仕事のトラブルがあって、まいっちゃってます・・・
2時近くまでバタバタしていたのですが、
気持ち的にも落ち着かないし、どうにかなんないかなー
解決策を考えながら車を走らせますが、
まだまだ解決しそうも無い現実から逃避したくなって、
気がついたら鶴瀬まで来てしまっていました・・・
そう言えば、ranranさん情報で、
8/8に札幌の有名店が移転してきたって話しだったので、
ラーメンでも食べて気分転換を図ろうか?って、あからさまなこじつけですw

三四郎・・・よく有りそうなネーミングですが、
川越仲町にあった三四郎を思い出してしまうのは、おいらだけではないでしょうね?
2時半に店着、先客は3組って状況ですが、
オープンからも日にちが経つので、少し落ち着いてきているのかな?
お店に入り左手の券売機で食券を購入します
↓

さーて何を頼んだら正解なのか?
この手の初めてのお店に来たときってよく迷います
RDBや食べログでチェックするも、同じように意見が分かれているんですよね
(ちなみに札幌であった時のをチェックすると、魚介豚骨が人気みたいでした)
迷った時は先頭に有るメニューを頼む事、
って言うのはおいらのセオリーです。
味玉Sio豚骨 830円
↓

先頭じゃ無いじゃんって突っ込みはしないようにw
【Sio豚骨お店の説明】
大量な国産の豚骨を丁寧に下処理し、鶏骨、香味野菜と共に、
強火で長時間炊き上げた三四郎自慢の豚骨スープです。
スープのコクと甘味がストレートに味わえる一杯です。
ぅんまい!
なるほど、スープが美味いです。
見た目以上にコクがあって、ついスイスイ飲んじゃうです
多分スープからだと思うんですが、
ニンニクが程度良く効いているのも特徴的ですねw
チャーシュー&味玉は特に絶品でしたよ

麺は細麺ストレートタイプ、
加水が少ないのも特徴的な麺ですよー
この手の豚骨系ラーメンでスープまで完食したのは久しぶりでしたよ
かなりお勧めですよー
こんなお店、もし近くにあったら再訪確定ですよ♪
住所:富士見市関沢2丁目25-56
営業時間:11:30~15:00、17:30~20:30(LO20:30)
定休:月曜日
電話番号:049-254-0393
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 富士見市、和風らーめん「凪」 (2012/10/09)
- 富士見市、麺屋「三四郎」 (2012/09/22)
- 富士見市、麺屋「三四郎」 (2012/08/21)
- 富士見市、革命的ラーメン「新世紀」 (2012/05/19)
- 富士見市、和風らーめん「凪」 (2010/12/26)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる