川越市、DEN’s酒店 川越営業所

川越市、DEN’s酒店 川越営業所




久しぶりの酒場ネタですw

とか、無論、これまでも何度か飲みに行っていますが、
めっきり、外飲みの機会が減ってしまったなー

一年前の交通事故以来、
外で飲んでも一次会で上がる!&飲んだ後はタクシーで帰ってくる!
を、かたくなに守っているおいらです。



2014-12-14 DEN`s酒店 003



この日は、部署の忘年会兼、事務でお世話になっている姫の誕生日会、
とか、こういう流れだと、おいらが(幹事になる事が多いので)勝手にお店選びです

本川越エリアで人気のこちら、
SNSから見る機会が多かった事から、気になっていたお店ですが、
実は、一昨年には、忘年会の予約を入れられなかった経験と、
昨年は、2人での入店も満席で無理だった経験があります・・・



2014-12-14 DEN`s酒店 009



うわ!きのこタップリな鍋がセッティングされてるよー
予約で飲み放題付き4700円のコースで申し込みましたが、内容とか良く聞いてなかった・・・



2014-12-14 DEN`s酒店 008



サラダには荒塩ドレッシング
リンゴ&むらさき芋がブツ切りで入ってて食感も良いし美味しいですw



2014-12-14 DEN`s酒店 006



クリーム豆腐だろうか?
聞いたけど忘れました・・・ブロガー失格だわw
塩味でこれ美味しかったー



飲みたい放題メニュー
↓(クリックで拡大)
2014-12-14 DEN`s酒店 013 2014-12-14 DEN`s酒店 011




飲みたい放題メニューは裏&表を貼って置いますねw

これを見るとカクテルが充実しているみたいだけど、おいら的には興味なしw



2014-12-14 DEN`s酒店 014



ひたすらと言うか、基本美味しいビールが有れば幸せなのですw

たまたまなのかも知れませんが、キリン一番搾り生って、身近では少ないかな?



2014-12-14 DEN`s酒店 019




お刺身、素材のおいしさは元より、
見栄えも良いから食べるの惜しいくらいです。



2014-12-14 DEN`s酒店 020




強炭酸のハイボールです。
炭酸自体の強さはあんまり判らなかったけど、飲みやすくって美味しいなーw



2014-12-14 DEN`s酒店 022



あんこう鍋だったかな?
火が通った頃いあから鍋が美味しくいただけますw




2014-12-14 DEN`s酒店 027




アンチョビのピザ、これもかなり美味しかったですw



2014-12-14 DEN`s酒店 031



鳥取産「大山どり」使用の名物、半身鶏の唐揚げ
ボリュ―ムと大きさにビックリしつつ、ハサミで切り分けいただきます・・・

うん、これも美味しいですね!



2014-12-14 DEN`s酒店 036



お新香の出番からご飯物は・・・



2014-12-14 DEN`s酒店 038




桶に盛られた麦とろめし!
これだけで、既にお腹いっぱいなんですけど・・・




2014-12-14 DEN`s酒店 043




これはコース外、みんなが反対する中、
おいらがノリで頼んでしまった大盛りシラスのPIZZA!

結局食べることが出来たのは2名のみ・・・
おいらは、ありがたくお土産で持ち帰ることになりましたw



2014-12-14 DEN`s酒店 047




姫のバースデーだったので、
メッセージ入りデザートも注文しておきましたw



2014-12-14 DEN`s酒店 049



通常はいちご大福のデザート!

いや、もうお腹いっぱいですわ―w
美味しいし、内容的にもお勧めだと思いますw



店名:DEN’s酒店 川越営業所
住所:川越市新富町1-17-5 G&Fビル2F
営業時間:17:30~翌1:00
定休:無休
電話番号:049-227-7718



★………☆………★………☆………★………☆

-追記-

今、仕事でリアルなトラブルに直面していて、
本来なら、ブログ書いてるような状況ではないのかもしれません・・・

でも、家に帰ってまで考え悩んでも、状況が好転するわけでもないし、
ならば!と、気晴らしにもなるし、ヤッツケ気味でも更新したいと思います。

※コメント返信が遅れがちですいませんです


ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1772-a10c07bf

Comment

ねずみおやじ | URL | 2014.12.16 08:13 | Edit
和洋折衷のお店ですね

刺身というかお造りが見事です!

年末お酒の席が増えますが・・・
飲み過ぎ注意!!ですよ(笑)
とあ | URL | 2014.12.16 13:33
こんにちは(^^)

外で飲んでも一次会で上がる!&飲んだ後はタクシーで帰ってくる!
当たり前ですっ

DEN’s酒店さん、美味しいですよね
そーいや、今年は行ってないわ~っ

ほんと、呑みすぎ注意ですよ~っ
ぺるしゃん | URL | 2014.12.16 19:46
こんばんはぁ。

ここ美味しそうですね!
ピザも麦とろもいいなぁ。

今度連れて行ってください〜!
って飲み過ぎ注意の人に言ったらいけないのかな・・・(笑)
田舎うどん | URL | 2014.12.17 09:00 | Edit
美味しそうで大盛りで
仲間とワイワイっていいね
しかし
本当の大盛りで羨ましいでし

そんで
仕事って辛いことが・・・あるね
ブログやレスは気にしないで
落ち着いたらでいいじゃん

旋風と用心棒 | URL | 2014.12.21 02:08
ねずみおやじさんへ


こんばんは。


和洋折衷!そういわれるとホントですねw
ここは、客層が若い方が多いお店ですので、こんな風になるのかな?
川越では特に期待していたお店でしたが、噂どおりの内容でしたよw

ドリンクがカクテルが多くって、女性にも人気がありそうです(笑)


> 飲み過ぎ注意!!ですよ(笑)

昨年のことがあるから、特に注意しますw


旋風と用心棒 | URL | 2014.12.21 02:08
とあさんへ


こんばんは。


いや、いや、今までの自分の行動が異常だったんだと思いますが、
ふら付きながら歩いて帰る事も多かったんですよw

> ほんと、呑みすぎ注意ですよ~っ

時節がら飲み会が多いので特に慎重にしています。

とあさん、ここ使ってるんですか?
良いお店ですねーw

旋風と用心棒 | URL | 2014.12.21 02:09
ぺるしゃんさんへ


こんばんは。

ここのむぎとろでおなか一杯になってしまったー(笑)
どれも美味しくって良いお店だと思います。

今度連れて行ってください〜!

じゃー川越で飲むときは候補にしておきますねw


旋風と用心棒 | URL | 2014.12.21 02:10
田舎うどんさんへ

こんばんは。

> 仲間とワイワイっていいね

そうですよねー
どうせ飲むならわいわい楽しくて言うのが良いですねw

でも、ここは若いカップルが多く、静かに飲んでいる方が多かったですが、
大騒ぎしすぎて、煩かったかな?(笑)
まぁ、それ以上に煩い人が多かったんですけれどもねw


> ブログやレスは気にしないで 落ち着いたらでいいじゃん

そうなんですけど、更新しないとまたなんかあった?とか思われそうで(笑)
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
47位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ