2012年川越祭りスナップ ~時の鐘と蔵のまち~

2012年川越祭りスナップ ~時の鐘と蔵のまち~




今日明日の二日間、
みんなが待っていた「川越祭り」ですねー


おいらに限らず、川越市民に取って「川越祭り」誰もが楽しみにしている大イベント
と言っても、毎年殆ど一緒なんですけれどもね


さて、例年の如くですが土日は基本仕事
なので昼間から見物ってわけにはいきません・・・

それでも、この日ばかりは会社でも理解を得られやすいので、
終業時間ギリギリで見物に行ってきましたよ



2012-10-20 2012川越祭り 026



うま!

おっと、いきなりのたこ焼きスタート
やっぱり祭りはソース系から始まりたいですよね?
(って、すいません、思い付きで書きましたw)


実は昼にガッツリ系のランチを取っちゃったので、
夕方6時の時間でもあんまりお腹減ってなかったような気がします・・・

まぁ、反動と言うか、最初に見た所で意識まかせに購入ですw



2012-10-20 2012川越祭り 034



セットでとにかくは並ビール!
ソース系を取るとやっぱり飲みたくなるんでww


本川越近く、行列が出来ていたお肉を焼いていた屋台、
なんと一本300円の破格値です!



2012-10-20 2012川越祭り 049



手際の良い肉捌きを見て、なんか「うっとり
実際にもとっても美味しかったです



さて、今回はサブタイトルが付いています
本日10/20日より西武新宿線本川越駅に副駅名がつきました
その名は本川越駅(時の鐘と蔵のまち)です



2012-10-20 2012川越祭り 063



あまりにもストレートな福駅名なんで、ちょっとびっくりでしたww
(本川越ペペにはポンポデッタ 西武トレインミュージアムがオープンしていました)


本川越では広大な飲食スペースになっちて、
各種屋台の宝庫!毎年ここではCOEDOビールをいただいていますが・・・



2012-10-20 2012川越祭り 067



なぜか今年は、shiroを買ってしまった・・・

    明るくなめらかな白濁色は無濾過ビールならでは。
    小麦麦芽と特選した酵母が醸し出す甘くフルーティな香り、
    さわやかながらもコクを感じる舌触りと柔らかな炭酸が特長の日本の白ビール


って、宣伝ですが、おいら的には瑠璃とかの方がよかったかな?




2012-10-20 2012川越祭り 071



そう思ったからの見直し・・・って訳じゃないんだけど、
KIRINガールの人が綺麗だったんでww


この周辺は矢鱈滅多羅飲んでいる人が多くって、
つい釣られちゃいますわ!

飲みだすと何かお腹に入れたいと思うおいら、
どうしようかな・・・



2012-10-20 2012川越祭り 085




手近な所で良いか?
直ぐさきに、広島焼きのお店が有って行列が出来てます!

並んでいたんですが、おいらの直ぐ前で、焼がり待ちになっちゃった・・・
んで聞いたら、5分程度待ってくれだって・・・


いやーごめん、5分は待てないよー!
って事で、直ぐ向かいに有った屋台で「そばめし」を購入


意外と言っては失礼ですが、これがなかなか行けましたよー



2012-10-20 2012川越祭り 092



うわ!
って、すぐ裏にシロコロホルモンあるじゃん!
こっちも食べたかったけど、うーん・・・自重しました

ってか、この状態で直ぐにはお腹に入りません!


それにしても、本川越ゾーンはホント人・人・人の波です


2012-10-20 2012川越祭り 100


空には何故か飛空艇飛行船がズーット旋回しています


いつもはこのまま中央通を行くのが常ですが、
この日は混み過ぎていて、人波を避ける様にしてクレアモールに迂回します

って、こっちも同じ位混んで居ますが・・・



2012-10-20 2012川越祭り 124




あかりやさんで焼きだんごを購入
うん、うんま!

川越人に取ったら
お腹いっぱいでも、だんごは別腹ですからね?



2012-10-20 2012川越祭り 135



大正浪漫通りの入口にくると、
何故かゆったり過ごしている方が多いです。

この通りは山車は来ないみたいだし、屋台が多いから?



2012-10-20 2012川越祭り 142


お囃子の音色に誘われ、熊野神社へ


ここは少しだけ静かで、
地元の方がお参りする方が多いって印象です


連雀美人の方々!

2012-10-20 2012川越祭り 145



直ぐ裏に連雀町の会所があって、
恐る恐る声を掛けたんですが、快諾いただきました
(言って見るもんだなw)


さて、この後は当然の様に蓮馨寺を目指します

何故か?判りませんが、昔からの流れで、
とにかく向かうのは蓮馨寺と決まっているのですww




2012-10-20 2012川越祭り 162


おいら的には、ここでお参りして、
これも例年通りで、アンズ飴を買わないといけませんw

一応はスマートボールを打ちますが、
当たっても複数本は食べられませんよ!


あとはここは子供達の聖地です



2012-10-20 2012川越祭り 171-tile


輪投げ
射的
金魚すくい
お化け屋敷


子供濃度がとっても高いから、
人々の笑い声や喧噪が絶えません・・・


あっ!肝心の山車をほとんど見ていませんでした(汗)


2012-10-20 2012川越祭り 212



埼玉りそな川越市店とセットで・・・
建物がライトアップされていてとてもきれいですねー


幾分時間が遅いのですが、
今年は何時もより山車の数が多いような気がします


2012-10-20 2012川越祭り 225


時の鐘と子供たち

折角の撮影ポイントでしたが、
どれも微妙にピンボケしていて申し訳ないです・・・

そんな中でも笑顔を向けてくれてありがとう



2012-10-20 2012川越祭り 284



一番街に戻ると丁度3台の山車がかち合って
ひっかわせが終わった所でした・・・


雰囲気で判るんで、見に行きたかったんですが、
とに角人が多くって移動すらままならない状態です



2012-10-20 2012川越祭り 301



おっと、お子発見

今年は声を掛けてくれた方が居たらしく、
こんな形でお祭りに参加しているとのことでしたw



2012-10-20 2012川越祭り 319



最後の最後
ひっかわせをまじかで見ることが出来たww


時間的にも遅くなってきました・・・
なんかお腹が減って来ています


徐々に人出も少なくなってきました・・・
何か食べる物をもとめつつ、裏通りへ


2012-10-20 2012川越祭り 325



あっ!飲む物は有ったww


樽酒もこれで最後との事で、
ギリギリでいただくことが出来ました!


さて、もう少しだけお腹に何か入れたいな・・・

  ・
  ・

焼きおにぎりのお店、おいらの前で終了・・・

馴染みの中華のお店、今日は終わりだって・・・

人気のカレー屋さん、準備中の札でてる・・・

  ・
  ・

どうしよう?

  ・
  ・

そっか、カレーと言えば・・・



2012-10-20 2012川越祭り 346



スパイスさんへ


うん、やっていたww

本来はカレーのお店じゃ無いので、お酒からかな?


2012-10-20 2012川越祭り 348


シンフィズを・・・
鮮やかなもんです、見惚れちゃいますわー

おいらは行った時は先客が3組みだけだったんですが、
お祭りが終ってからか?どーっと人が入ってきて、てんやわんや!

実は注文も考えていたんだけど、頼める雰囲気じゃないよー

という事で、ちょっと物足りない状況で本日の食べ歩きは終了でした・・・
(やっぱり何か中途半端だわ)


-追記-

遅くなったので、昨日の返信がかけません、
近日中には必ず書かせていただきます。


ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1256-5dd027cd

Comment

kiyomi | URL | 2012.10.21 06:23
夕べ、アド街ック~で本川越観ましたよ~~@@
90周年とかで山車が多いそうです^^

東上線で3,4駅と近いのですが、川越祭りは行った事ないんです^^;
ねずみおやじ | URL | 2012.10.21 06:59 | Edit
川越市民も『川向こう』に住んじゃうと
お祭りも縁遠くなっちゃいます・・・

物足りない?
結構食べてた、ような・・・
いや、よく飲んでたのは間違いないと思います(笑)
田舎うどん | URL | 2012.10.21 08:27 | Edit
KIRINガールと連雀美人の方々
あぁ~気になる
気軽に声がかけられるって
羨ましいでし

今夜も盛り上がっちゃうのかな

今夜は中途半端じゃなく
思いっきりいっちゃってくださいね
tontan | URL | 2012.10.21 08:50 | Edit
祭り、いいですね~
サイパンでも昨夜は日本人会主催の秋祭りがありました。でも、比べ物にならないですけど(笑)

我が子も地元の子供達も、輪投げや射的などすごく楽しんでいました。

今なら2人とも楽しめる歳になったので連れてってあげたいんだけど、タイミングが合いません。

しかし、ちゃんと食べてますね、あっそれがメインでしたよね(笑)
まぁやぁ | URL | 2012.10.21 11:31 | Edit
今年も曳いてます。
街はスゴい人出で歩くのもたいへんですね。
曳いてるとほとんど何も食べられません。
なので夕方に若松屋さんには行ってきました(^_^;)
ここも早い時間だったのにスゴい混みでした。
| | 2012.10.21 14:34
このコメントは管理人のみ閲覧できます
カイト | URL | 2012.10.21 23:21
こんばんは。
今年は29台全ての山車が出たそうですよ。

受験生の娘は一緒に行ってくれるお友達がいなかった(声を掛けづらかった)のか、家族3人で行ってきました。
入ったことがないので、娘のリクエストで連繋寺のお化け屋敷も入りましたよ♪
あとは、ねぎ味噌コロッケやアキラのラーメンやコエドビールを堪能しました~♪
ぺるしゃん | URL | 2012.10.21 23:52
こんばんはぁ~。

昨日アド街を録画してみました。
昨日は昼間都内にでたあと、川越に行ってお祭りを堪能しようかって考えましたけど、帰りが大変そうなのでやめました。

山車は29台全て出たそうですよ~。

いやぁ~、たくさん飲んでますね~(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.22 00:04
kiyomiさんへ

こんばんは。

アド街ックでやったなら、
さらに観光客増えて大変だったろうなーw
関東でも話題性が高い街だからテレビ受けもありますよね?

えっ、川越祭り見てないんですか?
まぁ、是非今度見てみてくださいねー
テレビで見るよりも迫力ありますよw
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.22 00:18
ねずみおやじさんへ

こんばんは。

たしかにこの二日間、
旧市街とその他の地域との温度差はかなりありますね?
霞ヶ関とか南古谷、南大塚とかビックリする位静かです(笑)

食べたというか、食べた気がしなかったのですが、
実は昨晩お腹をこわして、悶え苦しみました(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.22 00:21
田舎うどんさんへ

こんばんは。

いやー自分に取っての川越祭りは一日で十分です
ってことで、今日は一生懸命コメントを書いています(笑)

連雀美人の方々、普段は無理でもお祭りだから!
更にお酒も入っているから大胆になっちゃってねw

旋風と用心棒 | URL | 2012.10.22 00:25
tontanさんへ

こんばんは。

大きさの大小は有ってもやっぱりお祭りは楽しいですよね?
時分の場合は見て回って飲んで食べて専門ですが楽しかったです

お子さんにはいろいろ思い出を作ってあげてくださいねー
きっと、良かったと思う日が来るはずですよ

今回は食べたというか、
メインの物が食べられなかったので少残念でした(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.22 00:29
まぁやぁさんへ

こんばんは。
ほんと、ご無沙汰じゃないですかー
ブログ止めちゃったのかと思っていましたよ!

実は20日の6時ごろ若松屋を様子見に行きました。
表にテント張って居て、
並んでいる人が多かったので直ぐに諦めましたー
もしかしたら、ニアミスしていたのかも?

今年もおまつり参加されたのですね?
お元気そうで何よりです(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.22 00:30
鍵コメさんへ


何がしたいの?
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.22 00:35
カイトさんへ

こんばんは。
お祭り堪能されたのですねー良いですねご家族で!
山車が沢山出るのも良いのですが、狭い通りに溢れちゃったんじゃないかな?
見る方としては10台くらいで十分ですよね(笑)

>ねぎ味噌コロッケやアキラのラーメンやコエドビールを堪能しました~♪

アキラのアーメンか・・・その選択肢は無かったです。
でも混んで居たんじゃないかな?

お嬢さん受験大変ですねー
息抜きも必要ですよね?頑張ってください
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.22 00:37
ぺるしゃんさんへ

こんばんは。

山車の数もそうですが、毎年参加人数が増えているそうです
それなのに、アド街ックで出たならさらに大変なことになっていたんじゃ・・・(笑)
今日は行かなくって正解だったかな?

> いやぁ~、たくさん飲んでますね~(笑)

実は夜にお腹こわしてもだえ苦しみましたw
cecilia | URL | 2012.10.22 10:48 | Edit
私も今年は行って来ました。年々淋しい感じになってますよね、お祭り。
明るい時間に行ったんだけど、ひっかわせを見る事が出来ました。さて、それをどう仏語に訳そうかな?(FBで仏人に紹介するのに)なんて考えちゃいました。クレアモールの大吉に入ってみたかったけど、満席だったので、またまたビッグ(大)へ。お祭りだから90分までだとか。そんなにいないしw しばらくして本川に向かって歩いて、ケバブをテイクアウト。夫は大盛りやきそば(これが本当に大盛りで値段は変わらず)と広島風お好み焼きを買って帰って来ましたよ。
本川にタクシーが無いから、クレアモールを歩いて川越に戻って帰りました。来年も連れてってねーとお願いしました。そうそう本川前で、旭町の山車がいたけれど、ひょっとこが手を振ったり、しまいには投げキッスまでしていてビックリしましたよ。
マイン | URL | 2012.10.22 12:22


川越市民としてまつりの2日間はやっぱり普段とは違いますね。
今年は天気も恵まれましたしね。

山車見ていろんなもの食べながら飲むビール・お酒最高でした。


ゑび | URL | 2012.10.22 23:01
祭りが終わって日が暮れて・・・。

毎年、川越まつりが終わると、
転がるように年末へ向かうカンジです。
あぁ、今年も終わりました(早ッ)。
四十路 | URL | 2012.10.23 00:11
こんばんは。

今年も盛り上がったようですね!
私も昼休みに抜け出して、キリンガールを見てきました♪
食べ物はお好み焼きしか食べませんでしたけど…

そして、息子さんの誕生日、おめでとうございます!
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.23 01:38
ceciliaさんへ


こんばんは。

今年は寂しかった?
かなり混んで居たって印象だったのですが・・・
もしかして、露店の数は減っていたかもしれませんが、
今回は殆どがまともな露店だったので、仕方ないかな?

大吉は自分も入りたいんですが、ちょっと怖くって(笑)
bigのお店の前はかなり混んで居ましたよねー?
(実は若松屋さんはもっとすごかったです)

昼間だったら山車の数が多かったんじゃないでしょうか?
今年は90周年で全部の山車が出てるってはなしでしたから・・・
来年も元気に川越祭りを迎えられると良いですね?
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.23 01:50
マインさんへ

こんばんは。

最初は天気が心配でしたが、結果的には恵まれて良かったです。
例年では、雨になる出る事が多かったですからね?

酔っぱらわない程度に飲むビール、最高ですね!
来年も元気に祭り見物できるようにしたいと思います。
ちなみに自分は来年前にヤバイかもしれません、マジで(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.23 01:56
ゑびさんへ

こんばんは。

えっ!まだ今年は2ヶ月以上もあるじゃないですか?
でも、実際川越祭りが終わって脱力感を感じている方も多いかもしれませんね?

自分からも近しいとび職の方々、似たようなことを言っていました
「ホント面倒くさいし、大変なんだけど、これが終わって一段落」だって(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.23 02:03
四十路さんへ

こんばんは。

キリンガール、このブースだけ特に目立ってて良く見えましたよ(笑)
お好み焼きの他、さらにお酒を飲めたらよかったのですが・・・
仕事中では無理ですね?

って、四十路さん、この近くで仕事しているのですかね?知らなかったですw

>息子さんの誕生日、おめでとうございます!

ありがとうございます。
はしびろけろ | URL | 2012.10.28 19:55 | Edit
*こんばんは*

今年は写真がたくさんあってお祭りの楽しさがとてもよく伝わってきました。
ビールと屋台系の食べ物の組み合わせもこの雰囲気の中で頂くといつもより
美味しく感じるだろうなぁと思いました(^^

前も書きましたが団地っ子だったのでこのように神社との歴史があるお祭りに
山車行事があり本当に素晴らしくとても羨ましいです。

可愛らしい女の子と時の鐘の写真が微笑ましくいいですね!

アド街、録画してまだ見ていませんが(^^;ゆっくり見たいと思います。
では。
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.29 07:40
はしびろけろさんへ

おはようございます。

「この雰囲気の中で」と言うよりも、
お祭りだから飲まないといけないって雰囲気なんですよ(笑)
多分、自分の勝手な感想ですが・・・

写真は実は今年のはかなり失敗しています。
(前回の取り込み失敗程ではないけど)
カメラの性能が落ちてきているみたいで、実は注文しちゃいましたw

アド街は自分も録音していたのですが、
こちらも失敗していて、エラーになってました(笑)

Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
47位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ