チョット前の訪問です
おいらがわざわざ紹介するまでも無く、
有名なラーメン店ですから、ご存知な方が多いでしょうね?
ここも川越から近いさいたま市なので、
何度か目標に出かけた事が有るんですが、いづれも定休日に蹴られてます
まぁ、定休日くらい調べて行けって話しですが、
蹴られても袋屋に行けば良いやって逃げがきくから便利です。

おいらの拙い知識で、間違っていたら申し訳ないけど、
この漫々亭と娘娘(にゃんにゃん)は姉妹店
共に名物のスタミナラーメンや餃子なんかが特に人気が有り、
特に娘娘北浦和は超メジャーで、ファンを集める人気店です。
現在は共にいくつも支店?をもっていて一大ブランド、
と言っても今回の訪問、多分10年以上のご無沙汰でしたわ
12時過ぎの訪問、日曜日だったから混むにはまだ早いかな?
カウンター席のはじを確保して、メニューを検討します。
(クリックで拡大)

画像がボケてて判りにくいですね・・・
お勧めが赤字で書いてあるし、
netとかで調べてもここはスタミナラーメンが有名です。
初めてならばその辺を頼むのが正解なんでしょうが、
おいら的には、やっぱりここでは違うメニューが好きだったんですよ
ジャージャーメン550円 +半バラ丼250円
↓

午後に打ち合わせが有ったので、餃子は自粛!
・・・って、餃子で思いだしたけど、
多分25年位前、大宮西口の仮設店舗で営業している時に良く伺ったのです。
おいら、当時も営業していたのですが、
その満々亭でジャージャーメン+餃子とか食べて上司に怒鳴られたわ!
って、更に思いだしたけど、
たしかジャージャーメンもニンニクきつかった筈・・・

最初にバラ丼を食べていると、
店主が熱心にラー油入れろ!入れろ!と勧めてくれます
多分、バラ丼を食べるのは初めてだったけど、
これもラー油を入れると肉の旨みと、ラー油の旨味がマッチして美味いわ

ラー油はチマチマしてなくって、
「さー好きなだけ入れてください」ってスタンスですよね?
このラー油、一味を数種類ブレンドしているのが秘伝との事です。
めんはこちら
↓

シコシコした中細麺、
野菜もたっぷりだし、ニンニクもバリバリ入ってます・・・
(チョットこれはヤバイかも知れません)

うま!
もちろんジャージャーメンにも多めに投入、
やっぱりラー油入れた方が断然うまいですねー!
スープが特にバカうまです
近くの席の常連らしき方、
炒麺(チャオメン)を食べていたのが、印象に残っています!
今度行った時には炒麺と餃子にしたいですw
住所:さいたま市西区西遊馬343
営業時間:11:30~14:00、17:00~22:00
定休:月曜日、第三火曜日
電話:048-622-4512
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- さいたま市、Cafe&Restaurant「Pizeria」 (2012/05/04)
- さいたま市、手打ちうどん「袋屋」 (2012/04/17)
- さいたま市、餃子、ラーメン「漫々亭」 (2012/04/11)
- さいたま市、麺処「ほん田 niji」 (2012/03/21)
- さいたま市、中華そば「蛍」 (2012/02/09)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる