東松山、デカ盛りシリーズ第二弾!←勝手なこと言い出したよw
こちらのお店は、目立つ場所にあるし、
アッチコチのブログで紹介されているので、かなり有名ですかね?
今日、午前中は久しぶりに物件調査で東松山市内を巡回し、
市役所近くで要件を終えたのが、12時半・・・
この時間なら、ここ周辺ランチが自然と言う流れです・・・
(深い意図は全くありませんw)

それでも、出がけに同僚から、
“東松山ならラーメンでしょ?”とか、煽られてるしw
デカ盛りは、その後スケジュールの事も勘案しておかないとなりませんので・・・
今日みたいに、打ち合わせが無い時の方が訪問しやすいのです
あれ?何でか?駐車場を含め空いているような雰囲気・・・
あっ、それともサッカーが終わったから、これから混むってタイミングですかね?
(ワールドカップ初戦の日本、残念でしたね・・・)
メニュー
↓(クリックで拡大)

このメニュー冊子、他にも沢山の種類メニューがあるのですが、
おいら的には、これだけで充分です・・・
ここのカツカレーも有名らしいけど、
おいら的には見映えも重視でソースカツ丼かな?
(ブロガーの性と言うか・・・w)
注文を終えた後、ポツポツと入店があり、少しづつ華やいできた感じ?
ファミレス風な広い店内だから、席が空きまくっていると逆に寂しい感じです
恵比須カツ丼 1186円
↓

うわー来た来た、これ!
着丼時、バランスが悪いと崩れそうなほどの盛り加減!
ここまでもボリーミーだと、自然とにやけてしまうばかりなりーw
遥か地球の反対側にて、敵に勝つ!
と言う願いを込めての注文です←ウソです、試合終ってます
崩れ防止で、と言うか、食べやすいように取り皿が付いてくるので、
2枚をそちらに移し、当面の危機を回避しつつ、チャレンジです!!
(独り興奮してますが、ボリューム的には問題なかったけど・・・)
おいら、ソースカツ丼とかに慣れてないけど、ソースとかこんなに濃かったっけ?
・
・
・
デカ盛りは、量との戦いでありつつも、反面、飽きとの戦いでもあるのです・・・
同じ味を延々と食べ進めるのって、意外と詰って飽きるんです!
・
・
とは言いつつ、何とかクリアー!
大盛りにさえしなければ、普通に食べ切れると思います。
当然、夜になってもお腹減らないから
“父の日のご馳走”に胸が詰まったと誤魔化しましたよーw
店名 恵比須屋食堂
住所:東松山市石橋1570-2
営業時間:11:00~24:00(LO:23:30)
定休:年中無休
電話:0493-24-4060
★☆━━━━━☆★━━━━━☆★
-追記-
帰りの途中、越辺川にかかった島田橋へたちより

先日の豪雨に、橋床を持って行かれた無残な姿に・・・
かつては気持ちの良い場所で、チャリではよく使っていた橋なだけに悲しかったです・・・
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓
“東松山ならラーメンでしょ?”とか、煽られてるしw
デカ盛りは、その後スケジュールの事も勘案しておかないとなりませんので・・・
今日みたいに、打ち合わせが無い時の方が訪問しやすいのです
あれ?何でか?駐車場を含め空いているような雰囲気・・・
あっ、それともサッカーが終わったから、これから混むってタイミングですかね?
(ワールドカップ初戦の日本、残念でしたね・・・)
メニュー
↓(クリックで拡大)

このメニュー冊子、他にも沢山の種類メニューがあるのですが、
おいら的には、これだけで充分です・・・
ここのカツカレーも有名らしいけど、
おいら的には見映えも重視でソースカツ丼かな?
(ブロガーの性と言うか・・・w)
注文を終えた後、ポツポツと入店があり、少しづつ華やいできた感じ?
ファミレス風な広い店内だから、席が空きまくっていると逆に寂しい感じです
恵比須カツ丼 1186円
↓

うわー来た来た、これ!
着丼時、バランスが悪いと崩れそうなほどの盛り加減!
ここまでもボリーミーだと、自然とにやけてしまうばかりなりーw
遥か地球の反対側にて、敵に勝つ!
と言う願いを込めての注文です←ウソです、試合終ってます
崩れ防止で、と言うか、食べやすいように取り皿が付いてくるので、
2枚をそちらに移し、当面の危機を回避しつつ、チャレンジです!!
(独り興奮してますが、ボリューム的には問題なかったけど・・・)
おいら、ソースカツ丼とかに慣れてないけど、ソースとかこんなに濃かったっけ?
・
・
・
デカ盛りは、量との戦いでありつつも、反面、飽きとの戦いでもあるのです・・・
同じ味を延々と食べ進めるのって、意外と詰って飽きるんです!
・
・
とは言いつつ、何とかクリアー!
大盛りにさえしなければ、普通に食べ切れると思います。
当然、夜になってもお腹減らないから
“父の日のご馳走”に胸が詰まったと誤魔化しましたよーw
店名 恵比須屋食堂
住所:東松山市石橋1570-2
営業時間:11:00~24:00(LO:23:30)
定休:年中無休
電話:0493-24-4060
★☆━━━━━☆★━━━━━☆★
-追記-
帰りの途中、越辺川にかかった島田橋へたちより

先日の豪雨に、橋床を持って行かれた無残な姿に・・・
かつては気持ちの良い場所で、チャリではよく使っていた橋なだけに悲しかったです・・・
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 東松山市、ラーメン 一心 (2015/03/23)
- 東松山市、ラーメン つけ麺 奔放 (2014/09/01)
- 東松山市、恵比須屋食堂 (2014/06/15)
- 東松山市、らーめん 西華 (2014/05/29)
- 東松山市、名代 四方吉うどん (2013/05/12)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる