志木市、横浜らーめん「伝家」

志木市、横浜らーめん 伝家




午前中、富士見市で仕事だったんだけど、
少し足を延ばして志木駅近くの気になるラーメン屋さんへ伺ってきました。


もう一年半位前になるらしいんだけど、
所沢の人気家系ラーメン伝家の志木店が出来たって事、


所沢店は伺った事が有るのですが、
おいら的には相当おいしかったって印象があってか、
キットいつかは行きたいと思っていたお店です。


駐車場は4台分あるのですが、土曜の昼時で当然の様に満車、
店頭に3人程の並びも見ちゃったので、空き待ちは断念してコインパーキングへ





2012-10-13 伝家志木 001





常連さんポイ前の方に食券購入のタイミングを確認し、後列に並びます。


所沢店の人気はよく判っているので、こちらもうすでに人気なんだなー
と、思いつつ店内を確認すると、いやいや!空席が結構目立つんですよ・・・

調理タイミングで調整なのか?
片づけが間に合って無いためか?は判りませんが、
この天気でしたから店内で待ちたいと思っている人も多いと思います。
(待っている方に女性もいたしね)


外壁いっぱいで目立ってるメニュー




2012-10-13 伝家志木 005




はぁ?ガッツリラーメン?

おいら、お店情報を間違えたのか?そもそも勘違いか?
急いでスマホで店舗情報を確認します・・・


  ・
  ・
  ・


あってるよ!あってる!家系「伝家」の志木店です!
おいら、正統派家系ラーメンを食べに来たんだけどな・・・

  ・ 
  ・

うーん・・・どうしようか?
って、迷っているフリしてるけど、この時点ですでに腹は決まっていますw

店内に入り、先に食券を購入するシステム


ガッツリラーメン 中盛り 650円

2012-10-13 伝家志木 007


おぉー良い具合にそびえていますねー!

崩すのが惜しくなるような美しさもありますw
着席後10分程度で着丼、

ちなみにトッピングは食券を渡す時に聞かれます
今回は、「ヤサイ、ニンニク」のみです
(ちょっと怯えながら発する喜悦のコールですw)


と言っても、今回も仕事中だから、
この後の予定も確認しつつのニンニクマシです。


シャキシャキのヤサイは良いのだけれど、
麺にたどり着くためには、先ずこのヤサイを消化しないといけません・・・
(キャベツも少しあるから飽きにくいかな?)

  ・
  ・
  ・


ヤサイの2/3程度は崩し終え、やっと麺にたどり着きました




2012-10-13 伝家志木 012




うん、うんまい!

もちろんスープの濃さは半端も無いけど、
おいらの中では凶暴性は低いと感じるランクです

麺も想像していた程度の食べやすい平打ち太麺、
スープに絡めながら一気にいただきます!


完食するためのコツは出来るだけ噛まない事

噛み続けることによって、
脳が満腹中枢に信号を送る前に勝負をつけないといけません・・・


まぁ、スープは半分残しましたが、おいら的には完食ですわw


フト周りを見回すと、みなさんラーメンや限定を頼んでいる方が殆どです
お店のスタンス的にもラーメン食べた方がいいのかな?

  ・
  ・
  ・

って、こんな時に限って急遽、打ち合わせのアポが入るんだよな・・・
この現実の問題としてニンニク臭どうしよう?


店名:伝家 志木店
住所:志木市本町5丁目10-20
営業時間:11:30~24:00、(日・祝)11:30~22:00
        ※スープが無くなり次第終了17:30再開
定休:月曜日
電話:048-472-8650

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1251-73daf14c

Comment

ねずみおやじ | URL | 2012.10.14 06:56 | Edit
伝家でもJ系・・・
ピンとこないですね~

普通の伝家ラーメンのトッピングが変わった
だけじゃあないのですね?

気になります。。。
とあ | URL | 2012.10.14 08:29
航空公園でもやってますよ
ガッツリ系(笑)
私は「負け」を確信したので
チャレンジしてませんが(笑)

麺にたどり着くまで大変そうですよね

食べ終わったら満腹で動けなくなりそう!!
Kyoko007 | URL | 2012.10.14 14:33
私もこれは負けますね

かまないで....
ってそこまでしても間食して
余剰なカロリーを摂取しなくてもいいような

あ、アタシに言われたくないですよね

正統派家系って、埼玉県だと
どこらあたりを言うんだろう?
モッチー | URL | 2012.10.14 20:53
来るなら声かけてくださいよー。(^O^)

この店は、前に一度行ったきり、
そのうちにまた行かなければと思いながら、
なかなか行くことができず・・・
J系のメニューなんかがあるんですね。
知らなかった。
ぺるしゃん | URL | 2012.10.14 22:26
こんばんはぁ~。

これは、麺までたどり着いそうもない。。。
なんとか麺を引っ張り出してがんばって途中まで食べる感じですね~(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.15 00:39
ねずみおやじさんへ

こんばんは。

>トッピングが変わっただけじゃあないのですね?

鋭いですねーチョット濃いめの豚骨醤油でしたから、
トッピングが変わっただけと言われたら否定はできません(笑)

ただし、ボリューム的には立派なJ系インスパイヤです
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.15 00:42
とあさんへ

こんばんは。

えっ!所沢でもやってるんですか?
何かどんどん変わっていきますねー

ここの完食?いやー全然余裕ですよー
鈴木庄兵衛商店でガチ盛り完食するのと変わりませんよ(笑)

旋風と用心棒 | URL | 2012.10.15 00:47
kyoko007さんへ


こんばんは。

>私もこれは負けますね

いや、別に勝負して無いからw
kyokoさんのこの愚直なまでの対抗意識、流石です!(笑)

健康面の話し、前にも少し書いたし、直接聞かれもしましたが、
自分、こんなもの食べてる場合じゃ無いんですが・・・

まぁ、食べ物がおいしいのは元気な証拠!と信じつつ頑張っていますw
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.15 00:50
モッチーさんへ

こんばんは。

そうですねー今度は声かけますね(笑)
まぁ、少し思ったのですが、土曜日だったので・・・

そう言えば、もう少し駅寄りに「めんや 正明」って出来ましたね?
寄ってみたいんですが、これからは用事が無くって(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.15 00:54
ぺるしゃんさんへ

こんばんは。

>なんとか麺を引っ張り出してがんばって・・・

凄い読みですね!その通りです
麺のボリュームが凄いから、割り箸では持ち上げるのにも苦労します。

自分は、麺を少し引きずり出し咥えつつ、
首を持ち上げる反動で、麺を引きずり出しています(笑)
これがJ系の渡り歩き方ですよw
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
70位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ