所沢市、讃岐うどん「喜多一」

所沢市、讃岐うどん 喜多一




ちょい訳ありで、西武線方面記事が多いですが・・・


朝一、昨日やり残した仕事を1時間で切り上げ、
先週のリベンジで航空公園駅方面を目指します。

もし雪で車が走れないようなら、電車で行こうと思っていましたが、
路面に雪は全く無しで、楽勝でしたねー
(気象庁が言いわけでオロオロしてて可笑しかったw)


って事で喜多一さん



2013-02-06 喜多一 002



先ずは車で前を流し、営業している事を確認、

「営業中札」でてる!大丈夫です♪


チョット先のコインパーキングに車を入れてから入店、
時間は1時位だったかな?目論み通りで先客は6割くらいの状況です。


店員さんに目配せ、
空いていた一番奥のカウンター席を目指します

初めての訪問だし、
席を回り込みながら何気に先客達をチラ見・・・

あれ?おーっと!
見た事のある人が居ましたww

店主を側に、何やらフランクな話をしているのはブロ友のとあさん
さすがに所沢地元の有名人ですねー

当然の様に隣の席に移動させていただきまして、
昨年忘年会からの話題の続きにはなが咲きますw



話しながらもメニューの検討
↓(クリックで拡大)
2013-02-06 喜多一 003


先ず店員さんがメニューの説明を細かくしてくれます

うわー季節ながらのメニューっていいな!
しかもサンラータンうどんとか、ミルクうどんとか気になりまくり!
これは果して何を頼むべきなのか・・・


ところで、おいらがここに伺うキッカケにになったのは、
隣りにいる本人のブログ記事、そこで本人が半端無く絶賛していた事が理由ですw

そんな経緯もありーの、
いま何を食べているのか?とか、
最初に何がお勧めか?をアドバイスいただくのが基本かな?
(んでも、おいら的には決めて来たメニューも有るんですが)

まぁー要約すると「好きにしたら?」ってのが回答ですw


冬野菜天ぶっかけうどん 大盛り 900円

2013-02-06 喜多一 007



(大盛りは茹で上がり500gで並盛りと金額が一緒です)


うん、事前の学習通り、天ぷらがハンパじゃない!
大盛りにしたのに、うどんが全く見えてませんわー


まずは種類が豊富!種々珍しい天ぷらも有ってよく判ってませんが、
カリっと揚げたてで、美味しくない訳がない!

うどんが主役なのか、天ぷらがそうなのか?判り難いくらいのボリュームです
(素材的にほぼ食べた事は有る気がしましたが、大根の天ぷらにはビックリでした)


そして、メインの讃岐うどんは・・・

  ・
  ・

  ・

肝心のうどんを撮り忘れました・・・
(普段から几帳面な性格のおいら、初めてかもしれません)

画像はありませんが、コシが強くって清廉なうどん、

モチモチしてて美味しいですねー
これが喜多一的な讃岐らしさなのですね?大盛りでもあっと言う間に完食でしたよー


それにしても、こちらのお店、
埼玉グルメブロガーが偶然よく出会うお店ですねー
(過去にも幾多の出会いがあったと記憶しています)
引き寄せる何かがあるのかな?って本気で思いましたよ!



住所:所沢市喜多町11-13
営業時間:(平日)11:30~15:30、(土日祝)11:30~15:30
定休:月・火曜日
電話:04-2928-8190

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1334-a89c2d72

Comment

田舎うどん | URL | 2013.02.07 01:19 | Edit
うん、うん
そうだよね

おじさんは、ぺるしゃん家と出会ったし
不思議な何かがあるのかも
駄菓子菓子
大盛りでうどんが見えないって
冬野菜がすっごいね
嬉しいことなんだけど

あとは、駐車場が出来てくれれば
パーフェクトなんだよね
ねずみおやじ | URL | 2013.02.07 07:06 | Edit
とあさんに会ったんですね!?
う~~ん、なんかすごい確立です

冬野菜の天ぷらに「舞茸」が入っていた!
というオチを期待していたんですが・・・(笑)
モッチー | URL | 2013.02.07 08:17
すごいですね。
そんなに遭遇するもんなんですね。
なにか運命的なものを想像するのも楽しそう。(笑)
ダイコンの天ぷらって、どんなんだろう?
食べてみたいですね。
とあ | URL | 2013.02.07 09:40
こんにちは~(^^)
おっと、先をこされてしまった(笑)
私もupしよっと♪
すごい偶然でしたね~
楽しいランチタイムでした
ありがとうございます。

また喜多一さんでランチしましょう
今度遭遇するとしたら
ねずみおやじさんかなぁ?(笑)

気に入っていただけたようでなにより(^^)
今度はちゃんと麺の写真を
撮って下さーい(^^)

とあ | URL | 2013.02.07 10:28
あっ、忘れてたっ
超~立派な舞茸天は「秋」の
天ぷらに入ってま~す(笑)
ぺるしゃん | URL | 2013.02.07 22:19
こんばんはぁ~。

えぇ~!すごい!
とあさんと会ったんですか~?
私は田舎うどんさんと偶然お会いしましたしね!

ここのおうどんはとってもおいしいですよね!
大根の天ぷらかぁ~。
サンラータンうどんも食べてみたいですねっ。

おふたりの漫才のような掛け合いを想像してぷぷっと笑っちゃいました。
とあさんがお隣にいてドキドキして麺を撮り忘れちゃったんですね~?(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.08 00:23
田舎うどんさんへ

こんばんは。

出会いのお店、
ルイーダのうどん屋とでも命名しますか?(笑)

お店の作りがカウンター席だから、
お客の顔が見えるから尚更ですねー
(お店の作りによっては気がつかない場合もあるかもしれませんね)

野菜天ぷらのボリュームが凄いです
うどんを食べに来たのか、天ぷらを食べに来たのか?
よく判んなくなりそうですよw

ここに駐車場ができたら混んじゃって仕方ないかもしれませんね?(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.08 00:26
ねずみおやじさんへ

こんばんは。

ホント、凄い確率ですよねー
このお店はブロガーを引き付ける
何かがあるのかもしれませんよ!

> 冬野菜の天ぷらに「舞茸」が入っていた!

事前確認はしていません、
入っていいても、食べてくれる人が居るから安心です(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.08 00:32
モッチーさんへ

こんばんは。

>そんなに遭遇するもんなんですね。

いやいや、普通はそんなに遭遇しないでしょ?(笑)
まぁ、でも長い事食べ歩きやっているとニアミスとかも良くありますよね!
だからと言って運命とかは感じませんが・・・


大根の天ぷらはチョットビックリですよ
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.08 00:35
とあさんへ


こんばんは。

ホント偶然でしたねー
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました
またどこかで偶然会いましょうねーw
(今度はラーメン屋かな?)


お店は接客含めてとっても良い感じでしたねー
肝心のうどんももちもちの強コシで美味しかったです

写真は撮るのをすっかり忘れていましたよw
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.08 00:37
とあさんへ

>立派な舞茸天は「秋」の天ぷらに入ってま~す

そっか、んじゃ秋は行ったらダメって忠告ですね?(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.08 00:40
ぺるしゃんさんへ

こんばんは。

皆さん行っているし、自分も一度行きたいと思っていたのですが、
まさか、とあさんと一緒になるとは・・・(笑)

メニュー表も季節ごとに変わるみたいですし、
内容を含めて常連さんっぽい方が多いのも判る気がしましたよ

ドキドキはしませんが、
話に夢中になっててすっかり忘れちゃいましたよw
がすく | URL | 2013.02.08 09:00
こんにちは!
いいな~~~
私も一度伺いましたが
祝日でも月曜は定休日の為
食べれなかったんですよね~
天ぷら食べ応えありそうですね~
是非再チャレンジしたいです♪
旋風と用心棒 | URL | 2013.02.08 23:22
がすくさんへ

こんばんは。

食べ歩きしていると、
せっかく遠くまで行って閉まっていたって経験ありますよねー
自分も勝手に信じて失敗した事が何度もありますよw

喜多一さんは価値あると思うから
是非またチャレンジしてくださいねー
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
47位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ