1/5日って、まだ正月って事だから、初うどんを食べてきました。
ここ数年で広がってきた年明けうどんって事で良いかな?
内容はよく知りませんが、後でネットで定義を調べてみました。
【年明けうどん】Wikipedia
期間 - 元旦から1月15日まで
形式 - 純白のうどんに1点、新春を祝う紅
(梅干しや金時ニンジンの天ぷら、赤いかまぼこなど)を用いる
期間は全然問題ないですね?
でも、形式がちょっとな・・・
純白のうどんって事なら武蔵野うどんは?更に紅っていわれても・・・
(調べた定義が「さぬきうどん振興協議会」のものだったから仕方ないかな)
まぁ、チョットこじ付けに近いけど、
この店のうどんの様に「太く長く」生きたい!って意味なら良いですよね

時間は1時少し前、当然の様に表に並んでいます
今日はまだお正月中で土曜日だし、時間を見たら当然の流れです。
実際にはもっと多くの人が並んでいるのですが、
入口で名前を書くシステムのおかげで、散らばっているんです
(今日も寒かったから、車の中で待っている人も居ましたよ)
・
・
・
10分ぐらいで名前を呼ばれて入店、
当然ながら中央の大テーブル席に案内されます。
メニューはこちら
↓(クリックで拡大)

実際には着席と同時に注文しています
相変らすと言うか、何時でも注文は決まっていますからw
実際に周りを眺めていても、注文決めている人がほとんどです
(もっとも、周りは単独で来た常連さんみたいな方が多かったからかな?)
肉汁うどん (並)650円
↓

何時もと変わらぬ画像です・・・
あっ、あつもりで頼むの忘れた!
寒かったから「あつもり!あつもり!」って思っていたのに・・・
ちなみに隣のおっちゃんには
「うどん、あったかくしておきましょうか?」って聞かれてたー
これはヤッパリ常連さん的な扱いみたいで羨ましかったわ
更にいつもと変わらぬ揚げ餅トッピング 110円
↓

三が日に嫌って程お雑煮食べて、餅、まだ食べるか!って言われそう
うどんに入れると、また違う味わいがあるんですよねーw
うん、やっぱり美味いなー
特にこの肉汁のつけ汁の美味しさって際立ってます
ネギと豚肉の量を見たら、この金額のお得感も別格です
店員さんも多くって、お客の捌き対応も上手いから、
実際には表に並んでいてもそんなに時間はかからないんです
出来れば夜とかもやってくれるともっとファンが増えそうです
(これ以上混んだら困るって人も居るかな?)
長く太く生きたいって人は是非!
会計の時にお年賀貰っちゃったわw
住所:川越市新宿町4-1-5
営業時間:10:00~15:00
定休日:日・祭日
電話:049-247-7887
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
-
- 川越市、釜揚げ讃岐うどん 丸亀製麺 (2013/03/09)
- 川越市、手打ちうどん「うどん本舗」 (2013/01/27)
- 川越市、自家製うどん「藤店うどん」 (2013/01/05)
- 川越市、そば処「京笹」 (2012/11/23)
- 川越市、うどん 季節料理「もみじ庵」 (2012/11/10)
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒