-チョット前ネタ-
おいらのラーメン好きは相変わらずですが、
特に2年前位からはコッテリした粘度のある物より、
節系のサラリとした中華そばを好むようになってきました
まぁーそういう年だと言われても否定はできませんが・・・
ふじみ野方面に居て、
そんなラーメンをを食べたいと思った時に思いつくお店の代表店かな?

と言ってもこのお店自体は今回で二回目、
初回訪問を今調べてみたら1年前の桜の咲いた時期でしたー
お店のタイトルにある通り、川越に有る“田家”の系列店、
川越久下戸のお店も節系や魚介をふんだんにつかった中華そばが特徴です
(田家と言っても家系では有りませんのは、念のため!)
この日はたまたま近くを通って反射的に入店を決めたんのですが、
以前調べた時に駐車場が有るって事を確認していました
netでその駐車場の位置を確認して、そのまま入庫できました
(ホント便利な時代ですねー)
入店は12時少し前、先客3名、カウンター席をどうぞと案内されます
メニューの検討
↓(クリックで拡大)

どうです?中華そばを名乗るだけあって、
どれも見た感じもアッサリ系のビジュアルですね?
これこれ!おいら的にはこの感じが食べたいと思ってたいんです・・・
ここは、オーソドックに中華そば?、
いやいやーくっー・・・“甘エビと桜海老の豊潤スープ”って説明にも魅かれる!
まてまて、“鶏と魚介を合わせた淡麗スープ”も食べてみたいよなー
って、ドラマ「dinner」の江口洋介風な悩みようですわ!
(全く似てないってツッコみは無しにしてくださいねw)
うん、テーブルのメニューには
↓(クリックで拡大)

おっと!なんだー!
一周年記念の伊勢海老?・・・しかも限定?
うーむ、限定って言葉にはめっきり弱いおいら・・・うーむ!
そのまま頼もうと思ったけど、つけめん?
中華そばを食べに来たんだけど、本当につけめんで良いのか?おいら!
更に、まてよー!おすすめ春季限定の“本枯れ”ってなに?
店員さんに確認すると、本枯れ=鰹節ってことだって!
鰹節の中華そばはおいら的な好みで言うとドストライク!
本枯れそば 750円
↓

この見た目!思わず笑みがこぼれます^^
スープが絶品!鰹節系の風味があふれています・・・
端に泡が浮いているのはアッサリ系なのに多少の粘度が有る主張、
更には無化調系のラーメンによくある傾向ですかね?
チャーシューは豚肉と鶏の2種類を同時に楽しむことが出来、
特筆すべきはこの穂先めんまの食感と旨味・・・良いよ良いよー!
麺はこちら
↓

中細タイプで絶妙の茹で具合から、
細いなりにもアルデンテの触感を楽しめますわ!
あーなんか本当に幸せのひと時だわー!
住所:ふじみ野市上福岡6-5-4
営業時間:11:00~22:00(材料なくなり次第終了)
定休:不定休
電話:049-264-2400
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓
そんなラーメンをを食べたいと思った時に思いつくお店の代表店かな?

と言ってもこのお店自体は今回で二回目、
初回訪問を今調べてみたら1年前の桜の咲いた時期でしたー
お店のタイトルにある通り、川越に有る“田家”の系列店、
川越久下戸のお店も節系や魚介をふんだんにつかった中華そばが特徴です
(田家と言っても家系では有りませんのは、念のため!)
この日はたまたま近くを通って反射的に入店を決めたんのですが、
以前調べた時に駐車場が有るって事を確認していました
netでその駐車場の位置を確認して、そのまま入庫できました
(ホント便利な時代ですねー)
入店は12時少し前、先客3名、カウンター席をどうぞと案内されます
メニューの検討
↓(クリックで拡大)

どうです?中華そばを名乗るだけあって、
どれも見た感じもアッサリ系のビジュアルですね?
これこれ!おいら的にはこの感じが食べたいと思ってたいんです・・・
ここは、オーソドックに中華そば?、
いやいやーくっー・・・“甘エビと桜海老の豊潤スープ”って説明にも魅かれる!
まてまて、“鶏と魚介を合わせた淡麗スープ”も食べてみたいよなー
って、ドラマ「dinner」の江口洋介風な悩みようですわ!
(全く似てないってツッコみは無しにしてくださいねw)
うん、テーブルのメニューには
↓(クリックで拡大)

おっと!なんだー!
一周年記念の伊勢海老?・・・しかも限定?
うーむ、限定って言葉にはめっきり弱いおいら・・・うーむ!
そのまま頼もうと思ったけど、つけめん?
中華そばを食べに来たんだけど、本当につけめんで良いのか?おいら!
更に、まてよー!おすすめ春季限定の“本枯れ”ってなに?
店員さんに確認すると、本枯れ=鰹節ってことだって!
鰹節の中華そばはおいら的な好みで言うとドストライク!
本枯れそば 750円
↓

この見た目!思わず笑みがこぼれます^^
スープが絶品!鰹節系の風味があふれています・・・
端に泡が浮いているのはアッサリ系なのに多少の粘度が有る主張、
更には無化調系のラーメンによくある傾向ですかね?
チャーシューは豚肉と鶏の2種類を同時に楽しむことが出来、
特筆すべきはこの穂先めんまの食感と旨味・・・良いよ良いよー!
麺はこちら
↓

中細タイプで絶妙の茹で具合から、
細いなりにもアルデンテの触感を楽しめますわ!
あーなんか本当に幸せのひと時だわー!
住所:ふじみ野市上福岡6-5-4
営業時間:11:00~22:00(材料なくなり次第終了)
定休:不定休
電話:049-264-2400
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- ふじみ野市、三ツ矢堂製麺 上福岡店 (2013/11/03)
- ふじみ野市、手打蕎麦 ぐらの (2013/04/21)
- ふじみ野市、中華そば 田家 ふくふく (2013/03/10)
- ふじみ野市、麺屋「英」 (2012/12/25)
- ふじみ野市、旬彩処「はなしずか」 (2012/12/10)
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒