午前中、富士見市で仕事だったんだけど、
少し足を延ばして志木駅近くの気になるラーメン屋さんへ伺ってきました。
もう一年半位前になるらしいんだけど、
所沢の人気家系ラーメン伝家の志木店が出来たって事、
所沢店は伺った事が有るのですが、
おいら的には相当おいしかったって印象があってか、
キットいつかは行きたいと思っていたお店です。
駐車場は4台分あるのですが、土曜の昼時で当然の様に満車、
店頭に3人程の並びも見ちゃったので、空き待ちは断念してコインパーキングへ

常連さんポイ前の方に食券購入のタイミングを確認し、後列に並びます。
所沢店の人気はよく判っているので、こちらもうすでに人気なんだなー
と、思いつつ店内を確認すると、いやいや!空席が結構目立つんですよ・・・
調理タイミングで調整なのか?
片づけが間に合って無いためか?は判りませんが、
この天気でしたから店内で待ちたいと思っている人も多いと思います。
(待っている方に女性もいたしね)
外壁いっぱいで目立ってるメニュー

はぁ?ガッツリラーメン?
おいら、お店情報を間違えたのか?そもそも勘違いか?
急いでスマホで店舗情報を確認します・・・
・
・
・
あってるよ!あってる!家系「伝家」の志木店です!
おいら、正統派家系ラーメンを食べに来たんだけどな・・・
・
・
うーん・・・どうしようか?
って、迷っているフリしてるけど、この時点ですでに腹は決まっていますw
店内に入り、先に食券を購入するシステム
ガッツリラーメン 中盛り 650円
↓

おぉー良い具合にそびえていますねー!
崩すのが惜しくなるような美しさもありますw
着席後10分程度で着丼、
ちなみにトッピングは食券を渡す時に聞かれます
今回は、「ヤサイ、ニンニク」のみです
(ちょっと怯えながら発する喜悦のコールですw)
と言っても、今回も仕事中だから、
この後の予定も確認しつつのニンニクマシです。
シャキシャキのヤサイは良いのだけれど、
麺にたどり着くためには、先ずこのヤサイを消化しないといけません・・・
(キャベツも少しあるから飽きにくいかな?)
・
・
・
ヤサイの2/3程度は崩し終え、やっと麺にたどり着きました

うん、うんまい!
もちろんスープの濃さは半端も無いけど、
おいらの中では凶暴性は低いと感じるランクです
麺も想像していた程度の食べやすい平打ち太麺、
スープに絡めながら一気にいただきます!
完食するためのコツは出来るだけ噛まない事
噛み続けることによって、
脳が満腹中枢に信号を送る前に勝負をつけないといけません・・・
まぁ、スープは半分残しましたが、おいら的には完食ですわw
フト周りを見回すと、みなさんラーメンや限定を頼んでいる方が殆どです
お店のスタンス的にもラーメン食べた方がいいのかな?
・
・
・
って、こんな時に限って急遽、打ち合わせのアポが入るんだよな・・・
この現実の問題としてニンニク臭どうしよう?
店名:伝家 志木店
住所:志木市本町5丁目10-20
営業時間:11:30~24:00、(日・祝)11:30~22:00
※スープが無くなり次第終了17:30再開
定休:月曜日
電話:048-472-8650
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 志木市、手打うどん 丸金うどん (2016/01/07)
- 志木市、手打うどん「松屋」 (2012/11/03)
- 志木市、横浜らーめん「伝家」 (2012/10/13)
- 志木市、らぁ麺処「さくら」 (2011/10/18)
- 志木市、長崎郷土料理「長崎亭」 (2011/08/29)
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒川越市、古民家ラーメン 銀水こんにちは
>空間としてはまさに古民家
外観がなんとなく養蚕農家みたいな感じで...
天井がとっても高いですねー
梁も歴史がありそうで とっても素敵です♪はしびろけろ