朝、急遽、所沢に行かねばならぬ仕事がわき起こりました・・・w
(って、喜んでいるような表現w)
結果的には5分で済んだ内容だったけど、
その5分の間に完璧濡れねずみ・・・
特に午前中の雨、きつかったからねー!!
(一番激しく振った時間に表に出ていたみたいw)
で11時、ビチョビチョになりながらも、大渋滞の行政道路を南下・・・
新所沢経由で帰るのが近いけど、この渋滞、どうにかならないのかな?
・
・
・
思った以上に時間がかかったけど、11時半前に課題店到着、
まだ半端無い雨が降っているから外観写真はムリとします!

このお店を選んだ理由
・少し早めに営業している
・気分はカレー
・帰る途中に有るのが理想
・駐車場が有る事
・気分はカレー
・おいら的な課題店舗
・気分はカレー
この雨でちょっと寒かったから、
暖かい物or辛い物って選択が良いですよね?
(ってか、既に気分はカレーだからw)
そうであれば激戦地区のラーメンって候補も出て来るけど、
おいら的所沢では、ラーメンよりもカレーの街って印象なんですわw
(特徴的なカレー店が多いけど、殆ど食べた事が無い!)
で、なんでcafeなん?
と言われると思うけど、実はこちらのカレー、結構メジャーですね?
メニュー
↓(クリックで拡大)

あれ?もっとカレーが前面に出ているお店かと思っていたけど、
生パスタとかも人気なのかな?
(実際に後から来場された方のパスタ率は高めでした)
先客の方の注文を想像すると、
cafeとしての営業をキッチリしていて、常連さんも多いのか?って感じました。
(今日は土曜日、平日ランチがどうかは定かではありませんが・・・)

おいら1人だったから、窓際のカウンター席に案内されたけど、
ガラス越しに見えるテーブル装飾から、店名の雰囲気が伝わりましたw
むろんこれ以外、アッチコチにうさぎに関するモニュメントが点在していて
探してみるのも面白いかなー?って思いました
(おいらみたいなおっちゃんが探したら、実際気味悪いと思うけどw)
後から来た家族連れの3歳位のお子さん、うさちゃんと会話してましたw
薬膳スパイスのフルーティーカレー ランチセット 1,180円
↓

想像通りのビジュアル・・・美味しそうですねー
ってか、ってか実際においら的ストライク!美味しいー
(画像から見て、想像と味が一致した時って妙に誇らしいわ)
ごはんは白米も選べるけど、通常なら雑穀米、
しっかりと噛みながらヘルシーな食事をしている満足感もあるし!
画像の右上に写っているのがトマトの冷製ゼリー
“冷たいうちにどうぞ”との言葉通りで特に美味しかったw

注文時に辛さを聞かれたので、勿論辛口にてお願いします
口に入れた瞬間は、ハーブの香りが際が付けど、
後からジワジワと辛さが追いかけてくる仕様・・・辛うまですw
黒紫のナス、ピーマンと赤・黄パプリカが彩りと食感を加えつつ、
野菜もたっぷり取れてる?と言う印象もありますね!

セットのドリンクは豆うさぎブレンドを選択、
取っ手のところがうさちゃんになってて可愛いー
(って、おいら、何言ってんだかな・・・)
カレー皿のたこ唐草もそうだけど、青字の磁器って何故か好きなんですw
辛いカレーを食べた後のホット珈琲って、不思議と合いますよね?
住所:所沢市緑町3-14-11
営業時間:1100~21:00
定休:木曜日(木曜日が祝祭日の場合営業)
電話:04-2925-5932
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓
・少し早めに営業している
・気分はカレー
・帰る途中に有るのが理想
・駐車場が有る事
・気分はカレー
・おいら的な課題店舗
・気分はカレー
この雨でちょっと寒かったから、
暖かい物or辛い物って選択が良いですよね?
(ってか、既に気分はカレーだからw)
そうであれば激戦地区のラーメンって候補も出て来るけど、
おいら的所沢では、ラーメンよりもカレーの街って印象なんですわw
(特徴的なカレー店が多いけど、殆ど食べた事が無い!)
で、なんでcafeなん?
と言われると思うけど、実はこちらのカレー、結構メジャーですね?
メニュー
↓(クリックで拡大)

あれ?もっとカレーが前面に出ているお店かと思っていたけど、
生パスタとかも人気なのかな?
(実際に後から来場された方のパスタ率は高めでした)
先客の方の注文を想像すると、
cafeとしての営業をキッチリしていて、常連さんも多いのか?って感じました。
(今日は土曜日、平日ランチがどうかは定かではありませんが・・・)

おいら1人だったから、窓際のカウンター席に案内されたけど、
ガラス越しに見えるテーブル装飾から、店名の雰囲気が伝わりましたw
むろんこれ以外、アッチコチにうさぎに関するモニュメントが点在していて
探してみるのも面白いかなー?って思いました
(おいらみたいなおっちゃんが探したら、実際気味悪いと思うけどw)
後から来た家族連れの3歳位のお子さん、うさちゃんと会話してましたw
薬膳スパイスのフルーティーカレー ランチセット 1,180円
↓

想像通りのビジュアル・・・美味しそうですねー
ってか、ってか実際においら的ストライク!美味しいー
(画像から見て、想像と味が一致した時って妙に誇らしいわ)
ごはんは白米も選べるけど、通常なら雑穀米、
しっかりと噛みながらヘルシーな食事をしている満足感もあるし!
画像の右上に写っているのがトマトの冷製ゼリー
“冷たいうちにどうぞ”との言葉通りで特に美味しかったw

注文時に辛さを聞かれたので、勿論辛口にてお願いします
口に入れた瞬間は、ハーブの香りが際が付けど、
後からジワジワと辛さが追いかけてくる仕様・・・辛うまですw
黒紫のナス、ピーマンと赤・黄パプリカが彩りと食感を加えつつ、
野菜もたっぷり取れてる?と言う印象もありますね!

セットのドリンクは豆うさぎブレンドを選択、
取っ手のところがうさちゃんになってて可愛いー
(って、おいら、何言ってんだかな・・・)
カレー皿のたこ唐草もそうだけど、青字の磁器って何故か好きなんですw
辛いカレーを食べた後のホット珈琲って、不思議と合いますよね?
住所:所沢市緑町3-14-11
営業時間:1100~21:00
定休:木曜日(木曜日が祝祭日の場合営業)
電話:04-2925-5932
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 所沢市、拉麺 梅太郎 (2013/11/23)
- 所沢市、オオグシ咖哩堂 (2013/11/10)
- 所沢市、cafe 豆うさぎ (2013/10/05)
- 所沢市、新・和歌山らーめん ばり嗎(ばりうま) (2013/08/29)
- 所沢市、武蔵野うどん 槙家 (2013/06/19)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる