川越市、イタリアン食堂 トラットリア・ジョルノ

川越市、イタリアン食堂 トラットリア・ジョルノ




午前中、川越市役所に用事があったのですが、
意外に早く要件が片付いたことも有り、
そのまま食事をしてから戻ろうか?って流れです。


さーて、どこにしようかな・・・?


交差店角のパン屋さんで買って帰ろうとも思ったけどあいにくの定休日、
じゃー昨日に引き続いて蕎麦でも・・・って歩いていて気が変わりましたw

この前を通って、引き寄せられたーw


2013-04-22 ジョルノ 007




なんで?

って、この白を基調とした外観と、
判りやすいランチメニューのボードに魅かれました
(役所交差点のパン屋や洋食店もあり、
 急激に雰囲気が変わってきていますよね?)

まぁ、正直普段、食べ慣れませんけど、
イタリアンもたまには良いかな?って感じです。
(店内を覗いたら、まだ混んでなかったって事も理由です)



メニュー
↓(クリックで拡大)
2013-04-22 ジョルノ 012


先客は一組のみ、
それもその筈、まだ11時半にもならない時間です。

あまり広くは無いお店ですが、
奥のテーブル席はみな予約席になっていました

店外でランチメニューを見ていたので、
注文はグラタンと決まっていますが、一応は再確認です。


注文後に先ずはサラダの提供がありました

2013-04-22 ジョルノ 014


店内の雰囲気、判りますかねー?

ギンガムチェックのテーブルクロス、奥にはワインボトルが飾られていますw
装備品もかわいらしいし、イタリアン食堂と言う名に似合った雰囲気です。

サラダは普通ですが、ドレッシングは自家製って事ですよね?

野菜嫌いな人も、どんどん食べられる?
みたいなキャッチが付いて売っているみたいだけど、
正直そこまで特徴的とは思いませんでした・・・

厨房には3人の男性が忙しそうにしていますが、
混雑する前のウォーミングアップって感じでしょうかね?


春キャベツとソーセージのペンネグラタン

2013-04-22 ジョルノ 019



どこかでも書いたことあると思うけど、
おいら、グラタンが大好きなんですよーw

想像よりもオリーブ油たっぷりの仕様でしたが、
ホワイトソーストの相性も良く、適度な酸味も有り美味しかったですー

先客や後から来たお客さんは、
当たり前のようにピザを頼んでいるのを見て、無性に食べたくなったw

先客の女性ですがランチと同時にピザ食べてる人が居て、
おいらもチョイ迷わされたけど、1人ではやっぱ無理っぽいですわ


2013-04-22 ジョルノ 021



セットのアイスコーヒーと、キャラメルムース
おいらには珍しくドルチェを頼んでみましたよー

甘さも抑えられてて、美味しいw

独りネクタイしたおっちゃんが洋食店でケーキ食べてる・・・
って、違和感ありまくりだし、食べ終えて速攻で帰りましたw

ランチですが、これで1000円ならお得感が有りますよね?

えっ?こちら日曜日が定休日ですか?
一番街のメインルートからは外れますが、なんか意外ですね?


住所:川越市元町1-8-2
営業時間:ランチ11:00~14:30(土曜日は11:30~)
       カフェ15:00~17:00
      ディナー17:00~23:30(火水木は~22:00)
定休:日曜日(月曜日が祝日の場合は日曜営業し、翌月曜を定休)
電話:049-223-9105

ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1388-e83a6a33

Comment

mm | URL | 2013.04.23 02:13
こんばんは
私は元町に住んでいるんですが、観光客向けのお店が多く、深夜近くの外食となると、クレアモールまで出て行かないと難しいのですが、
かなり遅くまで営業しているのがうれしいですね。
こんど伺ってみます。
がすく | URL | 2013.04.23 09:10
こんにちは!
私は2ヶ月くらい前の土曜日に
食べに行ってきましたが
平日の方がオトクですね~
それにグラタンがあるのがいいですね~
私も頂いたドルチェは美味しかったので
絶対ドルチェセットの方がオススメですね♪
ピザはモチモチの生地で美味しかったです♪
ただパスタと一緒に食べるには
一人ではかなりキツかったです(汗)
とあ | URL | 2013.04.23 09:46
こんにちは~
可愛いお店ですね~(^^)
グラタン美味しそうだし
ドルチェもよさそう~
これで1000円だったら
お得だよね~(^^)
ぺるしゃん | URL | 2013.04.23 23:17
こんばんはぁ。

ここ!
ここも川越で行きたいお店の一つなんです~。
旋風さん、ここかなぁ~?って思ったました。
でも本当に昨日は近くなのに別の場所で同じ時間にイタリアン食べてたんですね~(笑)

今度こちらにもいってみます~!
絶対にドルチェセットにしますよ~♪
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.24 00:12
mmさんへ

こんばんは。

そうそう、普段の一番街周辺の夜はとても静かですよねー
自分も何度か歩いた事が有りますが、夜の顔がとても意外に感じましたw
確かにクレアモールまで行かないと食べ物店も少ないでしょうね?

観光客目当てとはチョット違う雰囲気なのも良いですね?
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.24 00:20
がすくさんへ

こんばんは。

そうですよねー以前に紹介されていましたよね?

自分も最近はあんまり食べられないもので、
流石にピザは一緒に食べられませんが、
いつか単独でいただいてみたいですねー

この時のドルチェは甘さも抑えられてて美味しかった―w
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.24 00:22
とあさんへ

こんばんは。

そうそう、ここは基本的に観光地なんですが、
観光客目当てとは一線を画した方針なのが良いと思います。
この場所で日曜日定休って考えられませんよ!

しかもコスパも高いからかなりお勧めですよ!
(やって行けるのかが心配です)
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.24 00:27
ぺるしゃんさんへ

こんばんは。

> ここ!ここも川越で行きたいお店の一つなんです~。

って、良く知ってるよねー
このジャンルでは間違いなく自分よりも詳しいですw

近くで同じイタリアってビックリですし、
自分もぺるしゃんさんが行ったお店が気になっています。

観光客目当てのお店と思っていましたが、
そうでもなく、本格イタリアンなのですね?
はしびろけろ | URL | 2013.04.24 21:00 | Edit
*②こんばんは*

テーブルクロスやカトラリー入れなど可愛らしく、お冷のグラスも
フツーのじゃなくてよく見かけるんですがコレ、好きなのです(^^。

グラタンも春キャベツ...というように季節の
素材を使っているので次回は??と楽しみになりますね。
ドルチェはもう少し小さめのを予想していたのですが
お皿にきちんとデザインされていてびっくりしました(^^;
手作りですよね~。
これは本当に満足できるランチだなぁと思いました。

私はう~ん、マリナーラMサイズと生ビールグラスを
頼んでお昼から真っ赤な顔して酔っ払いたいかな...。
な~んて...。
では。
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.24 22:23
はしびろけろさんへ

こんばんは。

実はこちらのお店、ランチが無いと割高って話しもあるのです
でも、内容の実力を考えたら当然かもしれませんが・・・

季節の食材尾をふんだんに使ったお店は
その都度楽しみがあって楽しみですよねー

> 私はう~ん、お昼から真っ赤な顔して酔っ払いたいかな...

良いですねー昼間っから飲むビールは最高ですよねw
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
279位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
114位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ