱いのです
具材は、鶏と豚の低温調理レアチャーシュー、
三つ葉、メンマにタマネギがパラリ
見たとおり、彩りとしても美しいし、
何よりも煮干の匂いが濃く立ち昇って来ていますわ!

ひとくち飲めばすぐわかるけど、
うん、ホントに濃い目だーw
でも、エグミとかはあまり感じないし、最後まで飲んでも抵抗はありませんでした。
(実際、エグミの好きな人もいるから好みもあるかな?)

中細麺で、加水率低めのパツパツなタイプ、
ドロリとしたスープが良くなじみます。
うん、美味しいですね♪♪♪
でも、煮干しが濃いから、途中で味に変化を入れたくなったら、こちら!

劇的にサッパリ味に変わってビックリしたわw
まぁ、入れ過ぎには注意が必要です
これはこれで、良いと思いましが、
結局、課題として残った白醤油、また食べに行きたいと思っています。
外に並んでいても、回転速いのが判ったしねw
店名:中華そば よしかわ
住所:上尾市南97-5
営業時間:【月~金】11:00~15:00、17:00~21:00
【土、祝祭日】11:00~21:00 ※スープがなくなり次第終了
定休日:日曜日
駐車場:あり(9台)
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

道すがら上尾で3か所廻ってからお店を目指し、結果、12時半の店着とか・・・
おいら、基本的に人気ラーメン店とか、意識して混むであろう時間は外すのですが、
この時点で表に7、8人が待っていて、駐車場が2台待ちとか・・・
“おいおい大丈夫か?”って感じですねw
まぁ、奇跡的に?3台分の車が一緒に出てくれ、難なく駐車スペースを確保、
店の外に並んだら、これまたタイミングよく、外待ちが3人に減ってたりw
並ぶ前に店内の券売機で食券を購入するシステム
↓(クリックで拡大)

うわーかなりピンボケとか、恥ずかしながらw
(券売機で後ろに並ばれると確認する余裕が無いし)
このお店は、ラーメンファンで知らない人が居ないだろう!と言う位の有名店、
雑誌やラジオなどでも紹介されている事が多いメジャーなお店です。
おいらも、基本メニューと、伺った際の注文すべき内容は把握していたのですが、
後ろに並ばれ、焦って、つい「煮干しそば 濃い目」のボタンを押してしまったのです・・・
表の行列に戻り、外待ちたったの3分にて入店!
店内の様子を見て判ったけど、着丼もスムーズで回転がものすごく速いです
煮干しそば 濃い目 730円
↓

迷った時の注文は、基本左上ボタン!の意識もあったのすが・・・
ってか、同僚からも白醤油がお勧めと聞かされていたし、
伺う前から、そうするつもりだったのですが、魔が差したというかw
煮干に関しては「濃い目」と言う言葉にかなり弱いのです
具材は、鶏と豚の低温調理レアチャーシュー、
三つ葉、メンマにタマネギがパラリ
見たとおり、彩りとしても美しいし、
何よりも煮干の匂いが濃く立ち昇って来ていますわ!

ひとくち飲めばすぐわかるけど、
うん、ホントに濃い目だーw
でも、エグミとかはあまり感じないし、最後まで飲んでも抵抗はありませんでした。
(実際、エグミの好きな人もいるから好みもあるかな?)

中細麺で、加水率低めのパツパツなタイプ、
ドロリとしたスープが良くなじみます。
うん、美味しいですね♪♪♪
でも、煮干しが濃いから、途中で味に変化を入れたくなったら、こちら!

劇的にサッパリ味に変わってビックリしたわw
まぁ、入れ過ぎには注意が必要です
これはこれで、良いと思いましが、
結局、課題として残った白醤油、また食べに行きたいと思っています。
外に並んでいても、回転速いのが判ったしねw
店名:中華そば よしかわ
住所:上尾市南97-5
営業時間:【月~金】11:00~15:00、17:00~21:00
【土、祝祭日】11:00~21:00 ※スープがなくなり次第終了
定休日:日曜日
駐車場:あり(9台)
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 上尾市、元祖田舎っぺうどん 北上尾店 (2017/10/16)
- 上尾市、吉田のうどん こむぎや (2017/09/18)
- 上尾市、中華そば よしかわ (2015/03/18)
- 上尾市、娘娘 上尾井戸木店 (2014/07/19)
- 上尾市、手打ち 松堂うどん (2014/06/25)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる