川越市、和食処 おぎの家

川越市、和食処 おぎの家



最近、たまに使う川越⇔狭山方面の裏道沿いに、こんな幟を発見!


2014-09-23 おぎの家 001


ここ、以前は更地だったし、
新たに建築していたのも知っていますが、飲食店舗になるとは、とっても意外でした!
(数年前、区画整理が終わったばかりのエリアだし、いわば、完全なる住宅地の中ですからね)



実は結構前から気が付いていたのですが、
時間的なタイミングに合わなくって、断念しておりましたが、
今日は、近くの現場に寄ったついでにと、ようやく初訪問がかないましたわw

  ・
  ・
  ・

入店時、お話を伺うと、9月初旬にオープンしたばかりとの事、
若い店主は、川越の割烹山屋さんで修行をされていたとのお話です。

なるほど、それで和食のお店と言う事なのですね?

12時少し前に入店、(祝日だし)先客はありません
カウンター席もあったけど、今は余裕ありそうだしテーブル席に着席、注文の検討です


ランチメニュー
↓(クリックで拡大)
2014-09-23 おぎの家 007



普段のおいらなの選択なら、ここは間違いなく、天丼or天婦羅系なのですが、
まだ、風邪みたいで、体調がすぐれずに、特に鼻水止んないし!

ならば、消去法で考えて、お刺身ご膳か?鮪丼ってことですね?
まぁ、初訪問だし、メニュー先頭の注文をしておけば間違いないですよね?


御刺身ご膳

2014-09-23 おぎの家 010



最初に感じたのは彩りの美しさです。

個々の料理の見映えはもちろん、器なども綺麗ですよね?
御刺身つまの野菜なんかにも包丁が入っていて良い感じです

当然ながらお刺身自体の味と鮮度も申し分なし

野菜サラダ、香の物、ひじきの煮つけ等々、
わき役も美味しいし、バランスよくいただくことが出来ますね?

ここは、よく通る道だし、また伺ってみたいと思います。


店名:おぎの家
住所:川越市四都野台21-27
営業時間:11:30~14:00、17:00~21:00(LO:20:30)
定休:水曜日
電話:049-265-6841
駐車場あり



ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1723-fc44151f

Comment

ねずみおやじ | URL | 2014.09.24 08:01 | Edit
およそ飲食店が成立しそうもない場所ですね

1000円の刺身御膳の写真
可もなく不可もなくという印象でしょうか?

わざわざ来てもらうお客さんを作るには
もっと強烈なインパクトのあるメニューじゃないと
厳しいんじゃないかと感じました

メガ盛天丼とか刺身は舟盛とか
ランチも1組だけの完全予約で会席とか
※自分が食べたいだけか(笑)

風邪気味でも・・・
コレじゃ足りなかったでしょ!?
きーじぇい | URL | 2014.09.24 08:39 | Edit
一度くらいは迷って通ったかもしれない道ですが、
こちらで紹介されなければ知り得ることはないお店です。

いずれ寄ってみたいと思いますが、品の良い感じなので、個人的には自転車スタイルじゃない時に限られそうですw
チョロ | URL | 2014.09.24 11:14
こんにちは、お久しぶりです。

このお店、家の近所で気になっていたんですよ。
さっそくの訪問&情報ありがとうございました。
近々、行ってみたいと思います。

そう言えば、ふじみ野の「しばふ」が7月で閉店して
しばらく借り手が無かったのですが、今月末に新たな
ラーメン屋がオープンするそうです。
とあ | URL | 2014.09.24 11:46
うわ~、色々いっぱいでいいですね~

でも…足らなかったでしょ?(笑)
がすく | URL | 2014.09.24 16:37
こんにちは!
また経営が難しそうな場所に
お店がオープンしたのですね~
強気な価格設定に思いますが美味しそうなので
質を考慮したら妥当な価格でしょうか・・・
天ぷらや天丼も気になるので
私も近々訪問したいと思います。
旋風と用心棒 | URL | 2014.09.25 20:53
ねずみおやじさんへ

こんばんは。

> もっと強烈なインパクトのあるメニューじゃないと・・・

そうなんですけど、実際には住宅街の中で家族連れとかが来ていて、
良い感じで回っていました

もしかしたら、店主のお母さん(給仕)?の知り合いが多かったのかもしれません
店舗併用住宅って位置付けらしいので、細く長くが目標かも知れません。

自分、和食とかゆっくり食べるからこれでも大丈夫です(笑)

旋風と用心棒 | URL | 2014.09.25 20:57
きーじぇいさんへ

こんばんは。

この道、自転車よりも、逆に車だと裏道的に通る事が多いのです
川越駅西口から真っ直ぐに道が抜けたけど、未開通の時には車量が多かったのです

建物は今風の作りになっているので、レーパンでも大丈夫だと思いますよ
(自分だときっと汗まみれになっちゃって迷惑かけそうだけどw)

旋風と用心棒 | URL | 2014.09.25 21:01
チョロさんへ

こんばんは。

あっーお近くなのですか?
良い所にお住まいですねー!

正直あんまり目立たないけど、
住宅街でも和食のお店だと使い勝手が良さそうですね?
歩いて、夫婦で!家族で!日本酒とか飲みながらw

じばふの跡地、10/1日でしたっけ?
川越じゃないのでのんびり出かけてみたいと思っています。

旋風と用心棒 | URL | 2014.09.25 21:30
とあさんへ

こんばんは。

> でも…足らなかったでしょ?(笑)

最近ラーメンばっか食べてるから、
たまには和食でコントロールしなくっちゃ(笑)
チョロ | URL | 2014.09.25 21:33
はい!南大塚の住人です!

ふじみ野の新店は「ぶっきら坊」です。
25日26日がプレオープンで27日がグランドオープンです。

早速、お昼に訪問してきました。元、福吉の方が独立した様です。同じ系列かは定かではありませんが、味は福吉系を引き継いでいる様に感じました。
駄舌なもので的確な表現が出来ませんが・・・
旋風と用心棒 | URL | 2014.09.25 21:49
がすくさんへ

こんばんは。

> 強気な価格設定に思いますが美味しそうなので


割烹出身の方らしいので食材や器等にも凝っているって印象です
であれば、この価格は仕方ないのでは?とも思います。

個人的には、和食系でこういう場所のお店とか、応援したくなるのですw

旋風と用心棒 | URL | 2014.09.25 21:57
チョロさんへ

こんばんは。

> ふじみ野の新店は「ぶっきら坊」です。
 25日26日がプレオープンで27日がグランドオープンです。



あっ、そうだったのですか?
てっきり、と言うか勝手に10月オープンだと思っていました・・・

元、福吉さんでの経験なら話題を集めそうですね?
自分も行って見たいです。

個人的に近くに好きな和食のお店が有って、
2週間ぐらい前に行った時に「しばふ」さんの閉店を知り、
やっぱり、向いのお店が強力過ぎるのかな?って思っちゃいますね
あぶらやさんも閉店しちゃったし・・・

カイト | URL | 2014.09.26 09:37
ダンナを駅まで送迎する時通る道なので気になっていました。
旋風さんが訪問してアップしてくださるのを首を長くして待っていましたよ(笑)
なかなか良さそうな雰囲気とお料理なので、ママ友と行ってみようかな?
徒歩圏内なので歩いて…。
旋風と用心棒 | URL | 2014.09.27 01:47
カイトさんへ

こんばんは。

> ダンナを駅まで送迎する時通る道なので気になっていました。

仲の良いご関係で羨ましいw
自分のところは、10年以上送ってもら多事無いかも(笑)

> 徒歩圏内なので歩いて…。

良い所にお住まいですねー
女子会ランチですか?結構、のんびり出来ると思いますよw


吉ママ | URL | 2014.11.16 07:01
昨日、主人とこちらのお店でお食事をしてきました!
私は天婦羅御膳。主人はお酒を呑みたいとのことで、刺し盛り、あなごの天婦羅を注文。
その天婦羅の美味しいこと(*≧艸≦)♫
カラッと揚がっていて、あなごがふわふわで、あっという間にペロリ!
とっても美味しかったです♫
もちろん天婦羅御膳の海老もプリプリで食べ応えがあって、大満足!
主人のお酒も進んで、ついつい長居してしまいました(//∇//)
お店の雰囲気も良くてお気に入りのお店が増えました♫
また行きまーす!
旋風と用心棒 | URL | 2014.11.19 00:55
吉ママさんへ

こんばんは


この辺には少ない本格的な和食のお店だし、貴重な存在ですねw

本来は夜に伺って、お酒を飲みながら・・・
とか試してみみたいと思いますが、チョットハードル高いかなw
(なので、自分はまた、ランチで使ってみたいと思っています。)

| URL | 2015.10.22 23:50
率直に。味は三流ですね。わざわざ行く価値は無いでしょう。
旋風と用心棒 | URL | 2015.10.27 01:12
-さんへ

まぁ、人それぞれでしょうね
そういう意見があることもしかり
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ