川越市、田舎打ち「麺蔵」

川越市、田舎打ち 麺蔵




火曜日だし、午前中の仕事を早めに切り上げて、
さいたま市の袋屋に行こうかって話していたのですが、
思いの外段取りが悪く、12時を回ってしまった・・・

そのまま向かっても良いけど、
この時間からだとうどん切れの可能性があるか?
って事で、方向転換!!

すっかりとその気になっていたうどんモードを満たすには、
より強力なうどん店を選ばなければ・・・
って事での麺蔵さんです



2013-03-12 麺蔵 002



直前に見た時間は12時半、
こんな時間なら入れなくっても仕方ないかな?

そんな心配を他所に、そのままあっさりと入店、
テーブル席を確保させていただきました。

混んで居ると思ったお店にすんなり着席、
有り難いやら、チョット残念やらと、複雑な気持ちがもたげます
(ブログ書いていると変なところで気持ちが動きますw)


メニューの検討
↓(クリックで拡大)
2013-03-12 麺蔵 004


うーん、何時もながらの、いつものメニュー
移動する途中の車内でも、どうしようか?考えていました・・・

多分は久しぶりかな?べーシックに肉汁か?
いやいや、うどんを楽しむためにはデフォの盛りうどん?
メニューのキャッチにもあるようなボリュームを求めるなら・・・


かしわ天ざる 並盛り 830円

2013-03-12 麺蔵 013



もちろん判っちゃいるけど、半端無い!
うどんより、その先の巨大かしわ天に目が行ってしまうわw


  同 僚「手伝おうか?」(ニヤニヤ)

  おうら「こんなん全く問題ないよー」

  同 僚「無理なら遠慮なく言ってね?」(ニヤニヤ)

  おいら「いやいや、楽勝でしょ!」(誰にモノ言ってやがる!)


って、やり取りも有りながら、すんなり完食、
食べ切るコツは“気合”“スピード”です
(ここのかしわ天、カリッと揚げたては良いけど、毎回口蓋を切っちゃうんだよねw)

ひゃー食った食った!
って、このところ、こんなのできつく感じるおいらです・・・


店内のpopから一時的?営業時間の変更

2013-03-12 麺蔵 007


更には4月からの定休日変更

2013-03-12 麺蔵 016


がでて居ましたので、ご注意くださいねー


住所:川越市小堤16-10
営業時間:10:00~15:00
(しばらくの間10:30~)
定休:水曜日
(4/1日からは金曜日)
電話:049-234-7000

ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1360-f4b40edd

Comment

tontan | URL | 2013.03.13 07:44 | Edit
確かにボリュームありそうですね。
でもいつも見ている限り、旋風さんでこの量なら心配なく行けると思ってます(笑)

かしわ天いいですね。
とあ | URL | 2013.03.13 08:25
こんにちは〜
いやいや、楽勝でしょ?
天ぷらがすごいですねぇ
いつかは行くぞ〜と思ってます

にしても、盛りがすごい(笑)
Kyoko007 | URL | 2013.03.13 08:40
うどんとかしわ天のコンビ
って大好きです
(丸亀でしか食べたことないんですが..)
4個!いいなー。
胸肉だから結構いけちゃいますよね
kiyomi | URL | 2013.03.13 08:48
↑私もうどん&かしわ天は丸亀でしか・・・
(かき揚げだと油食べてるみたいで^^;)

混んでるお店がすんなり~~~チョッと残念な気持ち!??わかる気がしますワァ^^
田舎うどん | URL | 2013.03.13 09:02 | Edit
麺蔵さんの
かしわ天うどんって
うどんもしっかりしてるから
かなりなボリュームになっちゃうのかな
写真で見ると
楽勝に食べられちゃって思うんだけど・・

定休日
気を付けます
ぺるしゃん | URL | 2013.03.13 22:04
こんばんはぁ。

年が明けてから何度も「麺蔵さんのおうどん食べたいぃ~」って言葉がぺるしゃん家で交わされています。
ここはみ~んな好きなんですよね。

今度はぶっかけかかしわ天ざるです!
旋風と用心棒 | URL | 2013.03.14 01:26
tontanさんへ

こんばんは。

いやいやーこのかしわ天は半端無いですよー
一個一個の大きさが見た目よりも巨大なんです!

このかしわ天2個あたらお弁当のおかずになるともうw

tontanさん、もし今後チャンスあったらこのお店でかしわ天是非食べてくださいね
旋風と用心棒 | URL | 2013.03.14 01:29
とあさんへ

こんばんは。

あれ?もしかしてここ未訪問ですか?
いやーとあさん、ここは結構近いですよ!

自分的にはかしわ天がお勧めですが、
入り口はやっぱり肉汁かな?
まぁーどちらになってもお勧めですよ!
旋風と用心棒 | URL | 2013.03.14 01:32
kyoko007さんへ

こんばんは。

いやいやーここのはそんなレベルではありませんよ!
ボリュームたっぷりで多分kyokoさんは完食できないですよーw
(田舎うどんさんも一押ししてるからね!)

旋風と用心棒 | URL | 2013.03.14 01:35
kiyomiさんへ

こんばんは。

丸亀のかしわ天は未食ですが、おそらくレベルが違ううと思います
ここのかしわ天は、時々凶暴なボリュームで襲てきますよ(笑)

好きなお店が混んでないって寂しいですよね・・・
旋風と用心棒 | URL | 2013.03.14 01:39
田舎うどんさんへ

こんばんは。

>写真で見ると楽勝に食べられちゃって思うんだけど・・

ってか、ここのかしわ天は半端無いですよ!
表現が難しいけど、袋屋大盛りかき揚げセットクラスは有りますよ!
今度一緒に食べに行きましょうね?w
旋風と用心棒 | URL | 2013.03.14 01:42
ぺるしゃんさんへ

こんばんは。

今度は是非かしわ天を食べてみてくださいねー
きっと食べきれないからーw(笑)

ぶっかけも美味しいけど、
やっぱりここはかわしわ天だと思いますよ
taku-pp | URL | 2013.03.14 14:30
ご無沙汰です。

実は、同日11時半頃に伺ってましたw
オーダーも同じかしわ天www

オヤジの魂のこもった麺、何故か娘には不評で…
熱盛り・柔らか目って頼んでました。

普段は、休日の月1~2で通ってたりします。
旋風と用心棒 | URL | 2013.03.15 01:26
taku-ppさんへ

こんばんは。

11時半ごろですかー
ニアミスでしたね!

ここはかしわ天ですよね!
ただし、うどんを食べるって言うより、
かしわ天を食べたって気になるのは仕方ないですね(笑)

月1~2で通いですか?
立派な常連さんですね!
はしびろけろ | URL | 2013.03.17 17:15 | Edit
*こんにちは*

なるほど鶴ヶ島、坂戸方面に用事なくても
うどんモードを後悔せずに頂くお店といえば
コチラになるわけですね!
ざるが大きくかしわ天の巨大さが(笑)
でもわかりますよ~。
おくの緑色の天ぷらが小さいもの...。

藤店かもみじ庵かコチラかそれとも...。
川越でうどんを食べようと思うとスゴク悩みますね♪
では。
旋風と用心棒 | URL | 2013.03.18 23:03
はしびろけろさんへ

混んで順番待ちにさえならなければ、
間違いのないお店だし、もっと頻度が高くても行きたいです。

かしわ天の大きさも折り紙つきで、絶対的にお勧めです。
このメニューだったら1000円以上でも良い位だと思っています。

> 藤店かもみじ庵かコチラか?
 川越でうどんを食べようと思うとスゴク悩みますね♪

よく判っていますねー(笑)
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
279位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
114位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ