いずれがあやめ、かきつばた、いやいや花しょうぶだって!

いずれがあやめ、かきつばた、いやいや花しょうぶだって!





川越水上公園の菖蒲が咲いたって事で、見に行ってきました。


朝の内は曇りがちな空模様でしたが、
梅雨時の天気としては、ましな方でしょうかね?




川越水上公園 021



公園内に「菖蒲咲きました」って幟がたっています。
中の看板には「花ショウブ」って書いてあるから間違いません


漢字では「菖蒲」読み方は「あやめ」「かきつばた」
ベタな話しで恐縮ですが、しっかり区別って判りませんよね?


花びらの基のところが花菖蒲は黄色、カキツバタは白、
アヤメは網目状の模様がそれぞれあることで区別できるそうです。



川越水上公園 017



今週が一番の見ごろってかんじでしょうか?

いつもの平日と違って見に来ている人も多く、
賑やかな湖畔の模様でしたよ




★☆★-----------------------------------★☆★




本来今日は休みですが、午前中にチョットだけ仕事していました
11時過ぎに一区切り、なんかお腹減ったなー・・・


そのまま帰るつもりフラフラ小江戸散策、
そして向かった先は、川越B級グルメで有名なこちら



2012-06-14 まことや 005



先日、田舎うどんさんのブログで、
まことやさんの「太麺塩やきそば」ってどうなんだ?
との話題があったことから、その実食の担当という事で伺ってきましたよ♪


んで、勇んで蓮馨寺のお店に向いましたが、メニューにはありません・・・
店主に聞きましたら、塩は本店にしか無いって事を伺いました。
(お店で食べていた方も、塩に興味があったみたいで盛り上がってました)


んで、一分歩いてこちらのお店に伺ったという経緯ですわ


12時少し前に入店、先客はありません。
どこでも良いよとの事で、テーブル席を選ばせていただきました。


メニュー
↓(クリックで拡大)
2012-06-14 まことや 002



光っちゃって見えにくいですけど、上から二番目が塩やきそば、
ソース焼きそばより100円高くなっていますが、なんで?って印象


おいら、本店には久し振りに伺ったのですが、
作ってくれた母さんは同じでしたが、店内のレイアウト少し変わってますね?


このお店、焼いているのを見ると判りますが、
焼いて蒸らして、一個一個丁寧に作ってくれているんで少し時間がかかります。


塩やきそば 並 400円

2012-06-14 まことや 006



塩だからこのビジュアルは仕方ないですが、
おいらの先入観のせいか、焼きそばって感じじゃないですよね?


うん、これはこれで美味い!

一言でうと上品な味です
でも、どちらかと言うとソース味が恋しいってのが本音です


具材は豚コマ、キャベツ、長ネギが入っているから、
この辺がソースとの値段の違いかもしれません



2012-06-14 まことや 011



太麺のモチモチ感は一緒だから、
この位少し食べるのには満足しましたよー


店名:まことや本店
住所:川越市連雀町8-4
営業時間:11:00~16:00
定休:水曜日
電話:049-224-2915



・・・と言いつつも、量的に中途半端だから食べたりない!
ここで更にソース焼きそばを食べようか?って選択はしませんでした


   ・
   ・
   
   ・
   ・


一番街をそろそろ歩き、たまたま辿り着いたのはこちら



2012-06-14 大阪やき三太 002



場所、どこか判りますか?

地元の人はあんまり行かない所だとおもいますが、
一番街の小江戸横丁内です。


ここって、前は違う店だったと思うのですが、
どこのお店もなかなか定着しないですよね・・・

観光客しか相手に出来ないし、奥の方だからきついのかな?

メニュー
↓(クリックで拡大)
2012-06-14 大阪やき三太 003


丁度ソース味が恋しって思っていたので、
ベストチョイスって感じですよね?


店主の方が、ダシたこorネギたこを勧めてくれました

ダシたこには気持ちを持って行かれそうでしたが、
ソース味を求めていたので気持ちを押さえ込みました


ネギたこ ソース味 6個入り 400円

2012-06-14 大阪やき三太 006


うわーうまそ!

うんうん、ソースの香りがたまりません!!

博多ネギ、薄味マヨネーズに鰹節粉、
熱々で、中身モッチリ、かなり美味しいですわ!


2012-06-14 大阪やき三太 009


大ぶりのたこがシッカリ入ってて、納得の内容ですわ

奥のベンチでいただいたんですが、丁度いいスペースですね
こんなお店なら、社会科見学の中学生とかに人気出るかも?


店名:大阪やき三太 小江戸店
住所:川越市元町2-1-3小江戸横町内 
営業時間:11:00~18:00
     ※材料なくなり次第終了
定休:不定休
電話:049-223-1212



焼きそば食べて、たこ焼き食べたら、当然の如く喉が渇きました


という事で・・・


2012-06-14 coedo beer 003


午後から青空も見えて来ました。

昼間っから屋外で飲むcoedoビール、
やっぱ美味いですわ!


ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1167-23f5493d

Comment

ぺるしゃん | URL | 2012.06.14 22:11
こんばんはぁ~。

塩焼きそばあったんですね~!
でも、太麺にはやっぱりソースの方が合ってますか~。
実食してくださりありがとうございましたっ。

ケチャップ焼きそばに心惹かれてしまって・・・(笑)。
今度太麺買ってきて作ってみます~。

このたこ焼き、おさしん観た瞬間「美味しそう~♪」って思いました!

焼きそば、たこ焼き、ビール!
全部ご一緒したかったです~♪
田舎うどん | URL | 2012.06.15 09:01 | Edit
わぁ~塩やきそばレポ
ありがとうございます

しかも本店まで行っていただいて
100円高くなっちゃうんですね
B級から離れちゃう感じなんですね
ソースって懐かしい重いでもあるから
それが美味しさのソース(素)なのかな

楽しい小江戸散策
いつか、おじさんと二人きりでお願ひぃ~
とあ | URL | 2012.06.15 09:36
塩焼きそば、う~ん、確かに「やきそば」って
感じじゃないですね~
ソースの色がないこんな感じなのね…(笑)
でも、おいしそうだなー、今度食べてみよ

今度みなさんで小江戸遠足とか出来るといいですねー
iga | URL | 2012.06.15 14:09 | Edit
ごちゃきがきになる・・・

旋風さんもてまくりですね~
旋風と用心棒 | URL | 2012.06.16 02:42
ぺるしゃんさんへ

こんばんは。

やっぱ焼きそばはソースですね!

多少の好みは有ると思いますが、
焼けたソースの臭いにが恋しいです・・・

ここは控え目ながら、川越B級グルメの代表店舗なんで
もっといろいろチャレンジしてほしいですよ!

川越食べ歩きツアー企画しましょうか?(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2012.06.16 02:45
田舎うどんさんへ

こんばんは。

好みは分かれると思いますが、
やっぱり太麺には、ソースだと思いましたよ!
今回、いかにソースが焼きそばに合うかを再確認しましたよ

いや、小江戸散策は二人っきりは拒否しますw
旋風と用心棒 | URL | 2012.06.16 02:48
とあさんへ

こんばんは。

好みは人それぞれなんで、判りませんが、
焼きそばを期待したら、塩って選択は厳しいと思います。

まぁ、好奇心の強い方は
一度くらいは食べてた方が良いかもしれませんね?

小江戸散策、やっちゃいますかね?(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2012.06.16 02:49
igaさんへ

こんばんは。

そうですねー目標をクリアしに来て、
更なる課題をいただいた気がします(笑)

今度、川越グルメポタやっちゃいますか?
tontan | URL | 2012.06.18 11:09 | Edit
この辺りが、観光の場所になるのでしょうか?
過去にそばは何度も車で通った事があるような気もしますが記憶が飛んでいます。

地ビール頂きたいですね。
帰国の際、川越は家族連れて行ってみたいと思ってます。その際は事前に色々と伺いますね。

現地集合でもいいか(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2012.06.18 21:35
tontanさんへ

こんばんは。
埼玉では身近な観光地ですよね(笑)
5年もするとお店も景色もすっかり代わっているみたいで
ビックリする方多いかも?

川越は、基本的には食べ歩きかも知れませんね?
何が好みかによって違いますが、
お勧めのルートとかも考えておきましょうか?(笑)
tontan | URL | 2012.06.20 08:26 | Edit
海外在住日本人の食の欲望はわがままですよ(笑)

宜しくお願いします。
旋風と用心棒 | URL | 2012.06.21 23:28
tontanさんへ

こんばんは。
日本を懐かしむ気持ちもあるいから、
変な所は案内出来ませんしね(笑)
はしびろけろ | URL | 2012.06.24 20:44
こんばんは。

水上公園は季節ごとにいろいろなお花を楽しめるので本当にいいですねぇ。
キレイに手入れをしてあって地元の方も大事にしている公園なのだなぁと思いました。
あのスワンボードがいつも気になります(笑)

ちょっと浮気をすると本命の良いところを確認できる...。
ヤキソバでも当てはまりますね?(^^。ふふふ。では。
旋風と用心棒 | URL | 2012.06.25 06:58
はしびろけろさんへ

おはようございます。

水上公園、地元では人気が高い公園です。
おっしゃる通り、四季の花々が楽しめるのと、
敷地が広いので、散歩やランニングに適しているからだと思います。

周辺はけっこう田舎なんですが、
来るまで来て楽しんでいる方も多いみたいですよ

太麺の川越焼きそばはソースが似合うと思いました。
hahhii | URL | 2012.10.09 22:29
あれ?「三太」って、なくなっちゃいましたか??残念です。。。
旋風と用心棒 | URL | 2012.10.10 07:24
hahhiiさんへ

こんにちは。

小江戸横丁の「三太」なくなっていた?
確かシャッターが下りていたけど、閉店っしちゃったのですか?
だとしたら、残念ですね・・・
ここの通りでの営業は厳しいですね?
観光客でも入って行きにくいかもしれませんよね!
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
70位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ