少し前ネタです
都内で用事を済ませた後、
池袋駅、東上線の改札へ向かう途中で思いだしました!
池袋行ったらアングラを目指せ!
そんな風に思っていてホント久しいなー
って、そもそもチャリや車では都内に行く事が有っても、
電車ってここの所まったく乗らないんですよ
改札通る前に思いだしてよかったよー!
んで、どこにあるんだっけ?
あんまり昔の話で、すっかり忘れてしまってます・・・
(携帯で検索)
そっか!東武ホープセンターだ!
って事は取あえず西口に向えば・・・って、あったあった!

「頑者」の冠が付いているからにはかなり興味深いし・・・
うん、並びは無し!
時間も5時半だから空いている時間ですよね?
入り口脇の券売機で食券を購入し店内へ
カウンター席に7人ほど先客がいる状況、
空いている事もですが、そもそもこの時間で開いている事もラッキーです
待つこと10分ぐらい?着丼
つけめん 800円
↓

注文時に麺の量を聞かれましたが、迷わずSサイズで頼みました
(何たって、この後家に帰って直ぐに夕飯食べないといけないからね)
うん、つけ汁は少し甘さとクリーミーさを感じますが、
全体的には良い感じです
頑者に限らず近年つけ麺の王道、トンコツ魚介ですよね?
おいらの好みとしたら荒っぽさが有ったほうが良いかな
麺はこんな感じ
↓

意外に思うほどコシが有る麺です
平打ちタイプで、川越アングラの麺に似た感じですね?
お店のメーミングからも共通点があるのかもしれません
量的にはSサイズだから苦も無く完食でしたが、
調子にのってスープ割も注文してしまい、お腹いっぱいなんですけど・・・
気になったのは、テーブル調味料
↓

一味が有るのは、頑者系列でもよく見かけますが、
酢が有ったのは初めて見たかも・・・
一応は念願かなって良かった良かったのですが、
正直言うと期待が大きかっただけに、物足りなさも有ったかな?
住所:豊島区西池袋1-1-30 東武ホープセンター
営業時間:10:00~22:00(LO:21:30)
定休:年中無休
電話:03-5950-7880
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 清瀬市、洋食 キッチン「スズキ」 (2013/01/31)
- 頑者「TOKYO UNDERGROUND RAMEN」 (2012/06/21)
- 豊島区、頑者「TOKYO UNDERGROUND RAMEN」 (2012/05/20)
- 板橋区、中華麺処「道頓堀」 (2012/03/06)
- 青梅市、うどん屋「はせ川」 (2012/02/22)
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒