川越市、手打讃岐うどん 福一

川越市、手打讃岐うどん 福一




昨日に続いての営業再開情報です

半年くらい前?から休業されていたのですが、
ここ二週間くらい前から営業を再開されいるとの事です。

休業情報も、営業情報もコメントいただく方からと、
メールいただく方からも教えていただきました。
(いつもありがとうございます)


川越西郵便局で書留郵便を出したのが午前の最後の仕事、
ここから福一さんを目指すには、今成ルートと石原ルートに分かれます。

普通は距離的には石原ルートですが、
早さで行ったら途中まで完成している北環状線に出るのがいいかな?

途中で気になっている現場も見ておきたいし、
あんまり考えないで、今成ルートを選択しました。


北環状線を北上・・・

  ・
  ・

あつ、うどん本舗!“冷や汁”の幟が出てるわ!
今日は暑いくらいだから、冷や汁もいいなー
(そう言えばぺるしゃんさんが美味しかったって言ってたなー)

  ・
  ・

おっ!うどんあおき!駐車場がマンパイですー
早くて安いから人気有りますわ!
(って、駐車場に知り合いのオッチャンを発見!
 声かけたら30分は拘束されそうなんで無視だな)


  ・
  ・

そんなこと考えていたら、曲がる道を間違えてしまったww
まぁ、思い切って国道254を越えて、田園地帯を抜けて行こうかな?

  ・
  ・


2013-04-18 山田のレンゲ畑 013


って、この時期に福田とか山田とか通った事無かったけど、
田んぼのアッチコチでレンゲ畑が広がっていて思わず撮ってしまったー

こんな場所があるなんって全く知らなかったわw

  ・
  ・
  ・

と、ここでも調子にのってあちこちグルグル回っていたら、
道が全然わからなくなってしまったw

一旦は254に戻って、戻らされて、お店を目指しましたー
(今、地図見たらかなり遠回りでした・・・でも、だからレンゲ畑に出会えたw)


2013-04-18 福一 002


おぉー営業中の幟出てるー

脇の駐車場に回ったら車4台+自転車1台が有ります
既に再開情報が知れ渡っているのでしょうね?

店内に入るも、今までと全く同じ雰囲気、
南に大きく開いた窓からは、光が降りそそぎ眩しいくらい
今日みたいな暑い日には、むしろ中央カウンター席の方が良いかな?


メニュー
↓(クリックで拡大)
2013-04-18 福一 004



あつ!メニューが変わってる!

以前は写真入りだったんだけど、
手書きに代わって内容も増えていますね?

うーん、事前には決めてこなかったけど、
やっぱ盛り系で行こうと思うので、上段からの選択だなー

こう言う時に写真が無いと、名前から想像するしかない・・・
(逆に写真があっても迷うだけって話しもあるけどw)


肉玉ぶっかけ 750円

2013-04-18 福一 005



そうきたかー!

って、正直、想像が付いてなかったんだけど、
ぶかっけが肉味噌ってわけですね・・・しかも玉子がのっててきれいだわー


グリグリかき回して・・・完成!

うどんの量は、普通が400gってことだから、おいら的に丁度良いくらいかな?
モチモチしてコシのあるうどんです。

甘辛ってか、甘めの肉味噌がたっぷり、
普通に美味しいけど、流石にうどんの味は消えちゃうな・・・

奥の端に見える揚げ餅(100円)も注文したけど、
うどんの中に入れる内容では無いから、抹茶塩で美味しくいただきました。


最後にベストのタイミングでアイスコーヒーのサービスがあり、
こちらも勿論、ありがたくいただきましたよ


このとき来ていたのは、皆さん常連さんらしく、
手が休まるとフロアーに出てきては、お客さんたちとお話をしていました。
漏れ聞こえた話しでは、やはりご病気で入院されていたとの事でした。
(こんなうどんが打てるくらいだから、しっかりお元気になられたんですねー)


住所:川越市山田1577-6
営業時間:11:00~15:00
定休:火曜日
電話:049-226-2918



★☆★------------★☆★------------★☆★

-追記-


おいら今日、本来は休みだったので、
午後の仕事も一段落したところで早めの業務終了

帰りがけ、まわり道して川越水上公園に伺ってみました


2013-04-18 川越水上公園八重桜 016


夕暮れ少し前の時間、強い南風に煽られて舞う八重桜の花びら・・・
アスファルトを一面ピンク色に染めてました。


ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1386-0c84b9db

Comment

Miya | URL | 2013.04.18 23:22
こんばんは。
営業再開したのですね。
おじゃましたいと思います。

まずはよかった。
ねずみおやじ | URL | 2013.04.19 07:38 | Edit
旋風さんが道に迷う事なんてあるんですか!?
自分はしょっちゅうですが・・・

福一さん半年間休んでも
しっかりお客さんが戻ってくるなんて
すばらしいですね!


水上公園の写真が綺麗です^^
がすく | URL | 2013.04.19 09:01
こんにちは!
私も昨年末に行った際に
お店が閉まってたので
閉店したのか心配してましたが
営業再開して良かったです
今度食べに行ってみようっと
とあ | URL | 2013.04.19 12:17
こんにちは~(^^)
おいしそうですね~っ
冷やしたぬきが食べたい~

水上公園、見事ですね~
ニセアカシア | URL | 2013.04.19 12:43 | Edit
こんにちは。
行かれたんですね。(^^)
本当に営業再開は嬉しく思います。

私も、メニューに悩み同じ物を頼んでましたw
じゃじゃ麺ちっくだなあと思いましたよ。

山田方面は、かかし祭りを見に行きますけど、こんな綺麗なレンゲ畑があったんですね。
どの辺ですか?見に行こうと思います。
田舎うどん | URL | 2013.04.19 13:37 | Edit
復活なんですね
ぶかっけが肉味噌って旨そう
これから夏に向けていいかも

しかし
旋風さんって
いつも花の写真が綺麗だよね

今度
おじさんの写真を撮って
お見合い用にしたいんだ
| | 2013.04.19 22:06
このコメントは管理人のみ閲覧できます
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.19 23:24
Miyaさんへ

こんばんは。

営業再開良かったですねー
待ち望んでいる方が多かったみたいですよ

是非伺ってください
ogawan | URL | 2013.04.19 23:27
れんげ畑
あまりにも、きれいなので、思わず、PCの背景に使わせていただきますね!
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.19 23:36
ねずみおやじさんへ

こんばんは。

道迷う事、そりゃ有りますよー
だからチャリ乗る時はいつもナビ持ってるんですw
でも、川越は殆ど迷いませんけれどね

福一さんはホント良かったですよねー
震災で非難して来たさきで病気って気の毒です
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.19 23:40
がすくさんへ

こんばんは。

そうなんです、昨年の秋から休業していたらしいです
内容も判らないので、心配している方が多かったらしいです

讃岐と行っても、武蔵野系の内容もあるので、
そのつもりで行って見てくださいねー
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.19 23:44
とあさんへ

こんばんは。

店名は讃岐ですが、武蔵野うどんとの融合って感じです
讃岐好きのとあさんに是非感想を聞きたいです

ここはプラスワンさんのすぐ近くですから、
是非行って見てくださいねー
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.19 23:50
ニセアカシアさんへ

こんばんは。

情報ありがとうございました。

お客との距離が近く、
真面目で雰囲気の良いうどん屋さんですね

同じメニューでしたかー
そうそう、ジャージャー麺みたいでしたねw

レンゲ畑はトイザラスの東側です
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.19 23:55
田舎うどんさんへ

こんばんは。

肉味噌ぶっかけ、キュウリとかも乗ってて
すっかり熱メニューですねw
400gのうどんがあっと言う間に無くなってしまったですw

お見合い用の写真ですか?
いいんですか?怒られますよーw
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.20 00:08
鍵コメさんへ

こんばんは。

やっぱそうですかー
でも、雰囲気から考えたら松富士食品さんとは違いそうですね

これからはもっと系列が広がりそうですねー
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.20 00:09
ogawanさんへ

こんばんは。

そんなー
こんな画像では逆に申し訳ないですよ・・・

素人のいい加減な写真で恥ずかしいです
ぺるしゃん | URL | 2013.04.20 00:18
こんばんはぁ。

再開されたんですね!
今度伺ってみます~!

次は冷やしたぬきって思ってたんですよ。
季節的にもちょうどいいですね~。

水上公園お見事です!

私も明日おうどん屋さんの記事です~。
tontan | URL | 2013.04.21 18:35 | Edit
まぜまぜして、さぞかしおいしい、うどんなんだろうなぁ。イイですねこのうどん。
ガーベラ | URL | 2013.04.21 19:13
初めまして!
生まれも育ちも川越のガーベラと申します。
川越・れんげ畑でぐぐっていたら、こちらにたどり着きました。
とってもキレイなお写真が沢山で、地元情報満載なのがうれしいです♬

福一さん、再開されたとのこと!
なんだか嬉しいです。
家が福一さんから近いので、また食べに行こうと思います。

またブログにお邪魔させてくださいね。
あ、そういえば川島町にできた【千明だんご】はご存じですか?
釘無橋を渡って500mくらい行った先の右手側、ラーメン屋さんの敷地内にあります。
なかなか美味しいと評判です。
お時間ありましたらぜひぜひ♬
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.22 07:39
ぺるしゃんさんへ

おはようございます。

武蔵野うどんと讃岐うどんの融合みたいなお店です。
店主が交代しているから尚更とは思います。
是非、伺ってみてくださいね!

冷やしたぬきは自分も大好きです。
うん、そんな季節ですねー
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.22 07:44
tontanさんへ

おはようございます。

この手のうどんは、自分は滅多に頼まないんですが、
こちらは種類が多いので、気まぐれで頼んで見ましたw
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.22 07:50
ガーベラさんへ

おはようございます。
コメントありがとうございます。

この近くなんですね?
きれいなレンゲ畑が気軽に見れてうらやましいですね
散歩がてらに見に行けるんじゃないですか?
更に福一さんが近いなんて良いですねー(笑)


> 川島町にできた【千明だんご】はご存じですか?

はい、一度水曜日のだんご半額デーに参加しましたw
川島の友達が、いままで桶川まで買いに行っていたのが、
近くに出来たとの事で喜んでいましたよ
はしびろけろ | URL | 2013.04.23 07:22 | Edit
*おはようございます*

震災で避難されてからこちらでお店をやられて色々と
疲労が溜まったりしていたのかなぁと思いました。
ご病気がどんなのかわかりませんが常連さんも
再開を楽しみにしていたようで本当に良かったですよねぇ。
でも無理せずお体に気をつけてほしいです。

肉玉、私が想像していたのとちょっと違いますが(^^甘辛い味噌味って
面白いですね。暑くなる時期にはよさそうです。

水上公園の八重桜もとうとう散ってしまいましたね...。
楽しみの川越桜シリーズももう終了かな...。
あっ!私もれんげ畑の写真や川越の桜のお写真何枚か
「マイ ピクチャ」に保存させてもらってもいいでしょうか?
では。
旋風と用心棒 | URL | 2013.04.24 00:17
はしびろけろさんへ


こんばんは。

色々な苦労が重なったことも原因かもしれませんね?
もともと、自営の方は健康管理がおろそかになりがちですから、
ずい分我慢したことも有ったんじゃないかと想像します・・・
でも、まぁ、悪い所は全部取ったとおっしゃって居たので、
リハビリをしながらのうどん打ちに頑張って欲しいです

> 「マイ ピクチャ」に保存させてもらってもいいでしょうか?

いやいや、逆にこんな画像で本当に良いでしょうかね?(笑)
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
47位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ