川島町、JA埼玉中央 川島農産物直売所

川島町、JA埼玉中央 川島農産物直売所



今日、朝一で嫌な仕事があって気が滅入ってます。
しかも、2件もあるもんだから・・・
まぁ、でも、何時かはやらないといけないし、避ける事も出来ないから仕方ないわな!
(とか言っても、ため込んだのはおいらなんだけどw)

1件目は会社で同僚に手伝ってもらって難なく完了!
2件目は、川島町の現場を確認してから、電話を入れると・・・
こっちも、おいらの考える理想的な形ですぐさま完了!
(だったら、もっと早くやって置けばよかったよー)

とか、やって居たらもうお昼!
急に気が楽になって、食欲も出てきましたわw
で、向かったのがこちら



2014-12-08 川島農産物直売所 001




本当は、田んぼの中の洋食店を目指したのですが、
探せど、探せど、見つからない・・・
いやー、さすがに隠れ家的な店だなー!
なんて、思っていたら、すでに閉店してしまっていたらしいわ・・・w

と言う前振りが有りつつ、近くだったこちらに向かったという次第です。


あっ、川島町って、「JA埼玉中央」なんですね?
おいらの周り、と言うか、川越周辺は殆ど「JAいるま野」だから一緒だと思ってました・・・
車のナンバーもここから北は「熊谷」だし、隣町なのに、なんか距離あるみたいw
(まぁ、比企郡だからって括りなんでしょうが)


-話しがずれました-

目的は、こちらで販売しているうどんを購入して見ようと思ったからです。

この直売所自体は、何度か利用させていただいたことがありますが、
出来上がったうどんは買った事が無かったのです。

うん、折角のいいお天気だし、青空の下でうどんを食べるって言うのも良いよね?
って、この直売所内に食べられるところなかったわ・・・




2014-12-08 川島農産物直売所 005




うどんで町おこしをしているだけあって、
販売所内の惣菜コーナーに沢山置いてありますねw

種類も多いからチョット迷っちゃったけど、
うどんはどれも、地粉色の太めで汁も付いています。

結構重みがあるけど、足りないといけないからいなり寿司も購入、
炭水化物+炭水化物、だから野菜も取らないとなーって、野菜天ぷらで良いか?

うどんこそ、茹で上がって何時間たってるかも判らないのですが、
少しでも地粉の風味を感じることが出来て良かったと思います。

手打ちうどん 260円
いなり寿司  210円
野菜天ぷら  130円
合計      600円

これで600円とは、食べ応えもあって満足でした



店名:川島農産物直売所
住所:比企郡川島町南園部239-1
営業時間:10:00~18:00
定休:水曜日
電話:049-297-0522
駐車場:あり

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1767-1b85b0d4

Comment

とあ | URL | 2014.12.09 11:23
こんにちは(^^)
ここんとこ、うちの近くにも
大きいJAが2軒出来ましたよ~
お野菜買いによく行きます
うどんもいっぱいありますよね~っ

にしても、うどんとお稲荷さん…(^_^;)
炭水化物万歳なランチですね~(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2014.12.09 18:48
とあさんへ

こんばんは。

えっ、そんなに近くじゃないでしょ?
でも、そこ、うどんが食べられるって聞いているので、
自分もチャレンジしたいですw

所沢はうどん屋さんが多くってうらやましいですw
kiyomi | URL | 2014.12.09 21:37 | Edit
うどんも美味しいけど、
玉こんにゃくもイケますよ!!!

最近あぐれっしゅ力、入れてますよねぇ~
先日、狭山のに寄りました。
さすがお茶の種類が多かったです(笑

ふじみ野の方が試食、レシピが豊富ですねぇ~(*^。^*)
旋風と用心棒 | URL | 2014.12.10 00:00
kiyomiさんへ

こんばんは。

> 玉こんにゃくもイケますよ!!!

たまこんにゃくの煮たのが、
たしか、310円で売ってて買おうかどうか迷いました(笑)

ヘルシーだし、自分に向いているんだろうか・・・w


所沢に最近できたJA農産物直売所が気になっています。
うどんが食べれるみたい居なので・・・

田舎うどん | URL | 2014.12.11 23:56 | Edit
おじさんもここよく寄るんですよ
この辺りって
うどん好きが多いですよね
お弁当のうどんだって
昼過ぎには売り切れちゃうでしょ
これがゆでたてだったら
お店に勝っちゃうかもね
旋風と用心棒 | URL | 2014.12.12 21:42

田舎うどんさん

こんばんは。

はい、よく行かれていますよね?
地域の食材が集まっているから、好きな人にはたまらないお店なんだろうな・・・w
そっか、田舎うどんさんは自分でも料理作るから尚更ですねw

ここのうどん、食べ応えがあって良かったですw
はしびろけろ | URL | 2014.12.15 17:48 | Edit
こんにちは

そういえばうちの近くの直売所もJA系列だからか
店内に「あぐれっしゅ川越」の幟が飾ってあるんですよ~
例えば「あぐれっしゅ」で買い物して歩いて
小峰商店の太麺やきそばを食べるとか少し考えたり(笑)

直売所のお惣菜コーナーに手打ちうどん(つゆ付き)が
販売してるなんてさすがですねー
地粉の色が素敵です♪
羨ましいなぁ~
旋風と用心棒 | URL | 2014.12.21 02:05
はしびろけろさんへ


こんばんは。


> 店内に「あぐれっしゅ川越」の幟が飾ってあるんですよ~

えっ?そうなんですか?幟だけですか?
川越はそんなに有名なのかな?(笑)

> 地粉の色が素敵です♪

はい、いい色ですよね?
こんなうどんのパックがたーくさん有るのですw
それだけ需要があるのかと思うと、川島うどん人気、さすがです(笑)
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ