川越市、創作菓子 喫茶 香和越

川越市、創作菓子 喫茶 香和越



8/1日に新規オープンしたお店、
喫茶と創作菓子のお店って事だから、正直おいらのジャンルからは外れるかな?

まぁ、新規開店って事もあるけど、
建物自体は以前から良く通る場所だし、
改装中から目立ちまくっていたので、ちょっと伺って見ようかとー
(実は今日、違う店を目指していたのですが、なぜか休みだったりw)


2014-08-06 香和越 002



札の辻から高澤橋を越えて直ぐに左折、新河岸川沿い直ぐにある建物、
以前は材木やさん?だった場所ですよね?
(建物自体は明治建築の旅籠屋なんだって・・・)

少し前からこの懸垂幕がかかっていたし、
なんだなんだ?って感じてましたが、喫茶店って事ならなるほどーって思います
(聞き忘れたけど、これで「かわごえ」って当て字で読むのかな?)




2014-08-06 香和越 004




店内に入ると、創作スイーツが入ったショーケースがあり、
その脇レジにて、喫茶メニューの注文をするスタイル

そもそも論の間抜けな話しだけど、
店内に入ってから“ここって何のお店ですか?”とか聞いてしまったw




2014-08-06 香和越 006



創作菓子がメインで、
建物内では喫茶と共に楽しむことが出来るって事が基本らしいです。
(もちろん喫茶だけでも良いんだろけど、喫茶だけでこの金額は安すぎでしょ?)

建物の構造、梁や二階の床組とか古さを感じつつ、
現代風なデザイン性も取り入れてて、なかなか面白いと感じます。
(この窓の正面川向うは、小江戸川越七福神の布袋尊、見立寺ですわ)



2014-08-06 香和越 010



照明とか、裸電球とか雰囲気が良いでしょ?

多分、午後になると、陽が入らないから、
奥の席なんかだと電球だけの薄暗い環境が逆に落ち着くと思います。



2014-08-06 香和越 015



お店の奥は結構広いと思いますし、
この日は先客も入れ替わった後で居なかったので、ほぼ独占状態w

画像手前が和スイーツの紫芋レアチーズケーキ250円と、アイスコーヒー300円、
チーズケーキは見た目通りに小さいけど、スイーツとして十分な味わい

菓子屋横丁とか、観光ゾーンからはチョットだけ外れるけど、
今のところ、静かでのんびりできる良い環境だと思いますね


店名:香和越
住所:川越市石原町1-18-3
営業時間:10:00~19:00
定休:
電話:049-227-6225
駐車場:あり


ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1694-a8b70cf6

Comment

kiyomi | URL | 2014.08.07 08:56 | Edit
いい感じのお店で好きですね!♪(^O^)
幅広い年代OKそう。

手前がケーキ、ミルク、奥縦長がアイスコーヒー、で、お皿の上のコップ?は???
(奥のが水?イヤイヤ?)
| URL | 2014.08.07 09:19
旋風さん。
おはようございます。

毎日、毎日暑いですね。(;'∀')

ここは、良く通る道ですが、全く
気が付きませんでした。もつこ館
ですよね。あの可愛い木工達は、なくなってしまったのですか。?

香和越、店内の雰囲気がレトロ調で
裸電球の明かりが何とも言えなく
良いですねぇ。
夕方に行ってみたいです。

創作お菓子を頂きながら、ラムネを
ラッパ飲みして、ふぅ昭和だねぇ
と、あじあいたいと思います。
ひあ | URL | 2014.08.07 09:24
暑さぼけ致しました、
前のコメントはひあです。
ごめんなさい。
はしびろけろ | URL | 2014.08.07 19:18 | Edit
こんばんは

喫茶店やカフェの値段としては本当にお安いですよね~
Facebookによると(笑)生チーズケーキが看板メニューになるみたいで
旋風さんが頂いたのがそうなのでしょうね?

お店も私がグッとくる建物でいいですねー♪
あっ 明治時代ではなく江戸時代の旅館の別館を移築したと言われる
旧もっこ館を改装したそうですよ!

江戸時代ですからね~ もう反応しちゃいましたw
天井も素晴らしいです
木目が見たいわww
ぺるしゃん | URL | 2014.08.07 22:44
こんばんはぁ。

いい感じのお店ですね!
でも・・・安すぎませんか〜?
大丈夫なのかなぁ。
ちょっと心配しちゃいます。
お菓子の種類は少ないのかな〜?
いっつん | URL | 2014.08.08 12:09
こんにちは、情報ですが・・・
とんでん(今成店)近くのラーメン屋(元みそ蔵?元永莉菜館?くに?)があみ焼き本舗の3号店になったそうです。
中途半端な情報で申し訳ありません!
プラム | URL | 2014.08.08 22:10 | Edit
この場所知っています。
カフェになったんですね~
雰囲気いいわぁ~
安いし
行ってみます(^_^)v

PS:浦和のこもれび食堂へ行ってきました
ランチタイムは100%女性のようで
いらっしゃるなら1時半くらいのほうがよろしいかと思います
プラムは4時半くらいにティータイムしてきました
いっつん | URL | 2014.08.09 10:00
確認!
『ラーメンくに』があみ本になりました♪
香和越 | URL | 2014.08.09 15:41
管理人様

この度はご来店&ご紹介誠にありがとうございます。創作菓子 香和越の石川と申します。
本日、スタッフとお客様よりこのブログのお話を伺い、拝読させて頂きました。
こんな素敵な記事にして頂き、感謝感激です!
お店の建物自体にも、和洋の創作菓子にも、ドリンクにも私たちの様々な想いを込めてご提供させて頂いております。
まだまだオープンしたばかりのお店ではありますが、ぜひまたご来店頂けましたら幸甚です。

川越の皆様にひとときのお寛ぎを提供できるよう、スタッフ一同勢威努めてまいります。

ありがとうございました!!
旋風と用心棒 | URL | 2014.08.09 16:28
kiyomiさんへ

こんにちは。

> お皿の上のコップ?は???

広角レンズで取っているので、大きく写っていますが、
コンデンスミルク?の入ったポットです。
好みでチーズケーキに掛けて食べてくださいとの説明でしたよーw
(画像だけだと判りにくいですねー)

喫茶はメインではないけど、
広くてってのんびり出来るお店だと思いますよー
旋風と用心棒 | URL | 2014.08.09 16:33
ひあさんへ

こんにちは。

> 裸電球の明かりが何とも言えなく良いですねぇ。

はい、電球色の暖かい光が大正・昭和的な建物によく合いますねー
かつてのもっこかんの木工は、どこかに避難しているのかな?
裏にも古い建物があって、スケルトンリフォームをやっているようです。
しかも、飲食系の経営者募集とかも書いてあったので、
販売するのかな?それとも貸すだけなのか?(自分も気になっています)

旋風と用心棒 | URL | 2014.08.09 16:50
はしびろけろさんへ

こんにちは。

はい、生チーズケーキが売りのようで、客席から見える裏側でせっせと作っていましたよー
数人で作っているようだったから、もしかしたらどこかに卸したりしているのかな?

> 明治時代ではなく江戸時代の旅館の別館を移築したと言われる
 旧もっこ館を改装したそうですよ!

えっ!そうなんですか?もらったチラシには明治って書いてあったと思うのですが・・・
あとで、確認してみますねw(チラシ捨てちゃって無ければいいんだけどw)

川越とか、歴史のある古い建物を簡単に壊さないで、甦らせる事がよくあります。
少なからず、建築に携わるものとして、いい風土だなーと思います。

旋風と用心棒 | URL | 2014.08.09 16:54
ぺるしゃんさんへ

こんにちは。

そう、喫茶メニューが安すぎるんですが、
これはメインは創作菓子で、喫茶はついで的な感じがしましたよー

でも、創作菓子も安目なんですが・・・
今後はメニューも増えるそうで、ランチとかも検討したいといっておられましたよー

旋風と用心棒 | URL | 2014.08.09 17:02
いっつんさんへ

こんにちは。
情報ありがとうございます。

あみ焼き本舗さん3号店ですか?大人気ですね!
開店記念サービスでもやってくれたら会社の人と行ってみたいなー(笑)

ってか、ラーメン屋さんは閉店しちゃったのですか?
コスパがよかったんだけどなー・・・

旋風と用心棒 | URL | 2014.08.09 18:15
プラムさんへ

こんにちは。

暑いときには良い隠れ家になるはずですよー

> いらっしゃるなら1時半くらいのほうがよろしいかと思います

こもれび食堂さん情報ありがとうございます。
課題店には入っているのですが、
なかなか浦和方面へ行く用事が無くって(笑)

女性客100%ですか?さらに行きにくいですよーw

旋風と用心棒 | URL | 2014.08.09 18:17
香和越さんへ

こんにちは。

こちらこそお邪魔させていただきありがとうございました。
これからの益々のご活躍をお祈りさせていただきます。
*もへじ* | URL | 2015.05.29 00:48 | Edit
いつも楽しい美味しい記事をありがとうございます♪
こちら、4月に代替わりされたようで、食事メニューも有ります
ケーキも何種類かは、仕入れてるみたいですが、チーズケーキ等はこちらでの手作りだそうです
旋風と用心棒 | URL | 2015.06.03 11:55
もへじさんへ

こんにちは。

> こちら、4月に代替わりされたようで、食事メニューも有ります


はい、この通りはよく通るので見ました・・・
代替りだったのですか?場所的には厳しそうですね!
北側のテナント募集建物もまだ決まって無いのかな?

同僚から聞いて、焼き豚丼の看板が出ていたので気になっているのですが、
中々伺えません・・・課題店舗になっています(笑)


Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
70位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ