ふじみ野市、とんかつと家庭料理の店 こしじ

ふじみ野市、とんかつと家庭料理の店 こしじ



仕事で近くを通ったのが12時40分、
そのまま思いついて大井ショッピングセンターへ・・・

反射的と言うか?目指した定食屋さんへ向かうも、案の定のランチ営業終了・・・
(難易度の高いお店で、何度かチャレンジしつつも一回しか食べれたことが無いw)

まぁ、でも、ここなら他にも食べられるお店はいくらでもあるよね!

  ・
  ・
  ・

あぁ、つけ麺のお店は定休日だった・・・

   えっ?パン屋さんも臨時休業だって!

       あれあれ!先の定食屋さんも準備中の札が出てるし・・・



うーむ!後は知っているお店は無いし、どうしよう?

  ・
  ・
  ・


うん? あっ!ここは?


2014-03-10 こしじ 019



特においら的事前情報は無かったけど、
“とんかつと家庭料理の店”ってキャッチには妙に魅かれますね?

ショーケースとかには酒瓶が飾ってあるし、
基本的には飲み屋さんって位置付けに間違いはないと思う・・・
(無論、飲み屋さんの定食に特別視はしていませんがw)

お店の入口に貼ってあった、このランチメニューを眺め、
このまま入って良いのか?を含めながらながら悩むなーw


2014-03-10 こしじ 018



マジな話し、入口で3分は迷って動けなかったw

一番気になったのはフライの盛り合わせ、
でも、ただでさえも太り過ぎてカロリー制限したいところなので、
やっぱ魚が良いかな?

うん、鯖と秋刀魚なら・・・さんま?

いや、そもそも論で、とんかつも考えたいところですかね?

まてまて!落ちつけ!
どうせならヘルシーってタイトルを注文すべきですか?


日替わりヘルシーご膳 700円

20140310_201403110121482ce.jpg



なるほど、確かにヘルシーって感じがしますね?
もちろん美味しかったです♪

先客も含め、ここは常連さんが多いだろうと思われます
もし川越に有ったとしたら、便利に使いたいお店なんだろうな?

それにしてもこの通り、レベルも高いし、本当にいい感じなんですよねーw


店名:こしじ
住所:ふじみ野市緑ケ丘1-3-9
営業時間:
定休:
電話:049-263-5644

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1593-262aa409

Comment

davidof | URL | 2014.03.11 07:05 | Edit
あ、こしじさんだ。
ここではとんかつ未だ食べてないんです。
何となくメデタイ日に食べたくて(汗)

近所の魚定食出す店とどちらにするか?を寸前まで悩みます(笑)

チョロ | URL | 2014.03.11 08:47
こしじさんに行かれたんですね。
家庭的でいい雰囲気ですよね。
自分もちょくちょくおじゃましてます。

あ、つけ麺の有名なお店の並びに定食屋さんが新規にオープンしました。確か「咲くら」って店名でした。
ぜひこちらにお越しの際は行ってみてください。
kiyomi | URL | 2014.03.11 17:22
大井でショッピングセンター?(名前が出て無いので、あの他に在ったっけ?)(笑
あぁ。。。この道ね(タイル?)。。。

カロリー制限なら魚じゃなく、名前の通りヘルシーでしょ!@@で、一番値が張るのね^^:

秋刀魚なら鯖の方が好きかなぁ(特に血合いの所)
がすく | URL | 2014.03.11 17:56
こんにちは!
ヘルシーさも感じますが
家庭的な料理に飢えてる私には
とても魅力的に感じますね~
といいつつも結局
フライ盛りを注文しちゃいそうですが・・・
ぺるしゃん | URL | 2014.03.11 21:20
こんばんはぁ。

旋風さんの好みならフライ盛り合わせだろうなぁ〜って思って読んでて、
私なら絶対ヘルシーご膳だなぁ〜って思ってたのでちょっとびっくりです(笑)

こういう定食を外で食べられるのは嬉しいですねっ。
川越ならよかったですね。

田舎うどん | URL | 2014.03.12 01:28 | Edit
こんばんは
当然ヘルシーでしょ
でもでも
旋風さんだと
素敵な奥様が毎日作ってる夕飯って感じ
おじさんは
家庭的な食事に飢えてるからね
あぁ~暖かい家庭が欲しい
旋風と用心棒 | URL | 2014.03.12 17:44
davidofさんへ

こんにちは。

> 近所の魚定食出す店とどちらにするか?を寸前まで悩みます(笑)

そちらはまだ一度しか食べれたことが無いのです・・・
常連さんが多いし、予約している人が多いみたいで、
12時半でも入れなかったことがあるのです(笑)

はやく、メデタイ日を作ってくださいよーw
旋風と用心棒 | URL | 2014.03.12 17:48
チョロさんへ

こんにちは。

事前情報無して入ったのですが、
結果的にはこの通りの雰囲気にマッチした良いお店だと思いました。
ほんと大井ショッピングセンター侮れません(笑)

> 確か「咲くら」って店名でした。

情報ありがとうございます。
こっち方面へ行ったら、チェックしてみたいですw
旋風と用心棒 | URL | 2014.03.12 17:54
kiyomiさんへ

こんにちは。

こちら、お近そうだから守備範囲じゃないですか?
飲食だけじゃなくって、惣菜も人気がるみたいで、
昼間から買い物をしている人を見かけますよー
(魚とか遅いと品切れになっちゃいそうだけど・・・)

鯖も美味しいけど、
焼きたての秋刀魚をこよなく愛する旋風ですw
旋風と用心棒 | URL | 2014.03.12 17:58
がすくさんへ

こんにちは。

> 家庭的な料理に飢えてる私には

えっ!そうなんですか!
じゃー作ってくれる人探しましょうよーw
(ってか、もういたりして・・・)

家庭料理を名乗っているだけあって、感じの良いお店でしたー
川越に有ったら良いなーと思ったりしますw
(大戸屋ややよい軒ではこの雰囲気はだせません・・・)
旋風と用心棒 | URL | 2014.03.12 18:02
ぺるしゃんさんへ

こんにちは。

> 旋風さんの好みならフライ盛り合わせだろうなぁ〜

えっ!なんでかな?
こんなにもスマートな体系の人なのに・・・(笑)

でもしっかり、カレーコロッケがついてるからねーw
焼きジャケもついててこの値段はお得ですよー
お腹いっぱいだしねw
旋風と用心棒 | URL | 2014.03.12 18:06
田舎うどんさんへ

こんにちは。

> あぁ~暖かい家庭が欲しい

って、よく言いますよー!熱々じゃないですかー?
我が家なんてストーブだけじゃ温まりませんよ(笑)

でも、田舎うどんさんもご存知ですが、
この通りは駅からも遠いし、しっかり残っているのが不思議なくらい
でも、正直言って羨ましい商店街です
はしびろけろ | URL | 2014.03.14 20:48 | Edit
とんかつのお店ならやっぱり揚げ物がいいですね~
3種類食べられるもの(笑)

ヘルシーだけどどんぶりご飯が・・・
あら発芽玄米に^^
うん、身体にちょっといい感じです。

ちょっと調べたらフツーのメニューに新潟名物の
タレカツ丼や新潟ふのりそば(へぎそばかな~?)があるのですよね。
気になります(笑)
では。
旋風と用心棒 | URL | 2014.03.16 21:45
はしびろけろさんへ

こんばんは。

この通、派手さは無いけど、いいお店が集まっているんですよー
こちらも、自分は認識無かったけど、常連さんが多いお店らしくっていい雰囲気です。
こういうお店って少ないので永く営業して欲しいです。

Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
114位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ