新座市、ラーメン「ぜんや」

新座市、ラーメン ぜんや




―少し前ネタ―



9月末の午前中、
志木駅の近くの現場が終わり、半期末の業務に区切りが付きましたw


上半期の営業成績は、なかなか良かった?って感じだったし、
自分にご褒美って事で、チョット贅沢なお店に伺いましたよー



2012-09-29 ぜんや 011



おいらに取っての“贅沢”って所詮こんなものです・・・

埼玉ラーメン界では「超」が付く有名店だし、
誰もが認めるクオリティと共に、訪問の手段の難易度が高いです

また、中々行くことが出来ないし、
仮に運も良く伺えたとしても、一時間待ちとかも珍しくありません


だから特に時間的な贅沢が大きいかな?

ちなみにこの外観画像の右手におよそ20人が並んでいます
普通なら、この行列見ただけで撤退する人が多いんじゃないかと思いますよね?

  ・
  ・
  ・

約40分待った後、店内に招き入れられます。
先ずは、券売機で食券を購入します・・・


2012-09-29 ぜんや 010
(クリックで拡大)



迷った時は“左上”ですか?
ってか、こちらには塩ラーメンしかないからトッピングの可否だけなんですよ


過去ネタを確認しようと検索を掛けますがHit無し・・・
って事は、おいらこのブログを始めた後、訪問した事が無かったって事です!


最低でも2回は伺ったって記憶があるのですが、
なんか物忘れが激しくって困ったものですよー
(お店まで行って断念した事は数えきれないです)


ぜんやラーメン 700円

2012-09-29 ぜんや 003



うおぉー!良いよー良い

シンプルなんだけど、故に特徴的な外観、
ラーメン情報誌やWEBでもお馴染みなビジュアルですね?


うーうんまい!


こちらのお店では何と言っても“塩”に特化したこだわり

何年も前ですが、TVチャンピオンラーメン選手権で3位になった経験がある店主、
食べ歩きが高じて、公務員の安定を捨ててまでも選んだラーメン道!


その、こだわりゆえ、当時から変らずに提供されるクオリティは流石ですね♪


2012-09-29 ぜんや 008



アッサリとしているけど食べ飽きない・・・
透き通ったスープの奥にある輪郭のハッキリとしたコク


おいら、塩ラーメンっていつも最後の方では飽きちゃことが多いですが
こちらのスープは経験の中でも全然異質です

「いいぞ、いいぞ!」
と、感激しながらもレンゲを操る手が止りません・・・


今まで経験した塩ラーメンを全否定するに足りるクオリティ
さすがとしか言いようが有りませんわ!


2012-09-29 ぜんや 006



久し振りにラーメン食べて泣きました←うそですw


おいらの薄い常識では、塩と言ったら細麺ですが、
こちらのは、旨味が凝縮された中太の縮れ麺ですね?

これが意外と感じるくらいの相性も抜群です


どうせ同じ金額を出すのならば、
多少の苦労はあってもここの塩ラーメンは食すべきですね!



住所:新座市野火止4-9-8
営業時間:11:30~売り切れ次第終了
※終了時間は15:00~16:00が多いとのこと。
定休:火曜・水曜
電話:048-477-2232


ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1241-67335399

Comment

camparisoda | URL | 2012.10.02 07:09
今ラーメン皆無の地に潜伏中です(謎)
ぜんやさんの前はちょくちょく車で通るのですが、実はまだ未食のお店なんですよね
長蛇の行列に駐車場は無いに等しいので、車で外回りのオイラにはかなりハードル高いです
ですがいつかは食べてみたい一品No.1でし
とあ | URL | 2012.10.02 09:39
野火止だからそんなに遠くはないんですけど…
未訪です(^_^;)だって、いつも
ならんでいるんだもん(^_^;)

でも、いつかは食べたいなーっ

やっぱりおいしそうですもんね~っ
がすく | URL | 2012.10.02 10:05
こんにちは!
私もこちらの店は未訪ですね~
一度食べてみたいけど
20人待ちですか!
でもそれだけ並んでも食べる
価値のあるラーメンなんでしょうね~
cecilia | URL | 2012.10.02 10:10 | Edit
ここ、うちの会社のすぐ近く。夫にとっては通勤路。
そしていつ通っても並んでますよね~ 真夏の最中も35度超の中、行列・・そして食べるのが熱々ラーメン、みんな気合入っているな~と思いましたよ。並んでない日がないもんな、ここ。
夫は食べた事あるらしいけど、私はないなー。この先のバリバリラーメンは醤油だけだったかな?夫はバリバリの方がお好みらしいですよ。確かに美味しかったです。
ぜんやのラーメンは、スーパーの冷凍食品と生ラーメン売り場で売られてました。ちょっとビックリしました。
ゑび | URL | 2012.10.02 19:14
20人は凄いですね。
透明なスープが美味しそうです。
「いいぞ、いいぞ」は笑ってしまいました。
井之頭五郎ですかね。
ねずみおやじ | URL | 2012.10.02 20:45 | Edit
やっぱり今でも並んでいるんですね・・・
すごいなぁ~

ここのスープは真似出来ないです
素晴らしい塩ですよね!

でも、チャーシューは・・・
勝てそうな気がする(笑)
カイト | URL | 2012.10.02 21:31
塩ラーメンの美味しい店…最近は増えてきましたね(^^)
清兵衛と旬で塩に目覚めました。
ぜんやも行きたい店のリストに入ってます~。
ぺるしゃん | URL | 2012.10.02 22:22
こんばんはぁ~。

そんなに並んでるんですね!
ラーメンは塩が一番好きなんですよ~。
この麺も美味しそうです!
スープもきれいですね♪

とっても食べてみたいラーメンです。
あや | URL | 2012.10.02 23:21 | Edit
ぜんや、美味しいですよねー。
開店前に並びましたもん(笑)

ここより美味しい塩ラーメンには
まだめぐり会っていません。
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.03 02:34
camparisodaさんへ


こんばんは。

こちらのお店、土日は意外に車でも止められる状態にあると思います。
最初っから混んで居るって先入観から新座駅から歩いている人が多いと思います。

だから土日が狙い目ですよー!
狙い目は土曜日の午前中かな?
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.03 08:43
とあさんへ


こんばんは。

ここは並んでも食べる価値のあるお店だと思います
とあさんは、コッテリ系が好きですよね?

ここはサッパリしつつもコクがると言ったお店です
知っておくべきお店だと思いますよ
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.03 09:29
がすくさんへ

こにちは。

20人待ちと言っても、
店内には8人しか入れないお店ですから並ぶのは仕方ないですね
更に内容が塩だけだし、食べる方も早いし回転が良いので、そんなにに苦にならないです
ラーメン好きじゃなくっても人気だし、是非食べておいた方が良いと思いますよ
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.03 09:35
ceciliaさんへ


こんにちは

ぜんやのラーメン、埼玉でも一番人気のお店だと思うし、
小売店でも売っているのはその証です。
コンビニでもカップラーメンでもあった気がしますよー

でも、本当の美味しさを楽しみたいなら、
是非お店を訪問してみてくださいねー
もしかするとラーメンに開眼するかも?(笑)

バリバリはなかなか行けないなー
気にはなっているんですがね・・・
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.03 09:42
ゑびさんへ

こんにちは。

20人と言っても15人分くらいは椅子があるし、
日傘も用意してあるしそんなにきつくないですよー
って、40~60分位は待つと思いますが・・・(笑)

井之頭五郎さんは、今秋また始まりますねー楽しみです♪
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.03 09:45
ねずみおやじさんへ

こんにちは。
塩ラーメンって最初の一口が最高で、
慣れて来るとダレル事が多いんですが、
ここのらーめんは最後まで持続する美味しさなんですよね!
凄いなーって素直にかんじました。

>チャーシューは・・・ 勝てそうな気がする(笑
あっ、あわわわー言っちゃったよー(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.03 09:49
カイトさんへ

こんにちは。

そうですねー塩人気有りますね!
2年位前までは、どこに行っても魚介豚骨で魚粉バリバリのつけ麺、
もしくはコッテリガチ盛りJ系のお店ばかりでしたが、
みんな飽きてきたんでしょうね?
サッパリした塩が人気があるて判る気がしますね?

シンプルな分、誤魔化しできないし作る側は大変だと思いますよね
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.03 09:53
ぺるしゃんさんへ

こんにちは。

この間もそんなにラーメンの話しは出て来ませんでしたが、
もしかしたら、一番有名なのはこのお店かもしれません。

味はもちろん、対応サービスも良いし、
店主さんの麺捌きがカウンター越しに見えて出来上がる前のワクワク感がたまりません!

もし機会があったら優先してでも行くべきだと思いますよ
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.03 09:58
あやさんへ

こんにちは

うんうん、スープの一口目が最高ですよね(笑)
これを食べられるなら、一時間くらいの並びなんか全然平気ですよ
小さな2種類のチャーシューも美味しいし、女性向なのかな?

車だと、なかなか止められないからそれだけが問題かな?
とかいいつつ、自分も4年ぶりって事でした(笑)
モッチー | URL | 2012.10.03 20:02
以前、雨の中を1時間半並んで食べましたよ。
でも、無茶苦茶美味しいと思った。
旋風さんのように感動したなあ。
でもでも、未だに悔いが残ってるんですよ。
スープをあまり飲まずに残してしまったこと。
リベンジしたいなあ。
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.03 21:51
モッチーさんへ

こんばんは。

> 以前、雨の中を1時間半並んで食べましたよ。
苦労の甲斐あってって感じでしょうかね?
それにしても一時間半ってキツ過ぎですね(笑)

自分はもちろんスープまで完飲ですよw
スープと麺のバランスが凄いです
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
114位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ