川越市、食堂 喜楽
12時半、
通りから覗いてみたら空きあり
混んでいたらどこかでお弁当でと思っていたから
おいら的にはラッキーだが、
この時間に喜楽さんが空いているのはビックリした


店に入れたことの安心感からまったりとしていたら、
先に店員さんに注文を聞かれてしまった・・・w
予定していなかったから何も考えていなかったのだが、
そのまま思い付きの勢いで頼んだ
チャーシューメン 740円
↓

タップリのチャーシュー
若い人に人気のラーメン屋さんでは味わえない味

昔ながらのシンプルな醤油味が沁みる!
美味いですね♪♪♪

なんかホッとするお店です。
店名:食堂 喜楽
住所:川越市東田町7-66
営業時間:
定休日:土曜日
電話:049-244-3081
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、餃子食坊 やまと
先月、新宿町にオープンしたお店は、
なんと、精肉屋の餃子専門店だって!!!
餃子ってだけでもそそられるのに、
そこに
“精肉屋の”ってキャッチが素晴らしいw
(ただ、netで調べても母体が良く判らないのだが・・・)
場所は16号から川越所沢線に入った直ぐ先、
以前は(行くこと無かったけど)鎌倉パスタさんがあった場所です
13時少し前の入店、
駐車場も店内も広いからラクラクとしています。
(コロナ対策もしっかりしていると思った)
奥の方のテーブル席に案内され、ワクワク注文の検討です
ランチメニューと餃子の食べ方案内w
↓

当然と言うか、餃子専門店だから、
全部に餃子が付いているのを確認してニンマリw
ランチメニュー裏面も
↓

餃子と中華のセットが千円以内から楽しめるのはありがたいw
注文は卓上のタブレット端末からできます

店内はこんな感じ、
天井が高い空間と和・洋・中がある雰囲気です
手包み餃子セット 880円
↓

餃子よりもから揚げが・・・
おもわず笑った!

メニューに唐揚げ3個とは書いてあるが、
これの主役は果たしてどちらなのか?www
うーむw

見た目通り、焼き加減絶妙でパリパリの餃子、
もちろん中身も具材パンパンタップリで肉汁ジューシーだわw

確かに3個なんだけど、
から揚げの大きさがハンパ無いからw

それらを引き立たせるべくな卓上調味料がこちら
餃子としてもから揚げとしても活躍出来るよねw
美味しかったです♪♪♪
店名:餃子食坊 やまと
住所:川越市新宿町5-1-17
営業時間:
定休:
電話:049-293-9990
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、てんこもりラーメン
今日は仕事休み、
暦の上でも大寒との事で寒かったけど、
気を奮い立たせて元気にランチ店探し!!!
・
・
・
どこだ?
・
・
洋食か?
カレーか?
中華か?
ハンバーガーか?
って、候補店は沢山あるんだけど、
川越って街はホント美味しい飲食店が多くって迷うよね!
・
・
うーむ、、、
・
・
ポケモンGOで歩きながら、
気が付いたらてんこもりさんの店の前に居たw
食べる気なかったんだけど、
ここにきたら一応のルールとしてランチメニューを確認する

チャーハンがない!
なので頼むとしたらジャンボ餃子付きのBかな
ただし、ここの半ライスは普通のお店の大ライスだからねwww
とか、ニヤニヤ想い考えていたら、
このお店に課題メニューがあったのを思い出してしまったのだ!
誰かは忘れたけど
“野菜タンメンがお勧め”ってコメントしてくれていた
うん、これといった決定的な目的店も無かったし、これだな!
券売機メニュー
↓

入口脇の券売機、
正直なところ、今まで、
ランチ、ジャンボ餃子、生ビールボタンしか見て無かったので、
野菜タンメンボタンを探しつつ、セット物を含めて色々あるのを知ったw
・
・
・
野菜タンメンがない、
山盛りタンメンはあるが、大丈夫なのか?
とか、考えている時間がワクワク楽しいw
山盛りタンメン 900円
↓

顔には出さないが、心の中で爆笑w
メニュー名
“山盛り”に偽りなし!
うん、想像していた通りの盛り具合だわw

そもそもタンメンを食べに来ているんだから、
麺を探したいところだが、これはなかなかたどり着かない
(比較物が無いので判り難いが、ここの丼は麺2玉仕様のビックサイズです)
先に野菜を片付けるべく丼に集中!!
であるけど、ご覧のように熱々だから火傷覚悟で挑む!
たどり着いた麺がとても良い
さすが、美味いですね♪♪♪
スープも残さずに完食です
おいら今まで完食画像は乗せて居なかったけど、
何となくこれを食べきったので満足度が高かったよw

チャレンジメニューも健在!

テイクアウトメニュー、学生サービスも充実!
あらためておいらが言うのも差し出がましいが、良いお店ですねw
店名:てんこもりラーメン
住所:川越市新富町1-3-9
営業時間:
定休:年中無休
電話:049-228-0222
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中華料理、ラーメン、ギョーザ 南京亭 川越店
今更になってしまったけど、
この日は10/1日に新規オープンした、
南京亭川越店さんに初めて伺ってきました。
国道16号線、大袋新田交差点の少し狭山より、
らあめん花月嵐さん(以前は吉野屋さん)のお隣、
とか、知らない人の方が少ないだろうと思う
元々は、敷地も広かったパートナー建築事務所あと、
そんな場所にこんな目立つ看板が立ったら目立つわなw
しかも、南京亭さんと言えば、
都内多摩地区、埼玉県、神奈川県に12店舗もあるらしい!
しかも、どこも目立つ場所にあるから知名度も高いし、
かなり昔からあるからね!
南京亭さんのホームページ
↓
https://www.nankintei.com/お正月も無休、24時間営業みたいです。
しかし、東京亭との違いが分からないが・・・w
実はオープン間もない頃に駐車場まではたどり着いたのですが、
外待ちのお客さんまで沢山いて諦めた経験ありw
この日は平日の13時ごろ、
オープン記念やサービス券?の使用期限が終わっているらしく、
半分くらいの先客入り状況、カウンター席に案内される
店内も広いが、ソーシャルディスタンスで席も余裕あり、
店員さんの多さにもビックリする!
メインメニューの左右、
↓


裏面メニュー
↓

事前にホームページで見て置いたんだけど、
お勧めメニューとして、
・手作りジャンボギョーザ
・担々麺
・中華丼
・豚肉の生姜焼き
が書いてあったので、その辺から選んでみた
2個ギョーザ 230円
↓

2個だからお試しサイズかな?と思っていたが、
ジャンボサイズだしこれでも十分な量がある!
しかも、餡がタップリで美味しく食べ応えもありましたよ
画像からはサイズ感が分からないと思うけど、
てんこもりラーメンのジャンボ餃子サイズと同じくらいかな?
中華丼 930円
↓

中華スープ付き
↓

メニュー写真とちょっと違うが、
盛り付け具合と、画像の撮る角度の影響もある
それでも、ジャンボサイズに近いボリュームがあってか、
かなりお腹いっぱいになったよ
味は濃いめ、美味しかったです♪♪
お店のキャッチは、
本格手造り中華を
24時間年中無休で
南京亭・東京亭では、
厳選された食材を熟練の技で
お求めやすい価格でご提供しています。
カウンター席からよく見える厨房にて、
野菜、食材の品々を手際よく調理しているのが見える安心感あり
ただ、正直、「お求め安い価格」って言われるとどうなのかな?
(あっ、ギョーザは安いと思う)
店名:南京亭 川越店
住所:川越市かし野台2-3-9
営業時間:24時間営業
定休:年中無休
電話:049-248-2100
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、ホワイト餃子 はながさ 本川越店
なんかさー
よく判んないいんだけど、
なんかさー。
ここの焼き餃子、
定期的に無性に食べたくなるんだよなーw
少し前にここの前を通った時、
マジか?ってくらい空いていたんでビックリしたんだよね!
コロナの影響って言えばそれこそなんだけど、
逆にチャンスなんじゃね?って考え方も有るわけで

おいら的にはやき餃子一択!!
ってか、そもそも焼き餃子以外食べたことないかも、、、
餃子8コのワンコインランチも健在、
今時500円(税別)って言うのもありがたいと思う

焼き餃子12個=590円(税別)
これを食べれるんだったら、
10分だろうと20分だろうとしっかり待つよ!
仕事が終わっていたので当然のごときビールも頼むW

当然、好みのタレで食べれば良いんだけど、
ニンニクは必須として、一味&醤油&ラー油で少しづつ食べるのがお勧め!
おいらに似た味覚&嗜好の方には特にお勧めです。
店名;ホワイト餃子 はながさ
住所:川越市新富町1-1-7
営業時間 11:30~23:00、
(日・祭)11:30~21:30
定休:年中無休
電話:049-225-2203
駐車場:無し
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中華料理 栄華
この辺で食事って事、
多分、今ならお隣の山田うどんに行った方が話題的には良いんだろうけど、
このお店を知っている人にはガチだよねw
30年位前から年1、2回くらいの訪問店です。
テレビや新聞雑誌、水槽などがあるし、
まったりとできるのが営業的にはありがたいんだよね
セルフだけどコーヒーも無料だし

こういうメニューは一個一個、
出てくる品を想像しながら楽しめるのが良いわ
注文した後にも読み方とか全部見てみたいと思うわけで

いや、
“当店のおすすめ”人気ナンバーワンって書かれていたら気になるじゃん!
そう言えば食べたこと無かったって事で即決
中華丼 850円
↓

お勧めって書いてあるだけもあり、
濃いめの味付け!ちょー
美味いわー♪♪♪
こういう中華丼をいただくと、
たまに自分で作る中華丼が情けないとさえ思う訳で・・・
やっぱ違うよね!と再認識させていただきましたとさ
店名:栄華
住所:川越市木野目1795-7
営業時間:
定休:
電話:049-235-2549
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、てんこもりラーメン
この日は仕事休み、
川越駅からクレアモールを歩きながらランチ店探し!
でも・・・探せないまま本川越エリアまでくると、ちょっと焦るw
(できれば観光地ゾーンまでは行きたくないしね)
はっ!思いついた!、
本川越エリアと言えば
“餃子”ホワイと餃子、餃子の満洲、餃子の王将、市の屋、てんこもり
(実際にはもっとあると思うがw)
そうだよね、ここら辺は餃子天国じゃん!
で、食べるものは決まったが、お店がまた悩むw
・
・
・
ってか、先日の検診結果が良かったので、
つかの間カロリー制限OFF、てんこもりに行っちゃおーw
それでも、やっぱチャレンジ的ガチ盛りは無理!
こちらの人気メニュー“ジャンボ餃子”をいただきたいと思ってました。
はい、この画像を撮っている時点では

一応、ランチメニューを確認、
おぉー良いね良いね!
よくあるチャーハン系が無いのは寂しいが、
AでもBでもボリーミーなんだろうねw
あっ、今日のBランチには餃子ついてるんだね・・・
ランチだからジャンボ餃子のハーフサイズは確定ですね
だったら、このBランチにビール頼んだら、
全ての煩悩が解消するって事じゃんか?
間違って無いよね?

中生ビール!
くぅー美味すぎる!!!
おつまみモヤシには、
ラー油をタップリ掛けたほうがお勧めです
Bランチ 790円
↓

うん、ざるラーメンとハーフ餃子は予想通り、
でも、この量は普通は半ライスって呼べないよね
美味いです♪♪♪
ジューシーな餃子、ほっこりライス、冷えたつけラーメン・・・
(健康や体調の事をよそ見すれば問題ない!)

間違いなく
“大盛りライス”なんだと思うけれども!
いや、美味いよ!
炊き加減も良いし、美味しいんだよ
でも、この量多過ぎ、流石にてんこもりさんらしいと思ったw
・
・
・
で、ここに喰らい付きながら感じたのは、
これ、炭水化物多すぎじゃね?
でも、頼んだからには完食をしなければね
(あーホント検査の後でよかったわ)
店名:てんこもりラーメン
住所:川越市新富町1-3-9
営業時間:11:00~24:00
定休:年中無休
電話:049-228-0222
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、ぎょうざの満洲 川越西口店
満洲ぎょうざ、みんな好きだよね?
ちなみに、ぎょうざの満洲の
“洲”は、
さんずいが付く方ですので要チェックですw
昨日、ネットニュースで見かけた記事、
“埼玉県民が愛用「ぎょうざの満洲」に揚げ物が1種類しかない理由”↓
https://president.jp/articles/-/33251記事タイトルが秀逸で読みだしたんだけど、
これがかなり面白くって、特にぎょうざのくだり
> 一番人気のダブル餃子定食
へ?そうなのか?今回はじめて知った!
> 玄米を選ぶお客さまは4割です。それも女性でなく、圧倒的に男性が多い。
むむ・・・良く判らんが、男の方が健康志向なのか?
> ライスを玄米にすることで罪悪感がなくなるんでしょうね
確かに事実だから反論出来ない!
その他としても、
> 国産野菜を使用、カロリーは控えめ
> 3割美味い=原材料費は「きっちり3割かける」
> 「うちの店は3回食べるとファンになると思います」
引き込まれつつ気が付いたら全部読んでいた
(長い記事は苦手なおいらにとっては珍しいがw)
そして、満洲ぎょうざが無性に食べたくって伺ってきた
今日はボチボチ忙しくって13時半の入店、
コロナの影響なのか、時間なのか判らないが先客少なくガラガラ
いつもならカウンター席を選ぶが、
ご自由にという案内にて、奥のテーブル席へ

あれ?ダブル餃子定食は?
久しぶりの満洲ってこともあるが、メニュー変わったのか?
(メニュー多いから探しきれなかったのかもしれないが)
ただ、ダブル12個でなくっても9個の餃子定食って良いと思う
過去何度も食べてきたが、アラカンのこの年になると多いとも感じていたし
小ライスが選べるって言うのも(建て前として)嬉しいわw
餃子9個定食 玄米小ライス 528円
↓

言い方は悪いけど
“こんなので十分だよ!”ザーサイをベジファースト的につまみつつ、
タップリ目に作ったな餃子のタレにジャバジャバ浸しながらいただく
そして、玄米を一口含みいつもの1.5倍ほど多く噛む・・・
うん、罪悪感が薄れ
“なかなかヘルシーだw”焼きたて、熱々、パリ皮、肉汁ジューシー、
当然ながら、味も美味い♪♪♪

焼き加減も丁度いいし、こんなので十分すぎますよね!
なんか、今後は満洲に行く頻度が上がりそうだと思った
店名:ぎょうざの満洲 川越西口店
住所:川越市脇田本町15-19
営業時間:11:00~21:30、(日曜部)11:00~21:00
※LO:各20分前
定休:無休
電話:049-243-4699
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中華料理 栄華
ふじみ野市方面への通りがかり、
営業中の幟を見て久しぶりに伺わせていただいた。
今確認したら、ブログ記事としては9年ぶり、
ただ、25年位前には月1回ぐらいでは行っていたお店です。
セット物がありガッツリ食べられるし、
漫画、週刊誌、TVなどあり、ゆっくりできるってのもあったかな
今日、日曜日、山田うどんと脇の駐車場に車を止め、
13時過ぎの入店、先客は小上がり席に大人数のファミリーあり
テーブル席ががら空きだったので、
入口近くの4人掛け席に座らせていただく
(写真写りでも少しでも明るい方が良いので)
メニュー
↓

メインのセット物はこの辺り
9年目に比べ、流石に金額が若干あがっているが
メニュー内容は同じって言うのが良いですね!

一番人気があるのは中華丼らしいが、
麺類でもご飯類でも色々楽しめるって昔の記憶ですw
Bセット 850円
↓

当時もよく食べて居たのはjこのA・Bセットの大盛りだったともう
こちらはルーが小麦粉入り?ねっとりしててタマネギが多め、
昔懐かしい味のカレーです。

ラーメンはご覧の通りミニサイズだから、
バランス考えなければダイエット中でも大丈夫!
麺と具材を先に食べてスープとして飲むのも有り
セルフコーヒーのサービスありですが、
時間が無くって今日はのめなかった
店名:栄華
住所:
川越市木野目1795-7営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00
定休:火曜日
電話:049-235-2549
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中国料理 大喜
この日は同僚らとランチって話で大喜さんへ
おいらがあんまり時間が無かったので、
近場ですぐに食べられるところって条件での選択です。
ここも2階にあるから外観写真が撮りにくい!
なので、メニュー兼でご覧ください
12時少し前の店着、
ここは12時過ぎると急に混みだすから、丁度いい時間ですね

着席と同時に、水と一緒に春巻きが6個到着!!
暫く来ない間に少しスシステムが変わったのか?
それとも、何かのサービスとかかな?
麻婆豆腐、ザーサイ、ラース、スープがおかわり自由なのに、
摂取量を考えて食べないとヤバいでしょ!
四川風豚肉とピーマンの細切り炒め
↓

おいらが頼んだメイン、
油断すると喉にくるくらいの辛さで旨味がジワジワくる
これ大正解でバカ旨でした♪♪♪
ご飯が進んでしかたない!

同僚Aが頼んだ五目焼きそば、
メインメニューからではなく、この日のお勧めニューから
これも美味しかったって言っていました。

同僚Bが頼んだとんこつラーメン
いや、中華料理店でとんこつらーめんがあるって事に驚いた!
同僚Bは注文が決まってなかったようで、
焦って勢いで適当に選んでしまったみたいでしたけどねw
特に感想は言って無かったけど、
おかわり自由の麻婆豆腐とか色々食べて居たからお腹いっぱいだったって

ちなみにおいらはライス半分+スープでカロリーセーブしながらでした
店名:中国料理 大喜
住所:川越市脇田本町15-22-2F
営業時間:11:00~15:00、17:30~23:00
定休:日曜日
電話:049-293-3100
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、ラーメン・定食 かもだ
この日
“チャーハンが食べたい!”ってなって、向かったのがかもださん
普通にチャーハン食べたいってだけならどこでも良いけど、
ガッツリチャーハンが食べたいってなるとこちらが思い浮かぶ
この日は市役所近くに居たもんで、
途中、いきなりステーキ、中村屋総本山、はま、めんこや、ゆで太郎等々、
好きなお店をいくつも越えていかなければならないから大変ですw
ラーメンでも良いな!いや、うどんでも!いやいや、そばでも!
って、結局何でもいいんじゃんw
とか、想像しながらも初志貫徹してたどり着きました。
12時半の入店、入れ替わりのタイミングだったのか?
先客は3組のみでカウンター席は空いていてラッキー
ゆで太郎がやたら混んでいたので、様子見客が行っているのかも

ここのメニューは数が多いし日替わりのお勧めも多くあるから、
あらかじめ決まってないと大いに迷うと思う。
あれ?値段上がってるか?
前回来たときはチャーハンが710円だったから90円上がっています。
このメニューだけ見ると高く見えるかもしれませんが、
ここはデカ盛りのお店だから許容範囲か?
チャーハン 800円
↓

間違いなく普通のチャーハンサイズの2倍以上はありますね
大盛りにしたらとんでもない量になるが、
ノーマルならおいらでも普通にこなせる量だと思う
味付けはスープを含めて濃いめ!
焼き豚をはじめ具材の量も多めで嬉しいw
このお店に限らずだけど、
デカ盛りを食べるなら淡々とスピーディー&リズムを崩さずに食べるべし
途中で休むと満腹感を感じて辛くなるし
店名:かもだ
住所:川越市鴨田3370-3
営業時間:11:00~16:00(LO.15:30)
定休:日曜日
電話:049-222-6463
駐車場:あり(店舗脇)
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中国名菜 チャイナ15
ふじみ野方面へ向かう途中にて立ち寄り、
ランチで伺うこと自体、かなりの久しぶりです。
人気店でおいらも大好きなのですが、
ランチタイム(11:00~13:30)があまり長くないこともあり、
なかなかタイミングが合わないってのが難点・・・
しかも、テーブル席が主体なので一人では何となく気が引けたりもする
今日は遅めで1時過ぎの入店、
奥の2人掛け席が空いていたのもラッキーでした
メニュー
↓

久しぶりだけどメニューも変わってませんよね?
今時、お得なランチメニューが640円からいただけるのは凄いです
今日は麺類を頼んでいる人も見えましたが、
上の方の定食で頼んでいる方が殆ど!
注文後は以下の順番での提供になります
↓

冷たいおしぼりと暖かいウーロン茶に続き、
マヨネーズ&ドレッシングありのサラダ+ザーサイ、ピクルス、なます?

食べ終えた頃に玉子スープの提供、もちろん、熱々だし!
ブロガーとしては直ぐに食べるor画像を撮るタイミングが難しいのですが、
こちらは単独訪問にも関わらず熱々で提供してくれるのが嬉しい

ピンボケですいません・・・
(カメラを変えたので勝手が全然わからないw)
でも、餃子が一個と馬鹿にすることなかれ!
熱々で丁寧に作られた感もあるし、メインの前には丁度いいでしょ!

オン・ザ、塩コショウチキン・・・
以前から変わらないけど、
メインの前にこれだけ順番に出てくるのが凄い!
しかも、おかみさんの手側が良く、
順番に熱々の状態で出してくれるのも素晴らしいと思う
酢豚定食 750円
↓

ご覧の通り具材も多く、ご飯もタップリ
濃厚ではっきりとした味が美味しいです♪♪♪
久しぶりだったけど伺えてよかったです。
店名:チャイナ15
住所:
川越市藤原町28-50営業時間:11:00~13:30、17:00~20:00
定休:木曜日
電話:049-246-7888
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、餃子職人の店 青山餃子房
3/初旬、新河岸駅近くにオープンした中華料理と餃子のお店
おいら餃子が好きだし、是非伺ってみたいと思っていたけど、
場所がハッキリと判っていませんでした・・・
てっきり新たな新河岸駅近くor北口に出来たのかと思っていたけど、
全然違っていて、近くをぐるぐる回って相当迷ったわw
あれ?なんか、表現がおかしいかな?
こちら川越店とあるし、ネットで調べても地名が出てくるし、
チェーンやフランチャイズのお店かも知れませんね
この日、12時過ぎに入店、
先客は家族連れの1組のみ・・・
テーブル席が4席に、
壁際に回したL型カウンター席があるといった珍しい配置
居抜き?ここは昔はなんのお店だったのだろうか?
席はどちらでもとの案内で2人掛けテーブルの角席へ

食事メニューとしてのメインは、
焼き餃子、水餃子、麺類、炒飯、丼ものらしい
おいら的に焼き餃子は頼むつもりでいたので、
メインをどうしようかと考える
(セットがあればいいのだけれどもw)
青山チャーハン 480円
↓

調べても無いし良く判って無いけど、
店名が付いたチャーハンは手頃でお勧めだろうとw
画像が暗すぎて・・・
あーマジでカメラ買いたい
ってか、店内照明自体が暗くってちょっと残念
特徴はニンジンのみじん切りが入っていました
味も含めて個人的にはありなんだけど、王道的な炒飯ではありません
ただ、ボリュームがあるのがありがたいし、
濃いめのスープと共にうまかった♪♪
青山焼き餃子 330円
↓

許容範囲!5分くらいの時間差にて出てきました。
(主食を食べ終えても出てこない店は悲しい)
大き目な餃子が5個、
モチモチの皮に噛めば肉汁がタップリしたたる!
一個目のみ素のまま食べ、
以降はラー油酢醤油で食す。
美味いですねー♪♪♪
さすが、餃子職人のお店!と感じましたが、
名物と表記のある麺類や他の炒飯を一緒に頼むと、
金額も結構行ってしまうのが難しい・・・
次回は麺類にチャレンジしたいと思っています。
店名:青山餃子房
住所:
川越市砂921-5営業時間:11:30~14:00、17:30~24:00
定休:
電話:049-293-9967
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中華菜館 しま
この日は14時、鶴ヶ島松ヶ丘方面からの帰り道。
遅めのランチでこの後も時間がないから
r15的場の吉野屋orかつやに行くつもりだったけど、
手前、しまさんの駐車場ががら空き!
覗き込むと“営業中”の看板も見え、そのまま入店となるw
画像が逆光で見えにくくって申し訳ない・・・
ただこの道を通っていて“しま”を知らない人も少ないでしょうね?
昼時のこのお店駐車場が空いているってあまり無いと思う!
近くに大型店舗もあるから買い物がてらランチの方も多いでしょ
入店して見ると、なんと先客は無し!
席はご自由にとの案内にてTVが見えるテーブル席に選択!
(直ぐ後から来店が続き賑やかになったけど)
メニューの一部
↓

たぶん2年ぶりくらいか?
かなりのご無沙汰でしたが、実はここで酸辣湯麵を食べる課題がありますw
(
担々麺は食べることができた)
でもねーここはランチセットにそそられるんだよ
ランチセットに酸辣湯麵を探すが無情にもありません
妥協策としてセット物で食べたいものは・・・
セットで“ちゃんぽん”あるじゃん!折衷案的に好都合だわ
白湯ちゃんぽん麺セット 880円
↓

画像を見ても判る通り、
ちゃんぽん麺+サラダ&焼肉に半ライスにお新香はお得感が高い
時間も遅めだったからお腹空いてるし、サラダ+焼肉が嬉しい!
ちゃんぽん麺は細麺だし鍋で炒めては無い感じだけど、
彩り野菜やシーフードも含めた具材がタップリで美味しいです♪♪
気が付けば、スープも含めてほぼ完食!
昔ながらの中華料理店は元気でまだまだ楽しませてくれますねw
店名:しま
住所:
川越市的場829営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00
(日曜祝日は20:00まで)
定休:水曜日、第三火曜日
電話:049-232-2213
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中華洋食 洋華
少し前でしたが洋華さんへ再訪!
今回は頼んだメニューが麺なので中華料理カテゴリー
この日はふじみ野市から急いで戻る途中にてコネクト
次のアポであまり時間が無かったんだけど、
混んでいそうなら諦めるつもりでしたが、すんなりと入店!
(その後に来店が続き、たちまち相席となる)
先客は三組で、すでにビールを飲んでいる方も・・・良いな

やっぱりこういうお店では洋食をいただきたいのですが、
時間も無いし麺類限定で食べるしかない・・・
やっぱグルメブロガーとしては、
激安450円のラーメンを頼むべきでしょうかね?
たまたま常連らしき先客がタンメンを注文していたのがわかったので、
それに合わせることにする
タンメン 600円
↓

この画像を見たら何の変哲もないタンメンにしか見えませんが、
タンメン好きの人からみたら是が良いのだと思う・・・
たまたまかもしれないが、
後から来た常連さん風の方々もタンメン頼んでいる人が多かったw
鶏ガラをベースに塩味濃いめのスープ、豚肉+野菜が多め

野菜を食べつつかき分けると、
中太でモチモチなタマゴ麺が見えてくる
スープも麺もやさしい味で美味しい♪♪♪
打ち合わせまで時間がないって言うのに、
大汗かきながらスープまでも完食!
時間も間に合ったし、次回は炒飯かな?
店名:洋華
住所:
川越市寺尾897-9営業時間:11:00~20:00
定休:火曜日、第三水曜日
電話: 049-244-1038
駐車場:4台分あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中国料理 大喜
この日は、がすくさん、あやめさんとのブロ友新年会
前回ご一緒した際、がすくさんに
“夜の大喜”を猛プッシュでお勧めいただきました!
(なんか、書き方が変かな?)
手軽でボリュームあるし、
オープン当初はランチでよくお邪魔していたんだけど、
最近はめっきりご無沙汰でした・・・
今回、実際にお伺いして判ったんですが、
メニューも豊富でランチ営業とは全く違いました。
(肝心のメニューは撮ってないんだけどね)
ピータンと豆腐の和え物 300円
↓

ハチの巣の辛み和え 300円
↓

豚タンの味噌煮 300円
↓

前菜はここまで各300円と無茶苦茶安い!
しかもあんまり目にすることがないメニューだし、
もちろん美味しいです♪♪♪
ラム肉のクミン風炒め
↓

こちらはがすくさんのお勧め!
スパイシーな味付けで美味しかったです。
海老のマヨネーズソース和え
↓

いつものごとく、既に酔っぱらってますが、
プリプリで大きなエビマヨの旨さに目が覚めるw
トマトと卵の炒め物
↓

こちらはランチでもやっているけど、
ふわりとしたタマゴとトマトの酸味が調和しています
雀巣三花海鮮
↓

ジャガイモで作って揚げたバスケットに、
野菜とシーフードがタップリ盛り付けられた逸品!
目にも美しくお腹がいっぱいでも箸が向くw
サンラータン
↓

麺かと思って頼んだらスープだったw
これも期待以上の味で美味しかったです♪♪♪
食べて、飲んで、喋ってと・・・
かなりお腹いっぱいになったが、
一人当たりでも3000円程度と想像以上に安かったです。
“夜の大喜”今度は会社の仲間とも伺ってみるつもりです。
(飲み放題もあるのでのんべいにもお勧めw)
店名:中国料理 大喜
住所:
川越市脇田本町15-22-2F営業時間:11:00~15:00、17:30~23:00
定休:日曜日
電話:049-293-3100
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、ホワイト餃子 はながさ 本川越店
休みで本川越駅付くをポケ活しててのランチ、
この辺は候補店が沢山あって本当に迷わされます
クレアモールからスクランブル交差点へ抜けたら
このお店の角席が空いているのを見てしまってそのまま入店!
時間は12時半過ぎ、周りはスーツを着たサラリーマンが多め
カウンター席ばかりだから気軽に入れます
メニューにはお得なランチセットもあるが、
今日はOFFだからやっぱり餃子&ビールでしょ!

中生ビールに焼き餃子を12個!
餃子とビールは一緒に出していただくことで注文する
(ポケ活ですぐにでも飲みたいんだけど13分程度我慢する)

あれ、焼き餃子12個は多かったか?
ライスを頼まない前提で普段より多く頼んだけど、結構ボリーミーですね
最初は何もつけないでそのまま食べる・・・
(あっちっち・・・具材が熱々で口蓋焼くこと必至w)
もっちりとした皮にジューシーな具材が美味いです♪♪♪

つけダレはラー油多め、醤油、一味におろしニンニクを一匙、
こってり仕様に変化してビールによく合う
つけダレの作り方で自由に味を変えられるけど、
12個もあると最後の方にはさすがに飽きてきた・・・
(いや、ライスと一緒に食べたら問題ないんだろうな)
店名;ホワイト餃子 はながさ
住所:
川越市新富町1-1-7 営業時間 11:30~23:00、
(日・祭)11:30~21:30
定休:年中無休
電話:049-225-2203
駐車場:無し
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、てんこもりラーメン
Twitter情報から
てんこもりラーメンが創業40周年記念イベントで盛り上がっているらしい!
なので行ってみた
1978年の創業ですか?
40年前と言ったらおいら中学生か・・・
当時は一番街の埼玉りそなの前あたりにあったと記憶していますが、
そのころは観光地でもなかったし、
川越まつりの時くらいしか伺った記憶もありません・・・
10/14日、15日の川越まつりの時、
家族と並んで大門のラーメンと餃子を食べたのが懐かしいw
チャーハン 400円 (40周年記念価格)
↓

通常時がいくらかは判りませんが、
一般的中華店のチャーハンとは1.5倍から2倍くらいはありますね!
ご飯はパラパラで沢山食べても飽きない味!
美味しいです♪♪♪濃いめの中華スープもストライクw
12時過ぎの店着でほぼ満席、
注文を聞いているとチャーハン頼んでいる人が半分以上は居たわ
(中には大盛りを頼んでいる猛者も居たけど、
ちょうど店が混んでいて結果を見届けられなかったw)

チャーハン単品だけでも良いが、
おいら的にはジャンボ餃子が食べたくって5個(530円)をいただきましたが、
お腹パンパンでちょっと食べ過ぎた!
チャーハン400円は9/14までなので要チェックです
店名:てんこもりラーメン
住所:
川越市新富町1-3-9営業時間:11:00~24:00
定休:年中無休
電話:049-228-0222
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、ちょっと美味しい 中華食堂 大門
昼時、雨降りだして肌寒かったし、
近くに居たから、久しぶりに辛いラーメンをいただきたく訪問
この建物と入口の雰囲気がとても良い!
12時チョイ過ぎ、駐車場にもすんなり入れ、
店内もほぼ満席だったけど、タイミングよく入口脇のテーブル席が空く
メインメニュー
↓(クリックで拡大)

久しぶりだったし、メニューに鬼門ラーメンの存在を確認する
あれ?下段の餃子に“新しく生まれ変わりました”の表現あり!
そう言えば、こちら昔チャーハン餃子とかあったよね!
念のため、お勧めメニュー見ていたら、チャーハンとのセットあるじゃんw
餃子チャーハン定食 (金額は失念・・・)
↓

タマゴ、チャーシュー、ネギの王道的具材、
油は多すぎず、良く炒めれてパラパラとした出来栄え、
味が濃いめなのも好みです。
美味しいです♪♪♪

ちょっと遅れて餃子が着皿
焼き加減が実に絶妙で、カリッとした食感と、
味のバランスが素晴らしかったですw
メニューには数量限定ってあったけど、
早めに行けたら是非共食べていただきたいと思います
店名:大門
住所:川越市問屋町5-9
営業時間:11:00~15:00(土日祝は~16:00)
定休日:月曜・第1火曜
電話:
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中華料理 千葉屋
あぁー・・・やっとゴールデンウイークが終わった!
おいらはほぼ仕事だったんだけど、
今回は例年になく忙しい連休だったため、
自由な外食もあんまりできなかったかな・・・
っていうか、本音のところでは、
余裕がなくって適当なお店で食事した結果、
単に没ネタを増やしてしまっただけだったみたい・・・
(言い訳だけど、人気のお店はどこも混んでいて並ぶ気にもならなかった)
これでまた明日からまったりモードで食べ歩きたいw
さて、連休最終日の今日、
通りがかりにて千葉屋さんに伺わせていただきました
今日は特別暑かったから、涼しげなものを食べたいと思いつつ、
食べたいのは蕎麦系か?冷たいうどんか?
いや、そろそろ早いところでは冷やし中華もあるかも?
冷やし中華700円+大盛り100円
↓

少し早めの11時半、
店内に入ると正面の壁に
「冷やし中華はじめました」の表記ありw
昔と違い、これだけ厚いと需要も多いんだろうね?
大盛りにしたから麺が大盛り、彩り具材の見栄えもきれいです。
汁の酸味は少な目、甘めの醤油だれ、
練りからしをタップリ溶かし、ガツガツと頬張りながら食す。
うん、うまいですね♪♪♪
普通にキュウリも載っているけど、
漬物として提供されるのもこういうお店ならではですねw
店名:中華料理 千葉屋
住所:
川越市新宿町5丁目21-13営業時間:
定休:
電話:049-242-3888
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、台湾料理 パンダ
川越氷川神社のチョイ先、
以前はサンクスがあった場所にいつの間にかオープンされていたお店。
キャッチが
「台湾料理」・・・看板内容を見ても例の系列に間違いないと思ったし、
ここ数年の傾向からは大体スルーしているのですが、
店名の
“パンダ”がどうにも気になってw
先般、伺わせていただいた次第です。
全品650円(税別)とか、ビールセットや飲み食べ放題の宣伝からも、
よく見かける台湾料理のお店であることは間違いなさそうです
あれ?刀削麺の幟がある!
あんまり見かけたことない気がするけど個別対応なのかな・・・
平日のこの日、13時少し前の入店でしたが、
店内に入ると半分くらいの席が埋まっていて、
残る半分の席には、先客が食べた後が片付かないで残っています・・・
厨房内が見えますところ、2人位の少人数でやっている様子、
元気な女性店員さんがテキパキと席を片付けながらテーブル席を案内いただく
(広い店内でお客も多いけど、この店員さんがすごく気が付くし素晴らしいw)
メニュー
↓

あっ、そうか!
GW中で祝日だと勘違いしていたけど、この日は平日でランチがある!
っていうか、テーブル上にはランチメニューしか置いてなかった
このメニューも若干の違いはあるが、
他でも見たことのあるセット内容ですね
念のため
定食系メニューも張っておきます。
台湾味噌ラーメン
↓

ラーメンに台湾の文字が入ると、
個人的には台湾混ぜそばを連想して辛いのを期待しちゃいますが
辛さは多くはなく、むしろ甘味噌の方が際立っています。
おいら的には卓上のラー油を加えながらいただくといい感じです
台湾風炒飯
↓

このチャーハンはかなり好みです!
画像からは見えませんが、
辛みと味のコクが加わって美味しいです♪♪♪
結構ボリュームあるけど、もう少し食べたかったくらいに感じましたし、
次回伺ったら単品大盛りでいただきたいと思うくらいw
変な先入観があったけど、ここは結構好みでまた伺いたいと感じました
店名:台湾料理 パンダ
住所:
川越市宮下町1-12-17営業時間:11:00~14:30、17:00~23:30
定休:
駐車場:店舗前に数分あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、ホワイト餃子 はながさ 本川越店
この日、本川越駅スタートでランチのお店探し!
ここで真っ先に思いつくのは、
頑者、ホワイト餃子、長谷沼、てんこもり・・・
長谷沼はこの間伺ったばかりだし、
頑者はまだ改装準中!
(そう言えば4月ごろ言っていたけどいつなんだろうね?)
となれば、実質二択なんだけどホワイト餃子の方が久しぶりかな?
2時を過ぎていた遅い時間なので外並びは無し
店内を覗きこみと、奥の角席が空いているのを確認します
(こんな時間なのにまだまだ混んでいます)
メニューはこんな感じ
↓

知っている方が殆どだろうからくどくは書かないけど、
独特の形の焼き餃子が人気で、ラー油と七味たっぷりで食べるのがお勧め!
(おいら的にはおろしニンニクも2匙ぐらい入れちゃうw)
焼き餃子の場合、焼き上がりまで10分以上かかりますが、
美味しいもの食べるまでの待ち時間は楽しいひとときですね
焼き餃子8個 426円 + 中生ビール 421円
↓

焼き上がり熱々、慌てて嚙り付けば口蓋火傷も必至!
特にビール飲みながら頂くのが
最高に美味しい♪♪♪
店内で食べていると気が付きますが、
持ち帰りで買っていかれる方が多いです。
ちなみにおいらも買って帰って家で焼いたことあるんだけど、
焦がしすぎちゃったりして意外と難しいのですw
店名;ホワイト餃子 はながさ
住所:
川越市新富町1-1-7 営業時間 11:30~23:00、
(日・祭)11:30~21:30
定休:年中無休
電話:049-225-2203
駐車場:無し
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中国料理 大喜
少し前、川越駅西口近くにオープンした中華のお店です。
午前中の会議が終わったら12時!
同僚に声をかけたら“喜んで!”という事だったので伺ってきました
場所が説明しにくいんだけど、
餃子の満洲川越西口店があるビルの北側2階と言って判るかな?
表階段から2階に上がる必要があるので、
気を付けていないと普通に前を通り過ぎてしまう可能性高しw
ランチメニュー
↓

広めの店内ですが、
まだそれほど認知されていない様子で半分くらいの先客入り状況
昼時はこのランチメニューだけでの営業らしいです
①~⑰のメインメニューから選択、
+セルフサービスのABCD(麻婆豆腐・漬物・スープ・ご飯)が食べ放題

メインメニュー注文後、
麻婆豆腐やご飯を取ってきて食べ始めますが、
空腹から調子に乗っての取り過ぎにはご注意くださいw
何故かと言うと、
以下メインメニューのボリュームが思ったよりあるからです
①トマトとのタマゴの炒め物
↓

比較物こそ無いけど、トマトは1個以上は使われていると思う
タマゴのふわふわの食感&旨味にトマトの酸味が加わって旨いです
これにご飯だけでも良いと思ったけど、
大盛りで取ってきてしまったご飯には既に麻婆豆腐が乗っていましたw
以下は同僚が頼んだメインメニュー
↓

回鍋肉は味は濃いめ、野菜多めで食べ応え十分

醤油ラーメンはシンプルだけど旨かったって言っていました
おいら的にはエビチリや麺類も試してみたいので、
タイミング見て再訪してみるつもりです。
店名:中国料理 大喜
住所:
川越市脇田本町15-22-2F営業時間:11:00~14:30、17:30~23:00
定休:月曜日
電話:049-293-3100
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、台湾料理 三福源
正月にはおせち料理&お餅の食べすぎ、
仕事が始まってからはうどんばかり食べていましたが、
ここの処は無性にガッツリご飯が食べたくなってきた!
ガッツリと言えば久しぶりに三福源を思い出したのです
台湾チャーハン 626円
↓

うん、相変わらずのデカ盛り!
スプーンを休めることなくかぶりつくように食すのが美味しい食べ方です
五目チャーハンとの違いは鷹の爪が入って少しピリ辛な仕様、
何故か?こんなデカ盛りのチャーハンが無性に食べたくなるのですw
店名:三福源 小ヶ谷店
住所:
川越市小ヶ谷397-6営業時間:11:30~14:30、17:30~25:00
定休:第一、第三水曜日
電話:049-248-7018
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、中国名菜 チャイナ15
埼玉県民の日=奥の誕生日って事だから、
まさか忘れる事は無い!と思っていたけど、
危ない!危ない!県民の日自体をすっかり忘れていたわw
で、結果的には一日遅れだったけど、
おいらも、お子も仕事休みで好都合!
お店選びは奥の大好きな
“チャイナ15”です。
確か去年は定休日で違う店になったと思うし、夜は久々かな

家族5人で行ってきましたが、
いやー食べた食べた!調子に乗って注文しすぎたきらい
クラゲの冷菜
牛肉のレタス包み
油淋鶏
麻婆豆腐
玉子スープ
エビチリ
春巻き
餃子
炒飯
ミニラーメン
ゴマ団子
品名は思い出しながらなので不確かですがw
主役である奥の希望に沿っての注文でしたが、
どれを食べても美味しかったー♪♪♪
最近この手の中華料理店が減っていると思うし、
貴重な存在だと思うし、永く頑張ってほしいですね
店名:チャイナ15
住所:
川越市藤原町28-50営業時間:11:00~13:30、17:00~20:00
定休:木曜日
電話:049-246-7888
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、ホワイト餃子 はながさ 本川越店
今日の2時過ぎ、雨も降ったし、時間は遅かったけど、
おいしいものを求め、ふらふらと本川越駅方面へ・・・
遅いし「なんでもいいや!」とか思いつつも、
最近、無意識に?まもりに入っている傾向も認識している
多分、ハズレは掴みたくないとの意識がはたらいているようで、
無難というか、ホワイト餃子&ビールという安定を求めてしまったw
餃子8個+中生ビール 847円
↓

ビールだしのタイミングはもちろん“餃子と一緒で!”
アサヒスーパードライ生がとっても美しい
チョット空いていた時間だから?10分程度の待ちにて餃子が完成!
ホワイト餃子って、素人が焼くのはとても難しいですよね

色など見栄えは決して良くも無いんだけど、
食べてみると程よくって美味しいです♪♪♪
店名;ホワイト餃子 はながさ
住所:
川越市新富町1-1-7 営業時間 11:30~23:00、
(日・祭)11:30~21:30
定休:年中無休
電話:049-225-2203
駐車場:無し
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、てんこもりラーメン
天気も良かったから、川越市内をぶらぶらw
さーてどこに行こうかな?
・
・
・
7月いっぱいで長期休業を控える頑者は激混み!
↓
ホワイト餃子はながさも外待ち客多数!
↓
ならば、餃子食べたいつながりでてんこもりか-!

本来、
ジャンボ餃子にビールって考えで伺ったのですが、
このランチメニューを見たら、
ガッツリ食べたい感情が涌いてきてしまったのですw
普通サイズのラーメンに干しエビが乗ってる仕様、
プラスするところに、形と色の良い玉子チャーハンがたっぷり!
ガッツリ過ぎるけど、美味しいです♪♪
(よく考えたら「
桜エビチャーハン+ラーメン付き」の逆バージョンです)
やっぱりこのお店のランチは、
満腹感を感じる前、ガツガツ大急ぎで食べるに限りますねw
店名:てんこもりラーメン
住所:
川越市新富町1-3-9営業時間:11:00~24:00
定休:年中無休
電話:049-228-0222
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、まぐろラーメン 大門
川越市、まぐろラーメン 大門
特に最近はボリュームを控えてはいるのですが、
それでも、たまにはガッツリ食べたくなる時ってありますよね?
そんな時、期待を裏切らないというか、
特に平日にランチをいただくのがおいら的セオリーです。
時間は遅め、既に13時に近いと言うのに、
ガタイの良い猛者連中が入口先に並んでおられますw
しかも、この写真を撮っている間にも列がのびてしまうし!
また、お世辞にも広くは無い店内ですが、
店員さんの優れた誘導オペレーションと、
お客の席移動協力による回転効率が素晴らしく高いと思う
更に、J系しかり、ガッツリ系を食べる人は皆さん、
食べるスピードがすこぶる早いと感じますね

見た目、紛らわしいけどAかBのセットメニュー
ランチ時はほぼこのメニューから選択するのが定番!
逆に、単品を註文したりすると
“えっ!”って、注目されること必至w
カニチャーハン
↓

先にチャーハンが配膳、
これだけでもしっかりボリューム有ります。
本来、ブロガーとしては、
セットの両方が揃った時点で写真を撮りたいところですが、
このお店に関してはそんな余裕も無いというのが本音!
すぐ隣で、立って待っている方が居たりするのでw
半ラーメン
↓

丼の大きさが小ぶりになったので迫力は半減したか?
いや、これでもスープまでも完食したら結構きついと思いますね
幸い、卓上には調味料として辛唐辛子が配置されているので、
インスタント辛唐麺にしていただきます。
(画像はアレンジ前の物)
うん、お腹いっぱいで美味しかったです♪♪
店名;まぐろらーめん 大門
住所:
川越市脇田本町15-15営業時間:午前11:00~深夜3:00
(日替わりランチは平日の11:00~14:00)
定休:なし
電話:049-247-2300
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中華料理 千葉屋
川越市、中華料理 千葉屋
昼時、近くを通って考えましたが、
“そう言えば、しばらく千葉屋さん行って無いな・・・”
こちら、定食やセット物がメインだし
おいらじゃなくとも好きな方が多いんじゃないかな?
今日も暑いし、やっていたら冷やし中華をいただこうか?
なんて思いながらの訪問です。
いつも思うんだけど、こちらの外観、期待通りに撮れなさ過ぎ!
(おいらの腕と努力が無いって結論なんだろうけど・・・)
なので、駐車場南側にある自家製麺の看板で代用したりw
タイミングよく敷地内の駐車場に空きあり!
土曜日だし、これ位なら店内も空いているでしょ?
とか、思っていたら、テーブル席はほぼ満席・・・
カウンター席にも先客がいるし人気の程が伺えます
セットメニュー
↓(クリックで拡大)

はい、入口で“冷やし中華”やってます告知あったけど、
こんなセットメニューを見ちゃったら、結果は言わずもがなw
おぉ、3番の🉐マークが光っています!
焼肉+ライス+小ラーメンって・・・眩しすぎるでしょw
多分、腹ペコのタイミングで見たら頼んでいたけど、
それ以上に、チャーハン&川越太麺ソース焼きそばとのセットも素晴らしい
(後で判ったんだけど、
このセット3年前にも食べてたし)
チャーハンヤキソバセット 780円
↓

チョット見えにくいけど、割りばしの紙にも
“川越太麵ソース焼きそば”って表現あり、売りメニューになってるのかな?
あぁー彩りも美しく、更に食欲が湧いてきます
お新香と中華スープも付いてて好きな物ばっかりだわ
(ちなみに試験メニュー?でポテトサラダもいただいちゃいましたw)

もちもちの自家製麺、キャベツや肉も大き目にて鎮座、
青のりと紅ショウガは必須アイテムですね
焼きそばソースの色は濃いめ、
懐かしいチープさよりも完成度が高いってものです
美味しいですねー♪♪♪

更には、このチャーハンの出来栄えがまた素晴らしいw
グリンピースが存在感を主張してるみたい
他セットも、それぞれの特徴があり、これも食べてみたいなー!
店名:中華料理 千葉屋
住所:
川越市新宿町5丁目21-13営業時間:
定休:
電話:049-242-3888
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中華菜館 しま
川越市、中華菜館 しま
13時、昼食難民になりかけた今日、
通り掛かりに“あっ、しまがあるじゃん”と思い立ちの訪問、
思い直せば5、6年ぶりって感じかな?
的場、霞ヶ関エリアにて古くから続く中華料理の人気店、
車で走っていた横目、駐車場の空きを見掛けてそのまま入店!
言い方は悪いけど、この辺は思い当たるお店が少ないと感じているのです・・・
多分、ランチのお客さんがひと段落した後って事なのか?
キャパの3割程度の先客状況、もっとも、そんなに狭くも無いけどね
担々麺 780円
↓

スープのベースは甘味の味噌、
加えることのまろやかな辛さと、旨みタップッリな出汁、
具材とスープのバランスも良く素直に美味しいと感じます♪♪♪
こう言うのって、つい、スープまで完食してしまう・・・
周りを見回すと、おそらくは常連さん、
地域の方が多く見えられているって印象ですね
店名:しま
住所:
川越市的場829営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00
(日曜祝日は20:00まで)
定休:水曜日、第三火曜日
電話:049-232-2213
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
| Reset ( ↑ ) |
Older >>
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒