川越市、カレー食堂「ぽか羅」

川越市、カレー食堂 ぽか羅





ちょっと昼には早かったけど、同僚等と食事に・・・
って事で、何系が食べたいかを聞くと、
辛いものが食べたい

となると、第一候補はカレーですね?
「川越」「カレー」「車で行きやすい」となると候補は絞られてきます

この時点で同僚、先記事の「まざあ・ぐうす」に行きたいと言い出したけど、
おいら的には、まだ行ったばかりなので、かるく一蹴w

んで、伺ったのがこちら



2013-02-22 ぽか羅 022




おいら、この前の道は良く通るので、
馴染みがあるって思っていたけど、
良く考えたら一度しか行って無い事に気がつきました・・・
(昼は仕事で夜は飲み屋に向う道すがら)

しかも半年前になるって言うんだから我ながらビックリw
ブロ友の皆さんも足蹴に通われているので、より身近に感じますわ!


お店斜め前方のコインパーキング敷地に車を乗り入れ、
念のため斥候をとばして店内の空き状況を確認してもらいます。

  ・
  ・

店内を覗き出て、遠くの方で、大げさに○印のゼスチャーをくれる同僚、
あんた歳いくつだよ?って、他人の振りをしようかと思ったわw

まぁ、おかげでテーブル席に座ることが出来ました
このお店って、店内に入ると本当にカレーのいい匂いがしますね?


メニューの検討です
↓(クリックで拡大)
2013-02-22 ぽか羅 004



お店の外にあった今日のランチメニューから、
カツカレーを頼もうかと思っていましたが、
このメニューを見ていて気が変っちゃったー

そうそう、おいらしばらく前から、
ドライカレーを食べたいと思っていたんだった・・・


実はおいら「ごはん」大好き、なかでも焼飯系が特に好きなんです
んでも、チャーハンとかは自分でも結構おいしく作れるようになったけど、
このドライカレーだけは難しく、なかなか納得のいく出来にならないです
(ってか、それほど作っている訳でもありませんが・・・)


チキンビリヤーニ 980円

2013-02-22 ぽか羅 007



ごはん中盛り、辛さも中辛

メニューにも出ていますが、こちらはご飯の量と辛さを選ぶ事が出来、
今回は無料範囲の中で頼んで見ました


先日来、コメントいただいた方から、
「ぽか羅のサラダは盛り付けが良い」って言われていたけど、
成る程ー確かに丁寧で美味しそうに見えますよー


2013-02-22 ぽか羅 013



うん、辛うまー!!

最初は辛みを強く感じませんが、
後から後から、じわじわと辛みがにじんできます
(最後にはおいら、大汗せかいてました)


ライスの上にはホロホロのチキンが乗っていて、
スプーンで軽く切れるほどの柔らかさー
カレーってこんなに美味しいんだなーって感じにさせてくれましたw

この料理には独特味のスープもついていて、
さらに感慨深い味わいになっていました


ぽか羅20130222



その他の画像はこんな風にまとめて載せさせていただきます。
自分のカレーに夢中になって、同僚等が頼んだ料理名も判りませんので・・・

ランチ時は100円で飲めるチャイを頼んで辛みを中和させますw
もちろんみんな美味しいって言ってましたー

もちろん3人で1000円以上になり、
会計時にコインパーキング利用を申告して100円引いてもらいました


住所:川越市中原町2-14-12
営業時間:11:30~14:30(土、日、15:00)、17:30~21:30(LO:21:00)
定休:火曜日の夜&水曜日
電話:049-226-3255

ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1347-124c06ed

Comment

123 | URL | 2013.02.23 08:33
見せ斜め・・・・って店、斜めでは?
ふみふみ | URL | 2013.02.23 09:17 | Edit
私も先日中盛にしてこれいただきました(^^)
おいしかったです!(^^)!
ノリック | URL | 2013.02.23 10:25
旋風さん おはようございます。
ノリックです。

先日は お忙しいなか
わざわざ 出向かせるような コメントにて
大変 失礼いたしました。大反省の ワタシです。

しかも 深夜おそく お疲れのはずなのに
ていねいな コメントまでいただいて…。ん〜 頭が下がりました。

煙たがられるのを カクゴして
勇気を ふりしぼり 本日は訪れてみた次第です。

でも
毎日 毎日を
忙しく 飛び回って シゴトをしているお方と 理解していたはずなのに
なんとぉ こんなに細かい リポートを上げている…
おぉ レイアウトまで 凝っている。写真にも ボカしの効果を 効かせている…
いったい 旋風さんは いつ シゴトを してるんじゃっ。

旋風さんや とあさんや ぺるしゃんさんらの
グルメの ブロガーさんを訪れて ワタシがいつも感じるコト…
…TVのCMでは ありませんが
「ワタシは野党です」。
とあ | URL | 2013.02.23 10:35
こんにちは
ぽか羅もご無沙汰だなぁ、
なかなか行けない(笑)
よしっ!今度行ってみよう

旋風さん、ごはんもの大好きね(笑)
かとあ | URL | 2013.02.23 23:11
そう、ごはんが一番ですよね~
日本の米で食べるスパイシーなカレーが
お腹にしっくりきます。

でもここの中辛は鼻水と汗が止まらないので
小辛しかたべられません・・・
ぺるしゃん | URL | 2013.02.24 00:05
こんばんはぁ。

もう~!ぽか羅さん、行きたいと思ってるんですよ~!
見ちゃったらすぐに食べたくなっちゃいました。
キーマ野菜が好きなんですけど、今度はこのビリヤニかなぁ~って思いました。
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.24 01:26
123さんへ


修正しまーす
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.24 01:29
ふみふみさんへ

こんばんは。

ここは中盛りにしても問題ないお店ですねー
辛さも、少し高めにしても自分は大丈夫です

カレーって自分の辛さレベルがあって、対応できるから嬉しいですね♪
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.24 01:34
ノリックさんへ

こんばんは。

> 煙たがられるのを カクゴして

そんな事無いですよー
皆さんと同じでブログをやっているからには、
コメントとか大歓迎です。

>旋風さんは いつ シゴトを してるんじゃっ。

自分も疑問です(笑)
でも、3、4年やっているので、
生活の一部と化してますからそれ程の苦労は無いです。

自分よりもむしろ家事をやろつつの方の方が大変だと思いますよw
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.24 01:37
とあさんへ

こんばんは。

今回で川越の用事は少なくなるんじゃないですか?
わざわざ行かないといけないお店だと思うので、
またご来川ください(自分で書いてて変だと思うけど)


>旋風さん、ごはんもの大好きね(笑)

いやいやー
麺>ごはん>ぱん って感じだと思いますよ(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.24 01:46
かとあさんへ

こんばんは。

自分も基本的にはご飯が好きなので、
この手の日本人が作る日本人的カレーライスは大好きです。
次回はカツカレーと決めていますw

> でもここの中辛は鼻水と汗が止まらないので

自分も汗が止りませんよー(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.24 01:49
ぺるしゃんさんへ

こんばんは。

へへー良いでしょー(笑)
辛さとのバランス&見栄えが良くって食欲をそそられますね?
自分は次回はかカツカレーと決めていますw

主活動地にこういうお店が有ると迷った時に活躍して便利です
| | 2013.02.24 10:45
このコメントは管理人のみ閲覧できます
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.25 00:51
鍵コメさんへ

こんばんは。

福一さんの情報ありがとうございました。
時期も長いみたいだし心配ですねー

大した内容ではありませんが、これからもよろしくです
モッチー | URL | 2013.02.25 20:35
なんだかんだと川越ですね。
旋風さんを見ていると、地元に目を向けなきゃあ、
って思うんですよね。

ぽか羅、先日は思いっきり踏切を渡ってしまったけど、
今度は間違えないようにしなくちゃ!
また、行ってみたいお店なんですよ。
日曜、風がなかったら行ってたかも・・・
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.27 18:28
モッチーさんへ

こんばんは。

そうそう、モッチーさんも地元と志木を大切にしてくださいねーw
自分から見たら、浦和区なっていきたいお店の宝庫ですよ!
お店の数だけでも全然川越より多いでしょ?
うらやましいですよーでも、カレー以外はあんまり興味ないのかな?(笑)

ぽか羅さん、是非いって見てくださいねー
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
260位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
105位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ