地名の上では川越市ですが、
実際のところは鶴ヶ島駅に隣接したお店です
この場所、おいらの知っている限りの以前では、
中野系大勝軒「鷹」が有った場所ですね?
聞いた話によると、
鷹が閉店後にも短期間だけ別のお店が有ったって・・・
(ここは特にラーメン激戦区だから大変なんだろうな?)
11月末、そんな場所に新規オープンしたお店です

このオレンジ色の建物、
見覚えのある方もいるのではないでしょうか?
ちなみに、向かって左隣りはグリーンの建物の魔人豚です。
今年、年末にかけて住所の上での川越市内で、
何店舗かラーメン店が新規オープンしているのですが、
net上の評価を見る限りはこのお店は期待が出来そうですw
13時過ぎに入店、先客は一組のみ
カウンターだけのお店なのは判っていますが、
システムを知らなかったので、オロオロしつつ・・
すぐさまイケメンの店員さんが出てきて、
満面の笑みで対応をしてくれ、システムを確認しますw
メニュー
↓(クリックで拡大)

この注文票にチェックを入れての料金先払いシステムです。
注文間違いも少ないだろうし、券売機導入よりもお客が近いですね?
でも内容を見たら、このお店は味噌ラーメン専門店ですよね?
お店の壁に「塩もねえ、醤油もねえ、担々なんかとんでもねえ」って書いてあるしw
この内容だったら、
注文票が無くっても間違う事の方が少ないんじゃないかって・・・
味噌ラーメン 700円
↓

うん、想像いた味とはチョット違ったけど、
おいら的にはアリだと思います。
味噌味の濃度は高い方、同時に甘みも感じますねー
表現は難しいんだけど、コクは有る方だと思います。
厚めの炙りチャーシューが特に美味しいです

注文時に麺は太麺を選んでいます。
菅野製麺所特製ブランドって事で、
モッチリとした食感が良いと思います。
味噌ラーメンだと大体スープまで完食するので、
構えていて普通盛りだったけど、この量なら大盛りでもよかったかも?

個別に粉山椒を出してくれます
スープに入れて味の変化を楽しめるとの仕組みも良いですね
住所:川越市小堤910-35
営業時間:(月)17:30~スープ切れまで
(火~金)11:30~14:30、17:30~スープ切れまで
(土)11:30~14:30、22:30~スープ切れまで
定休:日曜日
電話:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
-
- 川越市、つけ麺「頑者」 (2013/01/03)
- 川越市、ラーメン「幸先」 (2012/12/27)
- 川越市、麺屋「ひじり」 (2012/12/20)
- 川越市、ラーメン「アキラ」 (2012/12/07)
- 川越市、中華食堂「大門」 (2012/12/06)
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒川越市、古民家ラーメン 銀水こんにちは
>空間としてはまさに古民家
外観がなんとなく養蚕農家みたいな感じで...
天井がとっても高いですねー
梁も歴史がありそうで とっても素敵です♪はしびろけろ