モーニングセットと小江戸川越スナップ

モーニングセットと小江戸川越スナップ



折角の晴れた水曜日でしたが、
仕事で8時前に現場に行く必要が有ります。

まぁ、他の用事も有ったので、
ついでもまとめて済ませながらの休みにしようかな?
 
  ・ 
  ・

朝一の仕事も問題も無かったので30分で終了、
一番街からポタリングです





2011-11-09 川越スナップ 001




秋らしい雲の感じが撮れました


早い時間に旧市街に出かける事も滅多に無いのですが、
平日と言うこともあり、人も少なくって気持ちが良いです




2011-11-09 川越スナップ 014




朝ご飯を食べてこなかったので、何かないか?・・・
って事でしたが、8時半のこの時間さすがに開いているお店も少ないです


秩父屋さんでサンドイッチって選択もあったのですが、
この時間に屋外で食べる場所が思いつかなかったのでボツ・・・

   ・
   ・

思いだして朝早くからやっている大正浪漫通りの喫茶店へ
って、張り紙が有って今日だけ昼から営業だって・・・

まぁ、駅方面に行けばどこか開いてるでしょ?
フラフラとクレアモールを南下します・・・

   ・
   ・

おっと、やっているじゃないですか!

2011-11-09 コロラド 001




cafe COLORADO(コロラド) 
目立つお店だし昔からあるのですが、おいら入った事がありません


何度か入ろうかと迷ったこともあったのですが、
何となく縁が無かったってだけの事でした・・・


バッチリモーニングもやっています♪
↓(クリックで拡大)
2011-11-09 コロラド 003



モーニングは7:30~11:00

早朝からやっているお店って川越には多くは無いから
覚えておいたら便利に使えるかもしれませんね?


おいら朝食にパンを食べるって滅多にありません
だから、気持ち的には和食なんですが、それこそ皆無に近いですよね?


店内はこんな雰囲気

2011-11-09 コロラド 006




入ってみて意外に感じたのは、想像と違って広くって明るいです。
まぁ、勝手な先入観も有ったのですがね・・・


カウンター席&テーブル席共に数も多いしい、
お客さんも7、8組は入っているようで、賑わっている感じ


スクランブルエッグ付きトースト 580円

2011-11-09 コロラド 013



表面サックリしててモチモチのトースト・・・
毎日だと確実に飽きるんですが、たまにはこんな朝食も良い物です


カウンター席にいる方々は常連さん達でなんでしょう?
雰囲気と言い、集まってくるのもわかるような気がしました。


セットのブレンド

2011-11-09 コロラド 009



ドトールコーヒーが最初に手掛けたフランチャイズとの話しですが
料理、店の雰囲気を全部含めてみても、いかにも正統派って印象です

今度はランチ時でも入ってみようかなって思いましたよ


店名:コロラド川越店
住所:川越市新富町1-9-12
営業時間:7:30~19:30
定休:第3水曜日
電話:049-226-6705



さて、次に向かったのは喜多院

2011-11-09 川越スナップ 083




今年も菊まつりをやっているって情報ですが、
仕事のお客さんの作品が出品されているって話しです。




2011-11-09 川越スナップ 056





賞も取って無いし、作った人の名前も出ていないらしいので
どれがそれなのかもわかりません・・・

ここ数年毎年見ているし、話の流れからも見ておこうかな?




2011-11-09 川越スナップ 069




うん、豪華絢爛ですね~♪


菊って難しそうだってのは判りますが、
どこが評価されるのかよく判りません・・・





2011-11-09 川越スナップ 062




この趣味って手間とお金がかかりそうですね~!
園芸ってジャンルでは無く、芸術の世界なんだろうと思いますね


随分前ですが、親戚の人が毎年きれいなのを持って来てくれていましたが、
直ぐに枯らしてしまっていたので、以来持ってきてくれなくなりました・・・



ついでに中院へ





2011-11-09 川越スナップ 037





昨年綺麗なもみじとか見れたのでどうかなと思っていたのですが、
今年はまだまだの状況でした・・・


部分的に深みをました所だけを撮ってきましたが、
これじゃーなんだかよく判りませんね?




2011-11-09 川越スナップ 045



この後、野暮用を済ませた後、
ついでに駅前の図書館で無駄な時間を過ごしていたらもう昼です。



後は、丸広の物産展で「大越後まつり」をやっていて、
気になるものをチェックしにいってきました・・・

激混みで順番待ち、まともに買い物もできない状況で諦めました・・・





2011-11-09 川越水上公園 008


その後の所用を済ませた後、
水上公園をぐるりと散策して終了でした。


なんか締まらない一日でした


ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1001-d2559a76

Comment

ぺるしゃん | URL | 2011.11.09 23:14
こんばんはぁ~。

コロラド懐かしいです~!
私の実家がある沿線には各駅にある?ってほどコロラドが駅前にあって、
私が通っていた高校のそばにもあったので
授業が自習になると友達と学校を抜け出してお茶しに行ってました。
部活の先輩に連れて行ってもらったりもしました。

川越にあるんですね~。
セシリア | URL | 2011.11.10 05:22 | Edit
コロラド、懐かしいです!川越にあるのは知ってましたが、私がよく行ったのは、中井駅にあるコロラドです。娘の入試前、オープンキャンパスとかで出かけると、帰りに寄ってました、娘と。
メニューは違うんですね。私は、ガーリックトーストになっているフランスパンとポテトグラタン(小さい)のセットが好きでした。娘は、ワッフルなども食べてました。懐かしいな~ 毎月毎月、説明会に通ったのも、もう4年も前なんだな~と思うと、感慨深いものがあります。
はしびろけろ | URL | 2011.11.10 14:34 | Edit
こんにちは。

カフェ・コロラドがドトールが最初に
手掛けたフランチャイズとは知りませんでした。
私も昔は行ったことがありますが、最近は
ほとんどみかけなくなりましたね~。

フツーの喫茶店が少なくなってきているので
このようなモーニングで、コーヒーを飲んで、と
たまにはゆっくりしたいなぁと思いました。

菊祭りは見学料が無料なのですね。
きれいな菊を色々見られていいですよね!

私もあまり詳しくないのですが黄色の菊の写真を
見ると本当に花びらひとつひとつの美しさが
よくわかります。

もみじもちょっぴり色づいて光の反射との感じが
とてもきれいだなぁと思いました。
秋空の雲も晴れた日ならでは、ですね(^^。
では。
tontan | URL | 2011.11.10 18:01 | Edit
いやいや、綺麗な空とくもですね~
ねずみおやじ | URL | 2011.11.11 07:31 | Edit
喫茶店のモーニングってなんだか懐かしい響きですよね
コロラドってまだ昔ながらの喫茶店の雰囲気が残っていて
カフェとはまたちょっと違った雰囲気ですね

喜多院かぁ・・・ずい分行ってないです
小学1年生のときに転んで腕を折った因縁の場所なんです(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2011.11.12 01:12
ぺるしゃんさんへ

こんばんは。
川越えにはかなり昔からコロラドって有ったのですが、
普通の喫茶店と思っていました。
今回検索してみて初めてフランチャイズって知ったんですが、
ぺるしゃんさんの実家の方では、珍しくないんですね?

昼時に何度か通って、「ハヤシライス」「ドリア」等の
ランチメニューを見ては何度か迷ったのですが、
入口の雰囲気が独特で入ることが無かったお店でした・・・
入ってみれば、普通なんですがね!(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2011.11.12 01:20
セシリアさんへ

こんばんは。
お嬢さんの学校の関係ですか?
オープンキャンパスとか楽しそうで良いですよね!
家の子供も受験の時に何度か奥と出かけていましたが、
何となく楽しそうに見えていましたよ(笑)

川越のお店もメニューも多くって美味しそうですよ
旋風と用心棒 | URL | 2011.11.12 01:28
はしびろけろさんへ

こんばんは。
そうそう、モーニングって昔の喫茶店のウリでしたよね?
自分の場合は、出社した後に営業に出かける途中で
モーニングセットを頼だ事がよくありました(笑)
当時は家で朝食とか食べなかったのですよ・・・

当時は喫煙者で煙草を吸いながらマンガ本を何冊も読んでいると、
いつの間にか、昼になってい、そのままランチって事も・・・(笑)
今ではモーニングセットはおろか、普通の喫茶店自他が減っていて寂しいですね

小江戸川越菊まつりは無料ですが、規模的にはあんまり大きくないのです
でも、場所柄観光スポットにもなっていて、賑わっていますよ
旋風と用心棒 | URL | 2011.11.12 01:29
tontanさんへ

こんばんは。
時期的にはもう冬ですが、秋の空って感じできれいでしたよ!
こういう時は、写真の撮りがいが有るんですよね(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2011.11.12 01:34
ねずみおやじさんへ

こんばんは。

確かにモーニングってあんまり聞かない言葉になっていますね?
名古屋のような立派なモーニングセットが有ると楽しいのですが(笑)

喜多院、自分は中学校で写生大会行った事が有り、
それより前の記憶が無いので、あまりなじみが無いですよ

どろぼう橋の名が何故か鮮明に記憶に残っています・・・
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
47位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ