8/1日に新規オープンしたお店、
喫茶と創作菓子のお店って事だから、正直おいらのジャンルからは外れるかな?
まぁ、新規開店って事もあるけど、
建物自体は以前から良く通る場所だし、
改装中から目立ちまくっていたので、ちょっと伺って見ようかとー
(実は今日、違う店を目指していたのですが、なぜか休みだったりw)

札の辻から高澤橋を越えて直ぐに左折、新河岸川沿い直ぐにある建物、
以前は材木やさん?だった場所ですよね?
(建物自体は明治建築の旅籠屋なんだって・・・)
少し前からこの懸垂幕がかかっていたし、
なんだなんだ?って感じてましたが、喫茶店って事ならなるほどーって思います
(聞き忘れたけど、これで「かわごえ」って当て字で読むのかな?)

店内に入ると、創作スイーツが入ったショーケースがあり、
その脇レジにて、喫茶メニューの注文をするスタイル
そもそも論の間抜けな話しだけど、
店内に入ってから“ここって何のお店ですか?”とか聞いてしまったw

創作菓子がメインで、
建物内では喫茶と共に楽しむことが出来るって事が基本らしいです。
(もちろん喫茶だけでも良いんだろけど、喫茶だけでこの金額は安すぎでしょ?)
建物の構造、梁や二階の床組とか古さを感じつつ、
現代風なデザイン性も取り入れてて、なかなか面白いと感じます。
(この窓の正面川向うは、小江戸川越七福神の布袋尊、見立寺ですわ)

照明とか、裸電球とか雰囲気が良いでしょ?
多分、午後になると、陽が入らないから、
奥の席なんかだと電球だけの薄暗い環境が逆に落ち着くと思います。

お店の奥は結構広いと思いますし、
この日は先客も入れ替わった後で居なかったので、ほぼ独占状態w
画像手前が和スイーツの紫芋レアチーズケーキ250円と、アイスコーヒー300円、
チーズケーキは見た目通りに小さいけど、スイーツとして十分な味わい
菓子屋横丁とか、観光ゾーンからはチョットだけ外れるけど、
今のところ、静かでのんびりできる良い環境だと思いますね
店名:香和越
住所:川越市石原町1-18-3
営業時間:10:00~19:00
定休:
電話:049-227-6225
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
-
- 川越市、MDT cafe&dining (2014/08/23)
- 川越市、Mimi Dinner (2014/08/08)
- 川越市、創作菓子 喫茶 香和越 (2014/08/06)
- 川越市、甘味処 クールハウス (2014/07/24)
- 川越市、甘味処 あかりや (2014/06/19)
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒川越市、古民家ラーメン 銀水こんにちは
>空間としてはまさに古民家
外観がなんとなく養蚕農家みたいな感じで...
天井がとっても高いですねー
梁も歴史がありそうで とっても素敵です♪はしびろけろ