さいたま市、カレー コーヒー クマネコ印

さいたま市、カレー コーヒー クマネコ印



なんか、昨日から予感はあったんだけど、
おそらくは、今日、仕事で浦和駅付近に行かねばならない流れです・・・

そうなると、もう、気持ちの上では、すっかり“さいたま市ランチモード”
課題店ノートを見直したり、定休を調べたり、行き順を調べたりが特に楽しいんだなw

で、今日の朝一番、会社にて仕事の方の段取りで、念のため連絡入れたところ・・・


    おいら:「では、今日の午後に伺いますからー」

    担当者:「あのー、お越しいただかなくっても、郵送でも良いですよ?」

    おいら:「えっ?・・・えーっ?」
         「いやいや、急ぎなんで、伺ってお願いした方が早いですよね?」

    担当者:「いえいえ、郵送でも一緒ですから」

    おいら:「じゃー行く必要が無いとおっしゃるんですか?」

    担当者:「・・・いや、お越しいただければ、間違いなく受付できるというか・・・」

    おいら:「でしょ? んなら、やっぱり行かないとなりませんねw」


と言う、(何が目的なのか判らない)非建設的なやり取りがあったりして
(念のため書いておきますが、本来、今日は定休日です)


無事、念願のクマネコ印さんへ伺うことと、相成りましたw


2014-08-28 クマネコ印 001


住所はあの元浦和市(現南区南浦和)、閑静な住宅が立ち並び、
大よそカレー店が有るとは思えない様な場所へ導かれたり・・・

途中、これきっと、ナビに入れ間違いえたんじゃないかと思ったくらいです
道路幅も広く、計画的に区画された住宅地、全く想像と違った場所ですわ
(すぐ近くに浦和競馬場はあるけどねw)
で、この住宅地の中に“カレー”と書かれた幟を見つけ、ホッとした次第です

時間は1時チョット過ぎ、運よく駐車場が空いていのは奇跡的ラッキーでしょ?
(しつこいけど、この周辺は完全な住宅地でコインパーキングさえ皆無です)



2014-08-28 クマネコ印 004




先客は二組、席はご自由にとの事で、カウンター席を選択させていただきました。

実はおいら、勝手に、もっと広いお店だと思っていたんだけど、
実際には奥にテーブル2席?と手前のカウンター席のみ!
いろいろなサイトで見ていたつもりだったけど、netの情報にもやっぱり限界はあるね?


2014-08-28 クマネコ印 018




店内にあった週替わりメニュー看板
味のある絵でチョット笑えるし、センスも感じますねー

事前に週替わりカレーをやって居るとの事から、
HPから見ていたんだけど、今週は肉豆腐カレーとの事・・・

うーむ・・・
これって、多分、想像しているようなカレーじゃないんだろうけど、
なぜかチョット抵抗あるんだなー

おいら的には“肉豆腐=ガッツリ系定食屋メニュー”だし、
そもそも、カレーに豆腐が入っているって想像できないしw

さらには、夏の疲労回復up&食欲upを目論んでいるメニューらしいです


チキンカレー 972円

2014-08-28 クマネコ印 010



基本メニューの基礎知識もあったのですが、
店員さんに念のため確認したところ、やっぱりチキンカレーがお勧めとか

辛さも選べるとの事でしたが、ちょっと弱気でレベル4で注文
(辛い物好きな方は5以上で頼む事が多いそうです)

うん、これは美味しいですねー♪♪♪
味は濃いめで、香辛料やエキスが凝縮された奥行きを感じます。
(おいら、陳腐な表現しかできなくって申し訳ない・・・)

香りも良いし、ホロホロとほぐれる大き目チキンレッグにもよく合います


逆アングルから

2014-08-28 クマネコ印 012


ターメリックライスに素揚げの野菜、種類も多くたっぷりといただけますね?
(今日、来ていた方は、いかにもの常連さんが多いと感じさせられます)

盛り付けがビジュアル的に美しいのも、実は重要な表現手法であるし、
満足度には影響が大きいですねw
(舞茸が入っていたのにはチョット抵抗だけどねw)




ランチドリンク&デザート 108円

2014-08-28 クマネコ印 014


飲み物はアイスチャイを選択、
デザートは寒天を使い、ギリギリでかたまる内容の使った仕様・・・
セットにしても、1,080円って事には驚かされますねw

全然違う話だけど、書棚に深夜食堂のマンガ本があってかなり和んだわ!
(これがあると、自然に評価が高くなったり・・・w)


店名:クマネコ印
住所:さいたま市南区南浦和1-6-8
営業時間:11:30~15:00、17:00~21:00
定休:月・火・水曜日 
(その他イベントに出張することが時々ありますので、ご確認下さい。) 
電話:048-885-7949
駐車場:あり(近所に一台分)


ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1706-b55e67bc

Comment

とあ | URL | 2014.08.29 12:12
うわ~っ、クマネコさんだ~
行ってみたいお店だけど
なかなか行けないお店なんですよね~
でも、これ見たら行きたくなっちゃうわっ
ぺるしゃん | URL | 2014.08.29 13:00
こんにちはぁ。

大好きなクマネコさん〜♪
私毎週カレーチェックしてます!
もうちょっと近かったらきっと月に2回は行きますね(笑)

チキンカレーはオススメですっ。
でも、キーマも美味しいので、「今週のカレー」がピンとこなかったら今度是非食べてみてくださいね〜。

デザートもいいんですよね。
ちょこっとほっとできるお味で♪
あの固め方もお気に入りですっ。

あ〜、クマネコさんに行きたくなりましたぁ〜!
かとあ | URL | 2014.08.29 19:51
週替わりカレーばかり食べています。
わたしは冬至のころに食べたかぼちゃのカレーが
一番だと思っています。
旋風と用心棒 | URL | 2014.08.31 02:30
とあさんへ

こんばんは。

> でも、これ見たら行きたくなっちゃうわっ

うんうん、ここは行っておいた方が良いですよーw
カレーファンが皆さんお勧めしてますしね!
旋風と用心棒 | URL | 2014.08.31 02:33
ぺるしゃんさんへ

こんばんは。

やっと行けましたよー♪
本来はチャリ遠征でと思ていたのですが、
結局、仕事の途中ででしたがね・・・

良いお店ですねー
皆さんがお勧めしているのがよく理解できましたw
本当ならのんびりくつろぎたかったのですが・・・

キーマカレーですか?
実際に迷ったんですが、店員さんがチキンをお勧めしてくれましたよw

旋風と用心棒 | URL | 2014.08.31 02:36
かとあさんへ

こんばんは。

> 週替わりカレーばかり食べています。

やっぱり、そうなんですね?
自分はまだクマネコ初心者なので、基本を押さえてからにしようかと思います

・・・でも、そんなに年中はいけないかな?(笑)

モッチー | URL | 2014.08.31 10:01
ようこそ!浦和へ。
本当に不思議な店ですよね。
住宅街の中ですものね。
でも最近はあまり違和感を感じなくなりました。(笑)

カレーもいいんですが、
接客をやっている「ゆみさん」の存在も大きいですね。
メニューの絵も描いているんですよ。
Kyoko007 | URL | 2014.08.31 23:35
来たのね~~。

私は当店は肉系よりも魚介押し
機会があったら食べてみてね!
私はここでは辛さましはしないわ
そういえば...
旋風と用心棒 | URL | 2014.09.02 01:04
モッチーさんへ

こんばんは。

> 接客をやっている「ゆみさん」の存在も大きいですね。

やっぱりそうですよね?
初めての訪問で、チョット硬くなっている所ですが、
易しい感じで、直ぐに良い雰囲気になりますねー

浦和方面はカレー屋さんが沢山あって羨ましいです

旋風と用心棒 | URL | 2014.09.02 01:06
kyoko007さんへ

こんばんは。

カレーファンの皆さんが絶賛してるし、これはもう行かなきゃ!でしょw

> 私は当店は肉系よりも魚介押し

やっぱりサンマですかね?(笑)


Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ