桜の花が咲いているよ~♪

桜の花が咲いているよ~♪




君を包んで咲いているよ

だから寂しいことは何もないのさ

君の笑顔が好き・だ・か・ら♪




って、レミオロメンのSakuraからはいりましたが、
この時期にチャリ乗ってて、気が付くとリフレインしてます


休みの今日、ゆっくりと起きだして、
昨日より広めの範囲を少し走ってきました



先ずは川越水上公園から




2012-04-05 川越スナップ 008




画像の花は咲きだしていますが、
全体としてはチョットまだ早いみたいですね


週末から見ごろになるって感じですが、
おそらくは期待していたであろう方々がたくさん見えていました



入間川CRを北上して、上戸の常楽寺へ



2012-04-05 川越スナップ 014




先週伺った時はまだって感じでしたが、
一週間ですっかり見頃をむかえていました


ご覧の通り見事なんですが、
意外と知られていないのか?おいらがいる間中見に来る方は居ませんでした


河越氏の館が有ったであろう土地、
部分発掘調査しているのを脇目に見ながら通り抜けます

r39から小畔川にはいり北上



2012-04-05 川越スナップ 019



ヒバリが鳴き、地上にはタンポポが咲き誇ります
空は青く、風は僅かな向かい風、気持ちのいいポタリングです


ダイダラボッチ伝説のとげ橋からr256片柳川越線に入り、
ファミリーマートを右折すると幟が沢山立ってます


坂戸市下小坂、慈眼寺



2012-04-05 川越スナップ 030




ここの枝垂れ桜は特に有名ですね?
観光協会も力を入れてPRしているし、見に来ている方も沢山います


境内にはジャズのBGMが流れ、
夜桜他、連日のイベントも組まれていますので活気が有ります。


小畔川に戻り落合橋からたんんぼ道を通り抜け、
田舎道を選んで大回りしながら、上福岡駅を目指します


  ・
  ・
  ・


ふじみ野市、中華そば「田家ふくふく」


2012-04-05 田家ふくふく 001


「田家」って屋号が示す通り、川越久下戸の田家の系列店って話し
RDBなどを拝見すると、なんと!「ちゃ木」が移転したって話しじゃないですか!


2月にオープンって事なので、
かなり遅ればせながらですが伺ってきました


1時半の訪問で先客は2人、一段落した後って感じです
L字カウンター席のみですが、広過ぎず狭からずの雰囲気です

メニュー

2012-04-05 田家ふくふく 004


店舗名が示す通り中華そばがメインでしょうか?
後から来たリピーター風の方がつけ麺を頼んでいたので、そっちも有りか?

おいらもちろん中華そばを頼む気でいたのですが、
中華そばか?つけ麺か?それとも煮干しそばか?

  ・
  ・


煮干しそば 800円

2012-04-05 田家ふくふく 008


「限定商品」って言葉に弱い物で・・・


スープからいただきます


うん、美味しい!

煮干しの旨味が凝縮されているみたい、
舌の上から豊潤でトロリとしたスープが喉に流れます
もちろんエグ味は殆ど感じられません

また、ローストされた?チャーシューがバカウマですよ!


麺はこちら

2012-04-05 田家ふくふく 009


シコシコした中細麺にスープがよく絡みます
駄目だ駄目だーと思いながらも完食、美味しかったー

こちらは化学調味料は一切使用しないとの事、凄いですね

最初にこういうの食べちゃうと、
中華そばもつけ麺も食べなくっちゃ!って思いますわ


店名:田家ふくふく
住所:ふじみ野市上福岡6-5-4
営業時間:11:00~22:00
定休:不定休
電話:049-264-2400


  ・
  ・



さて、この後もまだ続きます


地蔵院のしだれ桜


2012-04-05 川越スナップ 036



おいら、こちら方面はあまり知らなかったのですが、
かなり有名なスポットらしく、見に来ている方が多かったー


江戸彼岸桜の変種だそうで、
樹齢はなんと350年ほどあるらしく見ごたえもありました



2012-04-05 川越スナップ 040



かなりの古木で、幹の所には樹齢回復措置の跡がありますが、
頑張って、これからも長く楽しませてほしいですね?



更に高階方面へ向かい、関越の側道を北上します


明見院のしだれ桜



2012-04-05 川越スナップ 058



観覧客もちらほらと・・・

境内には椅子も据えられて、無料のお茶サービスも有りで、
まったりとした時間が流れます


一時的ですが、雲が広がり桜の色も陰りがち、
(と言うか、逆光に入ったので時間的にも無理がある様子)
しばらく待ったんですが、回復しないようだったのでここまでが限界です



最後は勝手知ったる道を通って出発地点の川越水上公園へへ


2012-04-05 川越スナップ 060



見頃はもう少し先でしょうが
午前中よりも更に多くの観覧客が見えていました


週末から来週が楽しみですね?

ある意味、自分に取ったら、年間でも今が一番忙しい時期かもしれません
今日伺ったそれぞれ寺社仏閣、この天気が続くことを願いしましたよ



ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1112-17f01260

Comment

田舎うどん | URL | 2012.04.06 00:53 | Edit
いやぁ~
写真も見事なんですが
素敵な桜が大盛りですね
青い空と桜のピンクが最高ですね

慈眼寺の桜が、気になるっぽ
うどん旅の途中に寄ってみようかな

Kyoko007 | URL | 2012.04.06 06:50
櫻...たのしみですね
私もきのうはスマホでパチパチ撮りました

でもでも花より団子で
ラーメン画像に目が釘付け
おいしそう~❤
きーじぇい | URL | 2012.04.06 19:05
地蔵院が初めてだったとは意外でした。

同じような場所を走ってきましたが、
枝垂れに続いて他の桜もいい感じになってきましたね。
この時期は自転車の速度が遅くなります(^^)
旋風と用心棒 | URL | 2012.04.06 23:55
田舎うどんさんへ

こんばんは。

たまたま天気に恵まれたので、堪能できた一日でしたよ。
枝垂れ桜の方がピンク色が濃い様な気がしますね?

慈眼寺の枝垂れ桜は一見の価値が有りますよ!
ただ、早くしないと終っちゃいますよ~(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2012.04.06 23:58
kyoko007さんへ

こんばんは。

桜は明日明後日が見ごろでしょうか?
大宮公園もさぞかし賑わうのでしょうね・・・


らーめん、美味しかった!
和風味が濃いラーメンは、和食と言っても良いと思います。
旋風と用心棒 | URL | 2012.04.07 00:01
きーじぇいさんへ

こんばんは。

地蔵院、行った事が有りませんでした。
でも、毎年きーじぇいさんのブログで見て行った気になっていました(笑)

明日明後日が川越地区の見頃でしょうか?
天気が晴れて、みんなが楽しめる春になって欲しいです。
はしびろけろ | URL | 2012.04.11 20:09 | Edit
こんばんは。

常楽寺は梅の木もあり桜もありとてもいいですね。
大きな木で見事なのに人があまり来ないのは何故なのでしょう・・・。
でも旋風さん独り占めでそれもいいかも(^^。

やはり枝垂れ桜は素晴らしいですねー。
同じ枝垂れ桜といっても大きさや色、枝の向き方?というのかな?
それぞれの年月を醸し出す様子がとても感動します。
実際に見上げたらもっと・・・ね・・・。

煮干しそば美味しそうですねー。
チャーシューの大きさがステキです(^^。
では。
PSラーメン写真の上が「中華そば800円」になっていますが
「煮干しそば800円」ですよね?
旋風と用心棒 | URL | 2012.04.11 21:10
はしびろけろさんへ

こんばんは。

以前にも書いたかもしれませんが、
常楽寺のある場所、平安時代から館が有って、
川越でも一番由緒のある場所かもしれません・・・

公園とか施設とか駐車場とかも整備されれば
もっと来る人は多くなると思います。
ただ、川越の旧市街に比べるとかなり地味なんですよ(笑)

整備はやっているのでこれからに期待です

中華そばホントだ、ありがとうございます
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
47位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ