なんか、昨日から予感はあったんだけど、
おそらくは、今日、仕事で浦和駅付近に行かねばならない流れです・・・
そうなると、もう、気持ちの上では、すっかり“さいたま市ランチモード”
課題店ノートを見直したり、定休を調べたり、行き順を調べたりが特に楽しいんだなw
で、今日の朝一番、会社にて仕事の方の段取りで、念のため連絡入れたところ・・・
おいら:「では、今日の午後に伺いますからー」
担当者:「あのー、お越しいただかなくっても、郵送でも良いですよ?」
おいら:「えっ?・・・えーっ?」
「いやいや、急ぎなんで、伺ってお願いした方が早いですよね?」
担当者:「いえいえ、郵送でも一緒ですから」
おいら:「じゃー行く必要が無いとおっしゃるんですか?」
担当者:「・・・いや、お越しいただければ、間違いなく受付できるというか・・・」
おいら:「でしょ? んなら、やっぱり行かないとなりませんねw」
と言う、(何が目的なのか判らない)非建設的なやり取りがあったりして
(念のため書いておきますが、本来、今日は定休日です)
無事、念願のクマネコ印さんへ伺うことと、相成りましたw

住所はあの元浦和市(現南区南浦和)、閑静な住宅が立ち並び、
大よそカレー店が有るとは思えない様な場所へ導かれたり・・・
途中、これきっと、ナビに入れ間違いえたんじゃないかと思ったくらいです
道路幅も広く、計画的に区画された住宅地、全く想像と違った場所ですわ
(すぐ近くに浦和競馬場はあるけどねw)
で、この住宅地の中に“カレー”と書かれた幟を見つけ、ホッとした次第です
時間は1時チョット過ぎ、運よく駐車場が空いていのは奇跡的ラッキーでしょ?
(しつこいけど、この周辺は完全な住宅地でコインパーキングさえ皆無です)

先客は二組、席はご自由にとの事で、カウンター席を選択させていただきました。
実はおいら、勝手に、もっと広いお店だと思っていたんだけど、
実際には奥にテーブル2席?と手前のカウンター席のみ!
いろいろなサイトで見ていたつもりだったけど、netの情報にもやっぱり限界はあるね?

店内にあった週替わりメニュー看板
味のある絵でチョット笑えるし、センスも感じますねー
事前に週替わりカレーをやって居るとの事から、
HPから見ていたんだけど、今週は肉豆腐カレーとの事・・・
うーむ・・・
これって、多分、想像しているようなカレーじゃないんだろうけど、
なぜかチョット抵抗あるんだなー
おいら的には“肉豆腐=ガッツリ系定食屋メニュー”だし、
そもそも、カレーに豆腐が入っているって想像できないしw
さらには、夏の疲労回復up&食欲upを目論んでいるメニューらしいです
チキンカレー 972円
↓

基本メニューの基礎知識もあったのですが、
店員さんに念のため確認したところ、やっぱりチキンカレーがお勧めとか
辛さも選べるとの事でしたが、ちょっと弱気でレベル4で注文
(辛い物好きな方は5以上で頼む事が多いそうです)
うん、これは美味しいですねー♪♪♪
味は濃いめで、香辛料やエキスが凝縮された奥行きを感じます。
(おいら、陳腐な表現しかできなくって申し訳ない・・・)
香りも良いし、ホロホロとほぐれる大き目チキンレッグにもよく合います
逆アングルから
↓

ターメリックライスに素揚げの野菜、種類も多くたっぷりといただけますね?
(今日、来ていた方は、いかにもの常連さんが多いと感じさせられます)
盛り付けがビジュアル的に美しいのも、実は重要な表現手法であるし、
満足度には影響が大きいですねw
(舞茸が入っていたのにはチョット抵抗だけどねw)
ランチドリンク&デザート 108円
↓

飲み物はアイスチャイを選択、
デザートは寒天を使い、ギリギリでかたまる内容の使った仕様・・・
セットにしても、1,080円って事には驚かされますねw
全然違う話だけど、書棚に深夜食堂のマンガ本があってかなり和んだわ!
(これがあると、自然に評価が高くなったり・・・w)
店名:クマネコ印
住所:さいたま市南区南浦和1-6-8
営業時間:11:30~15:00、17:00~21:00
定休:月・火・水曜日
(その他イベントに出張することが時々ありますので、ご確認下さい。)
電話:048-885-7949
駐車場:あり(近所に一台分)
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- さいたま市、手打ちうどん 袋屋 (2014/12/25)
- さいたま市、ラーメン凪 豚王 大宮店 (2014/09/19)
- さいたま市、カレー コーヒー クマネコ印 (2014/08/28)
- さいたま市、手打ちうどん 袋屋 (2014/07/31)
- さいたま市、御食事 藤よし (2014/07/07)
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒