あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます


大晦日の夜に年末の挨拶、
翌元旦の昼に年始の挨拶・・・

完全にタイミングを逸してしまった!
これは新年早々、先がおもいやられますね?

昨年同様、今年もよろしくお願いします。





(本来はここに初日の出の画像を貼る予定でした・・・)



昨晩は、例年の様に酔っぱらいながら紅白を見て、
一人大騒ぎしながら年越し、さて、初詣に出かけようか・・・
「ジャニーズの番組が終わってからね!」との奥の言葉も毎年の事


バタバタと1時を過ぎてから出かけ、
これも例年変わらぬ喜多院への初詣



2013-01-01 初詣 007



1時半、二年参りの賑わいは既におさまっている時間
(この日は2時で終了との事でした)

この位の時間になると、ほとんどならば無いで済むのは助かるのですが、
寒い中、震えながら並んで待ちながらの初参りでないと
“ご利益が少ないかな?”と感じるのはおいらだけ?


列の最後尾に着いて、約10分で初参り完了


2013-01-01 初詣 008




参拝もすっかりまばらになっ来ている境内です
(ここは日中の初詣に加え1/3の川越大師で更に賑やかになります)


あっけなくお参りを済ませ
こんなんでいいの?
と思いながら、気持ちは名残惜しげに喜多院を後にし、
向ったのはこれも例年通り



豚そば「笑堂」


2013-01-01 初詣 013



2時少し前ですが、こちらも店外に数人が並んでいます。
ここで更に震えながら待つのもそれ程悪い気もしません


成田山の角からこの店の灯りと並んでいる客が気になって、
わざわざここまで様子を見に来る方が多いみたいです。


15分位で入店、この日のメニューは豚そば系のみです


豚そば 700円

2013-01-01 初詣 015




うん、おいしい!


豚骨臭は殆ど無し、
クリーミーで少し甘みのある熱々のスープ
分厚くって濃厚な豚角煮とのバランスが良いですね!


麺は博多より?の直送極細麺
粘度のあるスープには良く絡みます。

キクラゲのコリコリ感とネギのシャキシャキ感が良バランスです

本来ならスープまでの完食か替え玉って流れですが、
時間的な事も考慮して、余力を少し残して店を後にしました


店名:笑堂
住所:川越市久保町13-2
営業時間:11:30~14:30(土日祝は~15:00)、18:00~22:00
定休:無休
電話:049-225-8981
※正月期間中の営業時間は変則との事で、
 店主のブログを参考にしてください




家に帰り、後は、目覚ましをセットして寝るだけ

  ・
  ・
  ・


  ・

ハッ!寝坊したー!
すっかり太陽が昇りきってる・・・
(天気の良い予報なのに初日の出を見ることが出来なかった)

  ・
  ・

  ・


って事で、そのまま朝食へ


2013-01-01 おせち料理 014


これも例年変わらぬ、雑煮&おせちの元旦の朝食です

雑煮は里芋、大根、ニンジン、鶏肉の汁で、
のし餅を煮込んだオーソドックスな物

おせちは、昨年同様netで注文した三段重入り、
定価15000円相当の物が、早期割引と溜まっていたポイントを使って
約10,000円!

この何倍もする百貨店の老舗店とかも試したことあるけど、
そんにな変わらないし、これで十分すぎるとの話しでした。


さー後はお正月だから、朝から飲んでも良いんだよね?
って事で、今飲みながら2013年初更新記事を書いています。


ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1310-8f353d96

Comment

tontan | URL | 2013.01.01 14:26 | Edit
あけましておめでとうございます。
本年も楽しみに見させていただきますので、よろしくお願いします。

いいですね、おぞうに・・・
とあ | URL | 2013.01.01 15:16
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いしますねっ(笑)

今年も元気に食べ歩きましょうね(^^♪

いつもの大晦日、いつものお正月
一番ですよね~

旋風さんの年越し=笑堂って
刷り込みがすっかり入ってます(笑)
田舎うどん | URL | 2013.01.01 15:24 | Edit
やはし笑堂でしたね
ちょっと寝坊しても
満足の年明けだったですね

我が家は
大晦日に おせちを購入で半額でした
駄菓子菓子
お雑煮の味付けで
東京の奥さんと埼玉のおじさんで
年明け早々・・・家庭内別居
まぁ~いつものことなので普通の元旦だったかな
はしびろけろ | URL | 2013.01.01 16:50 | Edit
**明けましておめでとうございます**

笑堂の極細麺にきくらげがよいですねー。
夜中の2時頃のラーメンは少し怖いのですが(笑)豚の角煮がそそられます...。

家のお雑煮は新潟と東京の二種類を作りました~。
今年もよろしくお願い致します♪
では。
camparisoda | URL | 2013.01.01 16:51
謹賀新年
あけましておめでとうございますm(_ _)m

またもや笑堂さんからのスタートでしたねw

今年も旋風のブログを参考に「ほどほど」の
食べ歩きして行こうかと思ってます

今年もヨロシコです (´ー`)ノ
jetpapa | URL | 2013.01.01 17:09
新年明けましておめでとうございます。

 今年の正月は5時起床、初日の出を拝んで、おせちを食べて、初風呂で身を清め、近くの日枝神社の家族で初詣。
 軽く昼飯をおせちの残りで食べて、小畔川へ初釣り。
 マルボを喰らってがっかりして帰って来ました。
 魚が居ません。
 これからアップするか否か悩んでいます。

 今年も宜しくお願いします。
SUMIRE | URL | 2013.01.01 19:00
以前より拝見しておりました
たぶん同世代かと・・・
最近、都内から志木寄りの富士見市へ引っ越してまいりました

全然土地勘がなく、途方にくれておりましたが、
ごちそうネタを読み、なんだか引っ越してヨカッタかも??と思ったりしております

みずほ台の『もめん』は家族でリピートしました
後味がさっぱりとしていて子供でもOKですね
らっか | URL | 2013.01.01 19:13 | Edit
あけましておめでとうございます。

いいなあ。初詣して笑堂って。私は、その時間、仕事していました~~。時計見て挨拶して、会社の窓から初日の出。時々なんですけどね。

今年もよろしくお願いします。
がすく | URL | 2013.01.01 20:55
本年も宜しくお願いします!
やはり本年一発目は笑堂ですネ!
この写真を見ると何故かホッとします。
私も例年通り大黒鮨のおせちを
堪能した一日でした♪
ぺるしゃん | URL | 2013.01.01 22:06
新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いしますー♪

いつもと一緒のお正月いいですねー!
呑みながら楽しく過ごして下さいね♪

私もいつもと同じで実家に来ています
いっつん | URL | 2013.01.01 23:18 | Edit
あけおめ、ことよろです

大晦日、自分と一緒に某神社の警備をするご子息にお構い無しに飲んだくれていたのですね
今年も食べ初めは笑堂ですか、自分は昨年からハマっているてんこもりの豚骨味噌でした(*^O^*)が正月の変則シフトなのか夜担当のスタッフで活気がいまいち・・・しかし、3が日3連チャンを考えております
アラフィフ、オバファーなので健康に留意しながらも、美味しいモノをたくさん紹介して下さい。
あや子 | URL | 2013.01.01 23:48 | Edit
いつも楽しみにブログ読ませていただいてます。
今年もブログを参考にお店を開拓します(^^)
薄荷脳70 | URL | 2013.01.02 06:05 | Edit
あけまして、おめでとうございます。
喜多院は意外と初詣の穴場なのでしょうか。
新年早々おいしそうなものを^^
今年も寄らせていただきますので、よろしくお願いいたします。
モッチー | URL | 2013.01.02 10:49
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

笑堂、って去年も訪問してなかった?
初詣とセットものなんですね。(笑)
こういう細い麺は好きなんですよ。
美味しそう、いつか行きたいと思います。
旋風と用心棒 | URL | 2013.01.03 11:32
tontanさんへ

こんにちは。

お雑煮良いですよーw
毎日食べたら飽きるけど、たまに食べるととっても美味しい!
って言うか、お正月らしさを感じつついただくと尚更美味しいです

本年もよろしくです。
旋風と用心棒 | URL | 2013.01.03 11:37
とあさんへ

こんにちは。
新年あけましておめでとうございます。


> 旋風さんの年越し=笑堂って・・・

もちろん自分もそのつもりでいるんですが、
それ以上に奥が楽しみにしているんですよ(笑)

いつもと変わらないお正月を迎えられることが一番ですね
と言いつつ、酒浸りの正月ですw

今年もよろしくお願いします。

旋風と用心棒 | URL | 2013.01.03 11:43
田舎うどんさんへ

こんにちは

> やはし笑堂でしたね

田舎うどんさんからそう言われるとなると
かなり定着しているのかな?って思います(笑)

> お雑煮の味付けで東京の奥さんと埼玉のおじさんで・・・

って、やっぱり地域によってこだわりが有るんでしょうね?
そう言えば、奥も最初は焼き餅を素すまし汁に入れていて上品な雑煮でしたが、
いつの間にか我が家特有の雑煮に戻っていましたよw
郷に入れば郷に従えですねー

何時ものお正月、いつもの料理で小さな幸せを感じています
旋風と用心棒 | URL | 2013.01.03 11:48
はしびろけろさんへ

こんにちは。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。

夜中の2時に食べるラーメン、確かに怖いですが、
この年末年始の時だけなので、毎年楽しみにしています。
初詣で並ばなかったとは言え、
寒い中での熱々ラーメンはホント美味しいです♪

お雑煮を二種類ですか?
最低でも2杯食べたって事ですねw
どっちが美味しかったのかな?
(普段食べない方が珍しくって美味しく感じたかな?)
旋風と用心棒 | URL | 2013.01.03 11:55
camparisodaさんへ

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。

程々の食べ歩きと思いつつも、欲望に駆られて無理をしてしまいます。
自分の年を考えたら、こんなことしていたらいけないんだと思います(笑)

自分のも年の目標は「腹八分目」ですw

camparisodaさんのブログ、
いつも楽しませていただいています。
(登録してなくってコメントしなくて失礼してます)

旋風と用心棒 | URL | 2013.01.03 12:01
jetpapaさんへ


新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。

>小畔川へ初釣り。
>マルボを喰らってがっかりして帰って来ました。

自分はよく判りませんが、
正月から釣りをするって行為自体が大事なんでしょうね?
釣れなくっても、初釣りをしたという満足度は有ったんじゃないですか?(笑)

旋風と用心棒 | URL | 2013.01.03 12:11
SUMIREさんへ

こんにちは
コメントありがとうございます。

> 最近、都内から志木寄りの富士見市へ引っ越してまいりました

なるほど、だいた位置は想像つきます。
このブログでは富士見市自体は紹介が少ないのですが、
読んで、参考にしていただき嬉しく思います。

都内はどちらかか判りませんが
(ご存知かどうか判りませんが)
東武東上線&埼玉西部は下れば名物特産
&観光にも楽しめるスポットが沢山有ります
是非楽しみながら暮らして下さいね

多分駅は違うと思いますが、
自分は今、鶴瀬に行きたいお店が2店舗あります(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2013.01.03 12:17
らっかさんへ

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくです。

>私は、その時間、仕事していました~~

えっ!大晦日に夜勤ですか?大変ですねー
でも初日の出が見れて良かったですねー
自分は完全に寝過ごしました・・・
(2日も3日も9時近くまで爆睡してますw)

旋風と用心棒 | URL | 2013.01.03 12:20
がすくさんへ

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。

>この写真を見ると何故かホッとします。

皆さんの期待に応えられて良かったです(笑)
いつも変わらぬ正月が一番です。

大黒鮨のおせち!
寿司屋のおせちって聞いただけで高そうですねw
旋風と用心棒 | URL | 2013.01.03 12:26
ぺるしゃんさんへ

こんにちは。

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。

>呑みながら楽しく過ごして下さいね♪
いやーもう毎日朝から飲み過ぎちゃって大変です(笑)

ご実家でのお正月、盛り上がってそうですねー
なんとなくお父様の張り切りが目に浮かびます。
旋風と用心棒 | URL | 2013.01.03 12:36
いっつんさんへ

あけましておめでとうございます。
ことよろですw

>某神社の警備をするご子息にお構い無しに…

いやいやー
ラーメン食べた後、帰りがけに某神社に見に行ったんですよー
(前を通って様子を見ただけでしたが・・・)

てんこもりの味噌かー良いな!
三が日3連ちゃん?それはさすがに飽きるでしょ(笑)
とは言いつつも、「そっかそのてが有ったか」
って、とても魅力的に感じていますw
旋風と用心棒 | URL | 2013.01.03 12:38
あや子さんへ

こんにちは。
コメントありがとうございます。


>お店の開拓します

どこかお勧めがありましたら教えてくださいね?

今年もよろしくです
旋風と用心棒 | URL | 2013.01.03 12:44
薄荷脳70さんへ

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。


> 喜多院は意外と初詣の穴場なのでしょうか。

いやいやー日中はかなり混みますよ

元旦の二年参りの夜は2時で閉場?なので少なく見えるだけです。
普段は激混みなんで、他と変わらないと思いますよ
(今日になってしまったけど)3/3日の川越大師はさらに人気です。
良かったら是非来てくださいね?
旋風と用心棒 | URL | 2013.01.03 12:47
モッチーさんへ

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。

>初詣とセットものなんですね。(笑)

最初から奥がその気なんですよ・・・
(もちろんおいらもその気ですがw)
いつもと変わらない正月が一番ですね

基本は年中無休だし是非寄ってみてくださいね!

Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
114位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ