志木市、手打うどん「松屋」

志木市、手打うどん 松屋




以前、と言っても10年近く前の話しです


仕事でよくお邪魔していた志木の会社社長さん、
11時半になると「うどんやが混む前に」と出かけるんですよ・・・
しかも毎日のように!


んで、いったいどこに行ってるのか?
気になって聞くんですが、教えてくれないんですよ!

まぁ、行きつけは何店舗か有るようでしたが
「古い店構え」「手打ちのうどん屋」ってくらいのヒントはもらったけど・・・
(懐かしくもあり気になって会社検索したら、社長名が変っていたー!)


当時はまだnet検索とかしても、お店情報とか少なかったんだけど
志木には古くからあるうどん屋さんが多いって事だけは知ることが出来ました。


もしかしたら、ここもそんなお店の一つかな?



2012-11-03 松屋 志木 002



志木市役所の近く、新河岸川に柳瀬川が行流する所の南側
昔からあるメインの通りから少し離れて、住宅街の一角にあります


看板には手打うどんの他に「だんご」「御酒」の文字


暖簾をくぐると、思った以上に小さな店内、
正面には御酒を飲み、すでに出来上がりつつあるお客さんがひとり・・・
まぁ、昼間っから羨ましい!と思いつつおいらの注文を考えます


(クリックで拡大)
2012-11-03 松屋 志木 003



店内メニューの中にはだんごはありません・・・
有れば頼もうと思っていただけに少し残念


うん、盛りうどんも有るけど、見る限り「かけ」が中心みたいですね?
今日は少し寒かったし、やっぱり暖かいうどんが正解でしょうかね?

量の加減を聞いたら、手打ちだし少な目ですとの返答、
それならば迷いもありませんわ


肉うどん 大盛り 650円

2012-11-03 松屋 志木 004



手打ちだし量は少な目って話しを聞いていたので、
大盛りで頼んで見ました

肉は4、5枚が乗っていて、
肉汁と言うでもなくうどんの中に溶け込んでいますね


どちらかと言うと田舎風なうどんに見えますね?
うん、こんな感じがまた良いと思います。


2012-11-03 松屋 志木 009



うどんは誰が見ても明らかな手打で、
コシとかは無いけど、どこか懐かしい雰囲気と味です。

好みは判れるかもしれまえんが、おいらは好きです


住所:志木市本町2-2-8
営業時間:
定休:
電話:048-471-0346

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1265-07bb0621

Comment

まーべらす | URL | 2012.11.04 06:03
今回は、カレーうどんにいかなかったんですね。(笑)
寒い季節だから温かいうどん食べたくなりました。朝から鍋焼きうどん食べたくなりました。しかもナルト入り。子供の頃自宅で食べていたうどんは必ずナルト入りでした。うちのカミサンが作るうどんに入れるのは、カマボコです。ナルトは、ラーメンだそうです。それにしても、湯気付のマクロ写真すばらしいですね。カメラは何を使ってるのですか?
モッチー | URL | 2012.11.04 07:46
ええ~!いつ行ったんですか?
教えてくれれば、お昼奢ったのに・・・
ほんと、次回は声かけてくださいよ。
ところでこの店、最近の話はあまり聞いてないな。
もう一つといったところでしょうか。
次回、志木のこのあたりに来たら、
「山本うどん」の前を細田学園方面へ
そのまま細田学園前を通過、二股を左、
下り坂の途中、右手に「うさぎ屋」さんという
だんご屋があります。ここ、最近ハマってます。
(志木市本町2-17付近)駐車場ありです。
i田舎うどん | URL | 2012.11.04 09:09 | Edit
ここって確か
お邪魔したことが・・・
綺麗な庭があったと思うんだけど
この時期になると
温かいのが欲しくなります

あぁ~誰か
おじさんの心と体を暖めてくれないかな
ぺるしゃん | URL | 2012.11.04 21:14
こんばんはぁ~。

コシはないけど、暖かい手打ちのおうどんなんですね~。

肉とじと、やっぱりカレーうどんが気になります。

「いらっしゃいませ」は5円玉で作ってるんでしょうか?
お店の歴史を感じますね~。
ねずみおやじ | URL | 2012.11.04 22:18 | Edit
蕎麦のないうどん屋ですね
その昔は結構珍しかったような・・・

大盛で+50円は良いですね!
旋風と用心棒 | URL | 2012.11.05 01:00
まーべらすさんへ

こんばんは。

この手(カレーうどんを謳っていない)の初めてのお店で
カレーうどんは食べないようにしています。
カレーうどん人気メニューなら問題ありませんが、
お店の評価が判りやすい内容を頼みたいからです。

でも、ここのところ寒くなって来たので、
カレーうどんが恋しくなってきましたよw

ここはナルトですねー
自分には思い入れは有りませんが、
ナルトの場合は「の」の字になっているかどうかがチェックポイントです。
それで言ったら、このお店は不合格になっちゃいます(笑)

現在メインで使用のカメラGR-Dⅳです。
実は1週間前からⅡ→Ⅳへランクアップしましたw
旋風と用心棒 | URL | 2012.11.05 01:04
モッチーさんへ

こんばんは。
ハッハーすいません土曜日の事ですから、
モッチーさんはお休みでしたよね?

たまたま用事があってついでに伺ってきました

志木のうどん屋さんはかなり課題店になっています。
山本うどんさん?細田学園の脇ですかね?
ここは車が停められないですよね?

うさぎやさん?だんご屋さんですか!
いいですねー志木はだんご屋さんも多いですね?
今度課題にしてみますねw
旋風と用心棒 | URL | 2012.11.05 01:09
田舎うどんさんへ

こんばんは。

そうそう、綺麗な庭があるみたいですが、
自分が伺った限りでは、そのチャンスは有りませんでした・・・
多分混んで居る時なんかに通されるのでしょうかね?

そろそろ冬の寒さを感じる季節になってきましたね?
温かいカレーうどんで心と体を温めてくださいねw
旋風と用心棒 | URL | 2012.11.05 01:13
ぺるしゃんさんへ

こんばんは。

こちらは昔ながらの手打ちうどん店です。

自分としては、こんなうどん、
大昔に食べた記憶がありますから、
何気に懐かしさがこみあげてきた感じですw
昔、おばあちゃんが作ってくれたうどんと酷似してますw

昔からある志木のうどん屋さんは、どこも良い雰囲気ですよ!
チャンスがあったら行って見てくださいね!
旋風と用心棒 | URL | 2012.11.05 01:16
ねずみおやじさんへ


こんばんは。

現在はうどんだけで細々とやっているって感じでしょうか?
いかにも昔かある手打らしいうどんで、
なんだか妙に懐かしい気持ちにさせくれますw

志木にはこんなお店が多いんですよね!
滅多に行けないけど、課題店も多いんですよ(笑)
はしびろけろ | URL | 2012.11.05 17:32 | Edit
*②こんにちは*

社長さん、なんで教えてくれなかったのでしょうね(笑)

手打ちうどんらしい不揃いなむにゅむにゅした感じがよくわかる写真ですねー。
カメラがおnewになったからかしら(笑)

おつゆとほうれん草、ねぎとお肉がたくさんあって栄養的にもよいです(^^。
寒いけれど盛りうどんでもいいなー。
肉とじうどんがちょっぴり気になります。

課題店が多い志木に行ったらまた報告楽しみにしております。
では。
旋風と用心棒 | URL | 2012.11.06 01:46
はしびろけろさんへ

こんばんは。

志木市、実は川越から距離もあるのだだけれど、
意外と行きやすいと感じる場所です。
(国道254富士見バイパスがあるからですが)

以前の仕事でも良く行ったし、
自分は昔から志木で食事することが多かったのです。

そしてここには、古くからあるうどんのお店多数
川越では無くした食文化が残っているのです・・・
出来ればモット伺いたいお店が有るのですが、
仕事的に、ここで一段落しちゃったのですよ(笑)
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
152位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
73位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ