ざ、さ、ざっぶぃ―
今日はホント寒かったよねー
こんな日は当然、あったまる物が良いって話しで、
ラーメンを食べに行ってきましたー
近場で“あったまるらーめん”で思いつくのは・・・
ごきげんやの味噌orもちもちの中華そばですが、
この後、打ち合わせがあるのでごきげんやのニンニクはNG、
もちもちの木はつい先日に行ったばかりなので、おいら的にナシ
んじゃー辛いラーメンであったまるか?
って事で伺ったのはこちら

ご存知だいちゃんでーす
ホント言うと、寒いし、なるべく近場で済まそうと言う思いからの選択
後は、ロヂャース改装中の影響はどうなのか?って思いもありました。
(店主に聞いたら、やっぱり厳しいって言ってました)
メニュー
↓(クリックで拡大)

あったあったーw
メニューの左の方に“赤辛”のメニューです
ここでの辛いメニューは“辛つけめん”にもあるんですが、
今日みたいに寒い日にはやっぱ“暖かい&辛い”が良いのでしょうね?
赤辛味噌 750円
↓

ゲゲッ!!
これチョットやばいでしょ!
これで辛さレベルは3辛です
注文前に店主にどんな感じ?って聞いたら、
「3辛でも殆どの皆さん、普通に食べていますよー
ただし、辛すぎて食べられないって方もたまに・・・」だって
先ずは一口・・・
・
・
ゴホッゴホッ・・・!って咳出まくり
これさすがにヤバいでしょー
(一応言っておきますが、決しておいら辛いの得意じゃないですw)
そっか、思いだした!
激辛ファンのブロ友がコツは“啜らない”って言ってたな・・・
麺はこちら
↓

これを啜らないで食べるのってキツくない?
・
・
ってか、唇がヒリヒリしてるんですが・・・
少しづつ口の中に押し込むイメージが大切ですんw?
「菅野製麺所謹製」って有るけど、
麺の味なんって辛さに紛れて判りませんわー
・
・
って書いたけど、キツかったのは最初だけ、
辛みは一部表面に浮いている感じで、底の方は普通の味噌ラーメンです
辛いのは辛いけど、慣れて来ると一種の快感さえ覚えますw
・
・
・

食べるスピードは緩めですが、一応はこれで完食できました
辛さレベルでは高くは無いのかもしれませんが、
実食途中から汗が止まらない止らない・・・おいら的には頑張ったと思います。
美味しかった―
ランチ時、半ライス無料もやってますので、ぜひ注文するべきです
店主に聞いたらこの赤辛よりも「和風辛つけめん」の3辛の方が半端無いらしいです
(作っている店主自体も食べきる自信は全く無いとw)
次回の課題は決まりましたよ!
とろ味噌ラーメン
↓

同僚が食べたラーメンです
美味しかったって言うのは、だいちゃんファンの同僚です
住所:川越市脇田新町15-23
営業時間:11:30~15:00、18:00~22:00
定休:水曜日(祭日は営業)
電話:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
-
- 川越市、麺や てつ (2013/03/14)
- 川越市、ラーメン メガガンジャ (2013/03/03)
- 川越市、麺屋「だいちゃん」 (2013/02/24)
- 川越市、中華そば「もちもちの木」 (2013/02/11)
- 川越市、ラーメン「UNDER GROUND RAMEN」 (2013/02/06)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる