-昨日、日曜日のレポ-
(寝落ちして、記事を書けなかったのです)
午前中に2件の宅訪がをこなす予定で出かけたのですが、
2件ともに具体的な仕事の話にならずに、それぞれ5分で用件が済んでしまった!
時間はまだ10時半、どうしようか?午後まで暇になってしまってるしw
近くの現場で時間をつぶそうか?とも思ったけど、日曜だしな・・・
と、県道川越坂戸毛呂山線を走っていて気が付いちゃった!
10時半でも営業しているお店があるって事に♪

はい、暖簾が出ています。
麺蔵さんは朝は10時半から開店しているのです!
(麺蔵さんに限らずだけど、うどん屋さんのオープンは早めですね)
この時、まだ11時前なので、駐車場も空いてて入れやすい!
ってか、朝食を食べてから3時間も経って居ないので、そもそもお腹減ってない!
うん、でも折角空いている状況なのに、素通りは勿体ないし、
かしわ天ざるは無理でも、並盛り肉汁なら行けるだろ?
と、安直な考えでの入店でした
・
・
・
メニュー
↓(クリックで拡大)

って、デフォメニューを貼ってますが、
別に壁に貼られたメニューに、期間限定“けんちんうどん”が登場していました!
うん、昨冬にいただいた“けんちんうどん”がかなり美味しかった事、
忘れていませんし、時期的にもそろそろか?とは思い出していたりw
当然、そのボリュームも記憶していましたが、
まぁ、並盛りならいけるんじゃない?って根拠のない自信はあるとかw
けんちんうどん 830円
↓

はい、これまた素敵な程の盛り具合ですw
この崩れない程の根菜盛りのバランスとか、絶妙な技を感じさせますね?
ちなみに、おいらより後に入店した方々、その半分以上が“けんちんうどん”でしたw
しかも、ろくにメニューを見ないで注文する方が殆どなので、
時期的な理由もあるかと思うけど、かなりな人気商品なのだろうね?
もちろん、本来の目的として、うどんを食べたいのですが、
これって、どこから食べ進めればいいかな・・・?
・
・
ダイコン、里芋、シイタケ、ごぼう、人参、コンニャク、ちくわ、ねぎ、豚肉、油揚げ
先ずはこれらの山を崩さないと、うどんにありつけない!
側面からほじるように食べ進めます・・・
(二郎の食べ方から学習できるしw)
・
・
・

美味しいですねー♪♪♪
頃合いも良く、汁が浸みた極太うどんに有りつけると言った塩梅です。
熱々のけんちんにこのボリューム、
食べ終わる頃には、大汗かいてる自分に気が付きますわ!
やっぱりこれ、おいら的に冬を感じる食べ物です
店名:田舎打ち 麺蔵
住所:川越市小堤16-10
営業時間:10:30~15:00
定休:金曜日
電話:049-234-7000
駐車場:店舗脇に多台数分あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
麺蔵さんは朝は10時半から開店しているのです!
(麺蔵さんに限らずだけど、うどん屋さんのオープンは早めですね)
この時、まだ11時前なので、駐車場も空いてて入れやすい!
ってか、朝食を食べてから3時間も経って居ないので、そもそもお腹減ってない!
うん、でも折角空いている状況なのに、素通りは勿体ないし、
かしわ天ざるは無理でも、並盛り肉汁なら行けるだろ?
と、安直な考えでの入店でした
・
・
・
メニュー
↓(クリックで拡大)

って、デフォメニューを貼ってますが、
別に壁に貼られたメニューに、期間限定“けんちんうどん”が登場していました!
うん、昨冬にいただいた“けんちんうどん”がかなり美味しかった事、
忘れていませんし、時期的にもそろそろか?とは思い出していたりw
当然、そのボリュームも記憶していましたが、
まぁ、並盛りならいけるんじゃない?って根拠のない自信はあるとかw
けんちんうどん 830円
↓

はい、これまた素敵な程の盛り具合ですw
この崩れない程の根菜盛りのバランスとか、絶妙な技を感じさせますね?
ちなみに、おいらより後に入店した方々、その半分以上が“けんちんうどん”でしたw
しかも、ろくにメニューを見ないで注文する方が殆どなので、
時期的な理由もあるかと思うけど、かなりな人気商品なのだろうね?
もちろん、本来の目的として、うどんを食べたいのですが、
これって、どこから食べ進めればいいかな・・・?
・
・
ダイコン、里芋、シイタケ、ごぼう、人参、コンニャク、ちくわ、ねぎ、豚肉、油揚げ
先ずはこれらの山を崩さないと、うどんにありつけない!
側面からほじるように食べ進めます・・・
(二郎の食べ方から学習できるしw)
・
・
・

美味しいですねー♪♪♪
頃合いも良く、汁が浸みた極太うどんに有りつけると言った塩梅です。
熱々のけんちんにこのボリューム、
食べ終わる頃には、大汗かいてる自分に気が付きますわ!
やっぱりこれ、おいら的に冬を感じる食べ物です
店名:田舎打ち 麺蔵
住所:川越市小堤16-10
営業時間:10:30~15:00
定休:金曜日
電話:049-234-7000
駐車場:店舗脇に多台数分あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
-
- 川越市、手打ちうどん うどん本舗 (2014/12/21)
- 川越市、そば処 京笹 (2014/12/07)
- 川越市、田舎打ち 麺蔵 (2014/11/24)
- 川越市、手打うどん 大室 (2014/09/27)
- 川越市、田舎打ち 麺蔵 (2014/08/18)
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒