朝一番、志木駅近所で現場仕事してて、11時に完了
さーてと、食事はどうしようかな?
最初は「モッコリ豚」でガッツリ行っちゃおうか?
って勢いだったんだけど、時間が少し早過ぎたのと、
午後に打ち合わせが有るって同僚と一緒だったので、チョット今回は自粛かな?
なら、川越方面に戻りながら適当な店を探しながら・・・
って、おいら昔年の課題店を思いだしちゃった!!

現在はRDBとかでもそれ程目立った存在ではありませんが、
以前、周辺を検索していた時、行って見たいと思っていたお店です。
店名のネーミング程に引き付けられる要素もありますけれども、
当時見たラーメン画像の出来が全くもってよかったんです!
んで、いつかいつかって事だったんですが、
周辺では、他にも優先すべきお店が有った事からの対処でしたわ
メニュー
↓(クリックで拡大)

一応言っておきますが、単なるメニューじゃありません!
「GRAND MENU」です!
字体のフォントを含め、何となくONE PIECEの用語的で独りほくそ笑むおいらです・・・
11時少し過ぎ、店の前を通り過ぎ、
暖簾が出ているのを確認し、駐車場に車を放り投げてきました。
・
・
・
ちょっと時間も早いので、先客は1組のみ
恰好雰囲気からは、ご近所の常連さん的な雰囲気でしょうかね?
凝縮ラーメン 750円
↓

うんうん、ベースは和風とんこつですよね?
表面には少しコッテリ系の脂が多めに浮かんで居ます
セーブした結果ですがニンニク臭が湯夜目かな?
見た目ほどのコクは無いけどどこか懐かしい・・・
現在では際立っての特徴があるとは言い難いですが、
どちらかと言えば好きな味だと感じましたよ!
麺はこちら
↓

普通の中細麺ですが、
特に頼んだわけでなくデフォで硬めの茹で加減でしたわ
おいら的に、この手のラーメンはどこか懐かしさもあり、
最後スープの一滴まで戴けちゃうんで、結構満足な結果と感じましたよ!
和風ラーメン 700円
↓

スープだけいただきましたが、
見た目ほどの粘度も無く、アッサリ和風味って事で美味しかった!
おいらも同僚もスープの最後の一滴までいただき、満足でしたよ
住所:富士見市東みずほ台1-9-10-MTビル102号
営業時間:11:00~14:00、17:00~26:00
定休:月曜日?
電話番号:049-252-0360
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 富士見市、麺屋「三四郎」 (2012/09/22)
- 富士見市、麺屋「三四郎」 (2012/08/21)
- 富士見市、革命的ラーメン「新世紀」 (2012/05/19)
- 富士見市、和風らーめん「凪」 (2010/12/26)
- 富士見市、自家製麺「ラーメンK」 (2010/12/04)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる