ロヂャース川越店の店舗改装休業中につき、
果たして、この周辺の消費動向がどうなったか?を確認するためにウロウロ
やっぱり近くの飲食関係はかなり客足が減っていると思われます・・・
(たまたまかも知れないから、断言できませんが)
もちろん、本来の目的は“単にラーメン食べたいから”です
って事で、どこに入ろうか?
やっぱりまともに駐車場が有るお店にしようって事での訪問

今日は日曜日、時間は12時少し前ですが、
店の裏にある駐車場は8割方が埋まっています。
もっと混んで居たら、別のお店にしようと思っていましたが、
店内を覗き込んでみたら、空席が2席あってそのまま着席って流れ
店員さんの接客アプローチマニュアルがキッチリ出来ているのか?
席案内→メニュー届け→お冷の届→注文承りがテキパキしてて気持ちが良いです
メニュー
↓(クリックで拡大)

三連休の中日って事で、まわりを見ると、
半分家族連れで半分は友達とって方々が多いみたい、
店内は広さもあってゆったりしてて、入りやすいお店って印象です。
(店員の対応がしっかりしていると、印象が全然違います)
このお店は元々が、熱々の中華そばが名物のお店だから、
特には冬に食べるべきラーメン店って感じもしますね?
動物+和風鰹出汁をラードの油膜で包むのが特徴、
食べ終える最後まで、熱さと香りを封じ込めていただけるのです。
だから、寒い日程恋しくなるラーメン店って位置づけですわw
中華そば 大 770円
↓

書いた通り、ラードで湯気まで封じ込めているから、
今一おいしそうに写らないんですよね・・・
基本「チャーシュー」「ネギ」「穂先メンマ」がデフォで乗ってますが、
有料トッピングをしないと、チョット寂しいような感じです
もちろんトッピングメニューが表記されていますが、
トッピング有りきの仕様では、貧乏サラリーマンにとっては悲しいです
(たまに全部入りって頼んでいる人がホント羨ましいw)
アッチッチ!
って、口の中を火傷しそうな勢いです
訳があって先週半ば、大量にフライを食べなければならない事案があり、
口の中がザックザクになっちゃっている部分に浸みまくりでイタイタ!
でもヤッパリ美味ー
アッチッチー⇒イタイタ⇒ウマー⇒アチッチー・・・の無限ループです

麺はかん水だけで練り上げた事による中細麺、
店名にもなっている「もちもち感」が最大のウリでしょうか?
大は280gって事なので、中々食べでがありますよー
よし、次回にはチョット豪華なトッピングをしたいといつも思うのですw
住所:川越市脇田新町1-1
営業時間:平日11:00~14:30、18:00~23:30
土日祝日11:00~23:30
定休:無休
電話:049-243-7666
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
-
- 川越市、ラーメン メガガンジャ (2013/03/03)
- 川越市、麺屋「だいちゃん」 (2013/02/24)
- 川越市、中華そば「もちもちの木」 (2013/02/11)
- 川越市、ラーメン「UNDER GROUND RAMEN」 (2013/02/06)
- 川越市、ラーメン「ごきげんや」 (2013/01/14)
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒