案の定、満車&駐車場への入場待ち車ありの状況、
さすが!と言うか、このお店の人気の程が伺えます。
この時点で、余裕のある昼食時間はジャスト45分!
いや、さすがに無理か?とか、迷っている最中に出庫が相次ぎ、
すんなり駐車場問題はクリアー!
それでも、店内の様子を見て、混んでいたら諦めてコンビニ弁当の覚悟で臨んだのですが、
予想以上に広い店内&スタッフが多い事で、案内オペレーションがスムージー!
店内で待っている先客が2組いたんですけど、これなら大丈夫っぽい?
入口脇にある券売機にて、先に食券を購入します
↓(クリックで拡大)

熊本ラーメン、ターローメン、肉肉ラーメン、キャベツメン・・・?
おいら、こちらのお店はもちろん、
熊本ラーメン自体初めてなので、何が何だかよく判りません・・・
仕事で付き合いがある、
この近所に有る会社の方がお勧めしていたのはターローメンだったか?
しかも、お店のお勧めはチャーシューメンorターローメンとの事・・・
まぁ、お店のお勧めをいただいておけば間違いも無いだろうとの判断からも、
“
迷った時の左上!”
ターローメン 950円
↓

まず、食券購入時には“高いよー!”と感じました・・・
もちろん、博多ラーメンや熊本ラーメンは共に630円と手頃なのですが、
お店のお勧めが、共に950円とあれば、仕方ないよな・・・?
最近目に付くのに、“トッピング全マシ”を、お勧めとか書いてあるお店が増えています
でも、そんなのは想像しただけでも、軽く無視できるんですが、
明かに品名の違うものがお勧めとあれば、仕方がないのかな?と、思ってしまう!
(なんか、もう、納得できるようで?できないと言うか・・・w)
脚注的部分がいささか長くなりましたが、
着丼時、このビジュアルを見ただけで、納得がいったって話しですw
ご覧のように、
大きな豚肉の塊りが2つ程のってます!
何しろ急いで食べていたからあんまり覚えてないんだけど、
トロットロの豚の角煮的な印象で、濃厚且つ、甘辛の味い付け・・・
これだけでも、一定の価値がありますね?
見た目通りで、
とっても美味いです♪♪♪他の具材は、キャベツ、キクラゲ、煮玉子、万能ネギ、見映え的にも美しいです

中細のストレート麺は、若干固めに茹であげられています
細いのにプチッとした食感が、おいら的には好みです♪
(もちろん茹で加減も注文できる様子)
前後左右で常連さんに囲まれていたのですが、
おいら以外の全員が食券購入時に“替え玉”も頼んでいた様子!
麺量がそれ程多くは無いから、ボリューム好きはデフォで替え玉注文が丁度良いかも?

スープはサラッとした豚骨ベースのようですね?
黒い部分は熊本ラーメンの特徴でもある、マー油だと思います。
(打ち合わせ前でギクッとしたけど、ニンニク臭は少なめw)
スープ、麺、具材、相性というか、バランスが取れた美味しいラーメンだと思いましたし、
人気が有る理由がよく判った気がしました
店名:熊本らーめん育元
住所:
比企郡滑川町羽尾4340-1営業時間:11:30~14:00、17:00~21:30
定休:水曜日
電話:0493-56-4618
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓
続きをたたむ
いつも情報をありがとうございます。
風風ラーメンの後はもう開店しているのですね、
小江戸ってネーミングが気になっていて行ってみるつもりです。旋風と用心棒川越熊野神社 酉の市こんばんは
年の瀬って感じになってきましたか、自分はまだのんびりしてますが。
ふじみ野の風風ラーメンのあとに小江戸濃厚タンメン蔵之介が開店しました。
ふじみ野の消yoko川越市、川越角屋酒店CafeRe: タイトルなしむらまささんへ
おおーそうですか!
ここは変わったお酒が手に入るのが良いですよね(笑)旋風と用心棒さいたま市、武蔵野うどん 藤原 大宮市場店Re: タイトルなし鍵コメさんへ
ありがとうございます。
冬は汗かかないからきついです(笑)
ほとんど変わっていません旋風と用心棒川越市、川越角屋酒店CafeRe: タイトルなしはしびろけろさんへ
> 酒屋さんも少なくなりましたね。
ホント、コンビニに変わったとことろが多いし、
でも川越にはまだ残っているような気がしていますw
建物大旋風と用心棒川越市、川越角屋酒店Cafe自分もカルアミルクやトカゲの入ったお酒とかよく買いました。むらまさ川越市、川越角屋酒店Cafeこんばんは。
酒屋さんも少なくなりましたね。
小さい頃、父の中瓶ビール1ダースの注文を電話する
お手伝いをしていました(笑)
角屋さん、明治10年創業なんですね。
”はしびろけろさいたま市、武蔵野うどん 藤原 大宮市場店Re: タイトルなし鍵コメさんへ
ありがとうございます。
なぜかGパンだけ取ってあったんですよ(笑)旋風と用心棒川越市、パン工房 spica (スピカ)Re: 開店おめでとう> 大変おいしいパンのようですね、近々には食べたいと思う
食パンが美味しくって手頃な価格です。旋風と用心棒川越市、パン工房 spica (スピカ)開店おめでとう大変おいしいパンのようですね、近々には食べたいと思う黒木幸子