あれ?...ゆず入りうどん?
おたか 鶴ヶ島店?
r39の新道が開通してからは、この道はあまり通る事が無くなってしまったので、
全く気が付かなかったです・・・
ってか、ここ、物置屋さんからステーキ屋さんに替わりませんでしたっけ?

と、気が付いたのが先週の土曜日だったかな?
その日は、食事をした後だったので、
今度、また!と思っている内に今日まで過ぎてしまったー。
(11月13日(木)に新規オープンしたとの事です)
そもそも、なんで毛呂山のゆず入りうどんが鶴ヶ島なんだろう?
とか、その時は思ったんだけど、単に、この道をひたすら進めば、
山を登り、毛呂山の本店にたどり着くと言った繋がりかな?
(でも、県道川越坂戸毛呂山線って、道路名に鶴ヶ島は入ってないんですねw)
毛呂山の本店へは観光を兼ねてチャリで行ったけど、
ここへは逆に近すぎるから、車で向かった次第です・・・
11時30分ごろの店着、店内はテーブル席のみだし、小じんまりとした印象
メニュー
↓(クリックで拡大)

先客は2組いて、すぐその後にも2組入ってきたりと、
注目度は高いんじゃないかと思いますねw
メニュー内容を比較してもあまり変化は無いみたい
(もっとも毛呂山本店へ行ったのは、約2年前の事だったし、あてにならないw)

鍋焼きうどんや、丼物メニューも始めた事を告知したり、
開店から約ひと月経つし、やっぱり試行錯誤されているのかな?
さて、注文ですが、季節がらかけうどんの注文も考えつつも、
やっぱりゆず入りうどんは、盛りでいただくのが王道でしょうね?
(セットメニューで1450円とか、ランチとしては高いしね)
盛りうどんセット 1080円
↓

微かな記憶でしたが、本店でいただいたものも、これと同じ内容だったと思うし、
うどんの風味をも感じられるし、色合いなんかも綺麗なんですよねーw
セット内容はご覧のように、かやくご飯、餡かけ豆腐、酢の物、お新香、
人参と大根の千切りからの酢の物にはゆずも入って特に良かったですw

うどんはこちら、冷水でキリッと締められてるし、
ゆずを練り込まれた色合いは見栄え的にも良いですよね?
噛むほどに、ほんのりゆずの香りを楽しめます
毛呂山のお店へは、観光的な要素からも来店があると思いますが、
ここでメニューまで同じとは、ちょっと高いって印象も残ります。

入口付近にはお土産も販売しているし、ゆっくり眺めて見たかったです。
店名:おたか 鶴ヶ島店
住所:鶴ヶ島市上広谷421-1
営業時間:11:00~15:00、17:30~21:00(お土産は9:00~21:00)
定休:月曜日
電話:049-272-7141
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 鶴ヶ島市、うどんの ががちゃ屋 (2015/05/10)
- 鶴ヶ島市、古式手打ちうどん家 加賀介 (2015/04/03)
- 鶴ヶ島市、ゆず入りうどん おたか 鶴ヶ島店 (2014/12/10)
- 鶴ヶ島市、石臼挽蕎麦 満る賀 (2014/12/06)
- 鶴ヶ島市、そば処 朝日屋 (2014/10/07)
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒