午後一番、川島町役場で予定をこなした後、
待望の!と言うか、久しぶりの大人気ラーメン店を目指したんだけど、
まさかの駐車待ち行列を目の当たりにしたら、さすがに諦めも付いたわw
返す刀で、別の人気ラーメン店を目指し、車をひた走らせている途中、
その更に先にあるお店の存在、思い付いちゃったんだなーw
うん、どうせなら、未訪問のお店を目指すべきだろうな?
・
・
・

東松山と言っても国道254沿いで、前を通る機会もあるし、
当然、その存在は知っておりましたが、何故か?ちょっと侮っていました・・・
その理由は?と言うと、某グルメサイトで最初の頃の評価があまり良くなかった・・・
(と言うか、実情は評価が分かれていたと言う感じかな?)
そのグルメサイトには、何度も痛い目に有っているので、
参考程度にしているつもりだったんだけど、いつの間にか、検索しているとか♪
反省しなきゃいけないんだけど、情報量が多いから、つい頼ってしまうw
(まぁ、いろんな人の意見を見るのは面白いのだけれどもね!)
メニュー
↓(クリックで拡大)

で、今日、行こうと思った切欠の一つには、
少し前、ラーメン好きの同僚が行き“美味しかった”と騒いだのが理由かな?
もともとコッテリが好きなのは知っているので、おいらとは若干好みがずれますが、
事ある度に話題に出るものですから、課題店に加えていたという次第です。
2時少し前に入店、先に券売機で食券を購入し、お店の方の案内を待ちます。
店内はL型カウンター席(10席程?)だけですが、
ちょうど満席から一組の退店者があり、そのまま着席できたのはラッキー?
正油らーめん (並) 750円
↓

やっぱりつけ麺とで迷ったー
(入店時にサッとカウンターを見ると、つけ麺らしきものを食べている方が多かったし)
気持ちがかなり揺らいだのは事実ですが、
券売機の“正油らーめん”のボタンに、お勧めの矢印POPがあったしw
何よりも前出の同僚が“ラーメンが良い”って言ってたしね
良いでしょ?このビジュアル!
1.麺を覆い隠す程のコクトロなチャーシュー4枚!
(説明には3枚ってあったけど、これはラッキーって事?)
2.たっぷり極太メンマ
(味はもちろん、噛み応えバッチリです)
3.スープを隠す程のチャッチャ背油
(いかにもだけど、カロリー高いだろうな・・・)
4.正油系には欠かせない海苔
(無いと寂しいラーメンの必須アイテムです)
5.何故か厚めの小口切りの長ネギ
(“東松山だから?”とかヤキトリとの関連性は?←無いわw)
うん、美味しいですねー♪♪♪
これ、こってり好きな人にはたまりませんわね―w
しつこいけどシズル感もあるでしょ?

もう一点、こちらに行きたいと思った理由の一つがこの自家製麺、
少し前、web見てて気が付いたんだけど、店主が玉川大盛軒のご出身との事・・・
ならば、もしかして加水の無いゴワゴワ麺での提供なのか?
・・・いや、さすがにそこまでは無かったけど、
この加水率の低い麺が特徴の一つなんだろうかな?
店名:ラーメン つけ麺 奔放
住所:東松山市大字古凍12
営業時間:11:30~14:30、17:30~21:00
定休:火曜日、 第一水曜日
電話:0493-22-1910
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓
当然、その存在は知っておりましたが、何故か?ちょっと侮っていました・・・
その理由は?と言うと、某グルメサイトで最初の頃の評価があまり良くなかった・・・
(と言うか、実情は評価が分かれていたと言う感じかな?)
そのグルメサイトには、何度も痛い目に有っているので、
参考程度にしているつもりだったんだけど、いつの間にか、検索しているとか♪
反省しなきゃいけないんだけど、情報量が多いから、つい頼ってしまうw
(まぁ、いろんな人の意見を見るのは面白いのだけれどもね!)
メニュー
↓(クリックで拡大)

で、今日、行こうと思った切欠の一つには、
少し前、ラーメン好きの同僚が行き“美味しかった”と騒いだのが理由かな?
もともとコッテリが好きなのは知っているので、おいらとは若干好みがずれますが、
事ある度に話題に出るものですから、課題店に加えていたという次第です。
2時少し前に入店、先に券売機で食券を購入し、お店の方の案内を待ちます。
店内はL型カウンター席(10席程?)だけですが、
ちょうど満席から一組の退店者があり、そのまま着席できたのはラッキー?
正油らーめん (並) 750円
↓

やっぱりつけ麺とで迷ったー
(入店時にサッとカウンターを見ると、つけ麺らしきものを食べている方が多かったし)
気持ちがかなり揺らいだのは事実ですが、
券売機の“正油らーめん”のボタンに、お勧めの矢印POPがあったしw
何よりも前出の同僚が“ラーメンが良い”って言ってたしね
良いでしょ?このビジュアル!
1.麺を覆い隠す程のコクトロなチャーシュー4枚!
(説明には3枚ってあったけど、これはラッキーって事?)
2.たっぷり極太メンマ
(味はもちろん、噛み応えバッチリです)
3.スープを隠す程のチャッチャ背油
(いかにもだけど、カロリー高いだろうな・・・)
4.正油系には欠かせない海苔
(無いと寂しいラーメンの必須アイテムです)
5.何故か厚めの小口切りの長ネギ
(“東松山だから?”とかヤキトリとの関連性は?←無いわw)
うん、美味しいですねー♪♪♪
これ、こってり好きな人にはたまりませんわね―w
しつこいけどシズル感もあるでしょ?

もう一点、こちらに行きたいと思った理由の一つがこの自家製麺、
少し前、web見てて気が付いたんだけど、店主が玉川大盛軒のご出身との事・・・
ならば、もしかして加水の無いゴワゴワ麺での提供なのか?
・・・いや、さすがにそこまでは無かったけど、
この加水率の低い麺が特徴の一つなんだろうかな?
店名:ラーメン つけ麺 奔放
住所:東松山市大字古凍12
営業時間:11:30~14:30、17:30~21:00
定休:火曜日、 第一水曜日
電話:0493-22-1910
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 東松山市、とんかつ ぼたん (2015/04/21)
- 東松山市、ラーメン 一心 (2015/03/23)
- 東松山市、ラーメン つけ麺 奔放 (2014/09/01)
- 東松山市、恵比須屋食堂 (2014/06/15)
- 東松山市、らーめん 西華 (2014/05/29)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる