没ネタの日々
久しぶりの没ネタ更新です・・・
ちょっと躊躇してて溜まっちゃったんで、
結果として2連発放出となってしまった


多々、ご意見&批判もあるかと思うけど、
これがおいらの食べ歩きのスタンスでもあるのです
ネタに対する没ネタ供養と言う事で、
今回も適時アップさせていただきました・・・
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
没ネタの日々
暫くぶりの没ネタ更新です
結果としてブログにアップしなかった画像を見ながら思い出します
・好きなお店なんだけど、メニュー選択を誤った・・・
・期待していたけど、残念な感想しか残らなかった新店舗・・・
・念のため行ってみたけど、やっぱり想像通りの結果・・・
・単に安いから!と伺ったけど、後悔しか残らなかった・・・

“今の時代なんだから、
事前に調べたら評判の良し悪しくらい判るだろ!”
とか言われそうだし、実際おいらもそう思うんだけど、
好みもあるし“実は行ってみたら良かった!”って事もあるし、
おいら的スタンスとして続けていきたいと思います
ネタに対する没ネタ供養と言う事で、
今回も適時アップさせていただきました・・・
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
没ネタの日々
没ネタの日々
特にここ半年くらいか?
以前はあった冒険心や挑戦者的な感覚が欠如し、
多分、美味しいと判っているお店にしか行っていないと思う・・・
普通はそれが当たり前なんだろうけど、
こんなブログ書いているからには、
チャレンジはしづけないといけないと思うのですが
そんな、こんなで、久しぶりの更新になちゃったけど、
没ネタ記事の更新をさせていただきます。

それにしても相変わらず麺類、丼物が多いですね・・・
ってか、最近は全く洋食系から遠ざかっているのが如実にでてるしw
7月、釜揚げシラス丼には二回もチャレンジしたんだけど、
正直、どちらも期待ほどではなかったなーやっぱ生シラス食べないと!
ネタに対する没ネタ供養と言う事で、
今回も適時アップさせていただきました・・・
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
没ネタの日々
没ネタの日々
あれ?前の公開が8月とか、
相当久しぶりの没ネタ公開になってしまった・・・
考えられる理由としては、
かつてのチャレンジャー精神が薄れてきていることが有る?
曰く、好きなお店や、美味しいと判っているお店ばかり訪問しているせいかも・・・

こうやってみると、カロリー高そうなものばっかりで笑えるw
タイミングが悪くアップできなかった物を含め、
セット物が多いのと、新オープンのお店がいくつか・・・
人的サービスに問題があったり、
期待した物とは全く別の料理が出てきたとか・・・
ネタに対する没ネタ供養と言う事で、
今回も適時アップさせていただきました・・・
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
没ネタの日々
没ネタの日々
久しぶりな没ネタ公開です。
なので、没ネタフォルダが溢れ返っていました・・・
そうなった基準を明記しておくと、
・美味しくなかった
・記事にする新鮮さに欠ける
・サービス、応対が悪すぎる
・書く気にならない
・美味しそうな画像が撮れなかった
と言う内容、及びその複合的な理由からです。

今回については、数点の新規店もあるけど、
話題性に乏しい大手のチェーン店が多めかな?
好きでよく行くお店もあるんだけど、
頼んだ注文に関しては×っていうのもありました。
ネタに対する没ネタ供養と言う事で、
今回も適時アップさせていただきました・・・
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
没ネタの日々
没ネタの日々
毎度のことながら、没ネタの定期放出です。
今回を振り返ってみると・・・
好きなお店だけど、内容がよくなかったのが多かったと思います。
何を頼んでも“美味しい筈”って、思い込みがあったりします・・・
けど、客観的に考えても、
“なにを頼んでも美味しい”って言うのは有りえないし、
優劣も然り、好みもしかり、その日の体調次第などまでも有る話ですね?

ネタに対する没ネタ供養と言う事で、
今回も適時アップさせていただきました・・・
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
没ネタの日々
没ネタの日々
相変わらずな没ネタ放出になります。
評判が悪いのは承知の上ですが、
おいら的な表現でもあるので、懲りずに続けようと思います。

相変わらず麺類、セット物が多いって傾向ですかね?
チェーン店が多いかな?
フードコートのものも残念な結果になってしまった・・・
今回はあんまり印象に残るのもが少なかったので、こんなところです・・・
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
没ネタの日々
没ネタの日々
今回、チョット早目な没ネタ公開になってしまった・・・
そもそも、こう言う記事自体、少ないに越したことは事はないんだけれど、
おいら的バイオリズムからも、モチベーションが上がら無い時期とかあるし、
没ネタ公開を早めてしまったと言う事です。
ただ、今回は「今までなら紹介してきた!」と、言うもの物も、
いくつか含まれているのですが、厳しくし過ぎている感もあるかも・・・
まぁ、紹介するものが減れば、
ブログ自体が行先を見失う事なんだろうと考えながら・・・
果たして、いつまで続けるのか?と言う大きな問題が躍り出てきますw
(そもそも、基準が感覚だけだから、失礼な話しなんだけど・・・)
なんて、鬱々たる事など、つまらない事なんだろうな・・・

・カツ丼では期待の2店舗が裏切られる結果になり・・・
・讃岐系うどん店ではビミョー過ぎる対応に惑わされた!
・TVで紹介されているらしい有名パン屋さんのアンドーナツ・・・
・紹介してもらったお店なのに、内容的に記事に出来なかった中華料理店
・ボリュームだけは十分なんだけどな・・・等々w
以上、不親切極まりない後ろ向きレビューですが、
没ネタに対するネタ供養って事でアップします
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓
続きをたたむ
没ネタの日々
没ネタの日々
しばらく忘れていたんだけど、
気が付いたら、没ネタ&未紹介ネタが溜まってしまってたり・・・
これらを記事にする事に対し“そんなの見たくない”
って、言葉も聞こえてきそうだけど、おいら的なポリシーでもあるもので、
懲りずにアップいたしたいと思います。

今回はタイミングが悪くて紹介できなかったネタが多いかな?
・相変らず、麺類が多いのと、丼物がいくつか・・・
・評判の良いcafe、どうあっても美味しいって感じがしなかったり・・・
(そもそも、おいらが行くべきお店じゃ無かったわw)
・コスパが高いと評判のお店、見映えは良いけど、やっぱり味は重要です
(安くって、お腹がふくれれば良いってお店です)
・カレーうどんの季節は終盤と思いつつ、いざ、いただいたら残念な結果に・・・
(カレーが掛かってれば良い?って言う話ではないけれど・・・)
・新規オープン店が数店舗、どうかなー?って思いが高かった
以上、不親切極まりないレビューですが、
没ネタに対するネタ供養って事でアップします
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
没ネタの日々
没ネタの日々
年の瀬、今年、最後の没ネタです
結果、独りよがりの内容ではありますが、
おいら的なポリシーでもあるので、また、飽きもせずに公開させていただきます!

・今回は、忙しかった事もあり、お弁当が多かったかな?
・web掲載が殆ど無く、冒険的に伺ったお店→期待する方があり得なかった・・・
・新規オープンのラーメン店が2店舗、その内1店舗は“これは無いだろう!”って思ったわ
・連続で訪問しちゃったラーメン店、結果、ダブるので没ネタとしたり
・コスパだけは良くっても、それだけだと、やっぱり物足りない・・・
以上、不親切極まりないレビューですが、
没ネタに対するネタ納めって事でアップします
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓
続きをたたむ
没ネタの日々
没ネタの日々
また、丁度2ヶ月目の没ネタ放出・・・
考え方と言うか、自己満足と言うか、単なる画像フォルダの整理と言うか?
正直、評判の良くない事は判って居るんだけど、
これも一つの区切りと言う意味として捉えてほしいです。

多分、これら、没ネタになった理由の7割が味です。
(写真は注文到着時、期待感にあふれた状態で撮っていますが・・・)
だから、当然、好みの問題とも思われますが、
おいら的な判断から、積極的には他人にはおすすめできない物の集まりです・・・
注文時のイメージや、事前リサーチでの想像から、懸け離れた内容の物が対象で、
期待度との乖離差が判断の材料です。
・前回没ネタから、再チャレンジのしたけど、同じ結果となった他市のうどん屋さん・・・
・(写真付きメニューから)期待通りのビジュアルですが、この味付けは無いだろう!とか
・チェーン系のうどん店、確かに無難な味だけど、
お勧めは出来ないし、Open時に比べて確実にレベルダウンしてるわな・・・
・半日かけてチャリ遠征で行ったけど、うわさに違って、ただ残念な北海道の味覚
・評判の良い居酒屋ランチって事だったけど、
味は薄過ぎだし、これと言った特徴が全くと言って無い!
・飲食業として(一般論として)、このスタンスは無いだろう的なラーメン屋さん
(おいらは苦手じゃないから今後も行くけどね・・・)
以上、不親切極まりないレビューですが、
没ネタに対するネタ供養って事でアップします
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
没ネタの日々
没ネタの日々
うーん、あらためて見ても麺類が多いなー
やっぱり、自分はランチ食べ歩きが基本なので、
サッと食べられる、お店選びが多くなるのは仕方ない?といったらそれまでだけど・・・
前回の放出が4/11だから約3ヶ月、
また、いつも通りのペースでたまってしまった・・・
こんな記事、興味のない人が多いのも分かっているけど、
これも、おいら的なスタンスなので、今回も貼らせていただきました・・・

期待していた他市のタイ料理のお店、
期待が大きかっただけに、また反動もしかり・・・
これはナイだろう!と思いつつ頼んだカツ丼カレー、
案の定、ナシでしたわ・・・
これはお得だなー!と、思って頼んだ、ランチのとんかつ、
値段なりの肉だったら、食べてても悲しくなります・・・
いくらビッグネームのお店でも、
作る環境が悪けりゃ、まともなラーメンに成りようが無い・・・
天津飯、前回食べて、ボツにしたのに、
何を血迷ったか、また注文してしまった・・・
没ネタに対するネタ供養って事でアップします。
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
没ネタの日々
没ネタの日々
前回の放出が12/17日だったから4ヵ月ぶりです
年初に記事を書けない事情があって、
今まで3ヶ月前後だった没ネタ更新サイクル、結構、乱れています
(もちろん、没が発生しないことの方が理想なんですが)
こんな没ネタ記事、決して評判良くない事も判って居るけど、
おいらのスタンス、考え方一つではあるので、また今回も更新いたします・・・

今回も期待していた新規ラーメン店が2店舗、
よく使っている割に、普通過ぎてネタになりにくいチェーン店、
ビタミンB2の不足から、せっせとレバーを食べたけど!
CPが良いと記事にすることが多いんだけど、さすがに味が・・・とか
そうそう、「日本一うまい」と言うキャッチフレーズに釣られた事もw
没ネタに対するネタ供養って事でアップします。
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓
続きをたたむ
没ネタの日々
没ネタの日々
今年、最後の没ネタ記事となります。

個々を思い返しています・・・
相変わらず麺ネタが多いのと、チェーン系のお弁当が幾つか・・・
あと、他市だけど期待の新店=即没が2店舗ありました・・・
味は判っているけど、近くて早いから行っているお店が3ネタ
(嫌いじゃないんだけど、記事にはしたくないかもw)
味や営業の考え方は良いけど、金額的にどうか?ってのもあったな・・・
そうそう、どうしてもカツ丼が食べたくなったけど、
残念ながら期待外れって言うのも2店舗ありました・・・
没ネタに対するネタ供養って事でアップします。
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓
続きをたたむ
没ネタの日々
没ネタの日々
6/16日が前回の没ネタアップだったから
やっぱり3か月位で21コマを埋めるネタが集まります。
食べる物全てが美味しいって事に越したことは有りませんが、
好みや体調気分も含めるとなかなかそうも行きません・・・

ざっと見て、特に今回はまとまりが無いですね・・・
“写真では美味しそうに見える”って言うのも少ないかな?
思い返してよく覚えているのは、
みずほ台まで行って後悔したラーメン
15年ぶりの再訪、ノスタルジックな川越所沢線沿いの定食屋
黒酢?よせばいいのに、某ちゃんぽんチェーン店の企画に惑わされ
餃子がうりなんだから、餃子だけ食べていれば良いのに・・・
グロだな・・・でも、見栄えは悪いけど、味はきっと・・・やっぱ普通
有名うどん店の姉妹店、過度においしいと期待したけど・・・
カレー店は客引きしない所の方が美味しいかも?
等々、という内容でした。
期待したにもかかわらず・・・って場合が殆どだけど
没ネタに対するネタ供養って事でアップします。
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓
続きをたたむ
没ネタの日々
没ネタの日々
前回の没ネタ放出が
3/2日だったので、
期間が3か月半位って事だから、今回は少なかった?

いや、単純に期首で忙しかった事もあって、
コンビニ食で済ませた事が多かったからかもしれません。
この没ネタだけじゃ無く、過去記事を見返してみても、
どれもカロリー高過ぎだし、塩分も多そうだし、野菜も少ないわな...
いかに片寄ったモノばかり食べてるのがよく判ります・・・
今回の入院手術をキッカケにして少しでも改善していくようにと考えています。
★………☆………★………☆………★………☆
-追記-
4月だったかな?
興味本位でお友達のブログのバナーからプレゼント企画に申し込みをしてみたんだけど、
まさかまさかで、みごとに当選!!
↓

こんな物がいきなり送られて来てビックリ!
この手の企画に申し込んだ事、あんまり無かったけど、
いやー参加してみるもんですねw
んで、ブランデーって事で、そのまま飲む気満々でいたけど、
フルーツブランデーのコラボ企画からだったので密閉容器までついましたw
って事で作ってみる事に!
↓

一番簡単そうでで、メジャーな果物を買ってきて、
あとは漬けるだけだで良いんだそうですw
リンゴを一ビンとパイナップル&バナナで一ビンを作ってみましたよ

漬け込む時間は、一晩でから飲む事が出来るののだそうですので、
翌日にソーダ割りで飲んで見ました
・
・
・
うん、フルーツの香りは良いけど、味はチョット甘い感じですね?
4、5日漬けこんでも良いって書いてあったので、
もう少し熟成させようと考えていたら、まさかの緊急入院・・・
約2週間強を放置してしまったら、明かに甘過ぎになってしまったわ
と言っても、何だかんだで全部飲みましたけどねw
(漬けたフルーツは流石に漬かり過ぎちゃったので断念しました)
★………☆………★………☆………★………☆
-更に追記-
今日は父の日だったそうで、奥からもらいました♪
↓

川越の地酒 『鏡山吟醸酒』のフルーティーな日本酒が入っているそうですが、
正直あんまり感じられませんでした・・・
逆にゼリーらしく結構甘めに作ってありましたよー
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
没ネタの日々
没ネタの日々
前回没ネタ公開が12/21日だから、
今回は早めの2ヶ月チョットで溜まってしまった・・・
年末年始の飲み会も有ったし、
1、2月は積極的な活動が無かったからマンネリネタも原因のひとつかな?

実際には不可も無い料理もありましたが、
積極的にアップするまでの気力が出なかった事もありました
(飲み屋ネタは写真がほとんど撮れないので残念です)
あと、2月は期待していた新店で失敗した事もあったかな・・・
セーブオンの1kカレーにチャレンジするも、残り1/4を残してギブアップ!
もうチョット美味しかったら完食できたと思うのですがw
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
没ネタの日々
没ネタの日々
年末だからネタも整理して置かなくっちゃー
って事で確認したら、丁度放出しきれるタイミングでしたw
前回没ネタ放出が9/20だから、ちょうど三ヶ月、
って事は、月に約7件くらいの没ネタを作ってしまっているって事か・・・
それが多いのか少ないのかは判りませんが、
新規で期待していたお店の没ネタ行は、いささか辛いものが有るのも事実・・・

それにしてもこうして見ると、
麺類が多くってボリューム高そうなものが殆どですわ
そっか、その反動がこのウエイトオーバーに来ているって事ですね・・
来年こそはどうにかしないと、って、本気でマズイと感じています
★………☆………★………☆………★………☆
【追記】
家の柿の木です。
12月も終わろうとしているのに、まだたくさん実っています

今では、人はおろか、
野鳥さえも食べないって事に愕然としました・・・
おいらが子供の頃は、よろこんで食べていたんだけどなー
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
没ネタの日々
没ネタの日々
前回記事が6/28日だから、
今回は少し遅めの放出って事になります。
今回の没ネタを振り返ると・・
やっぱり美味しくなかった料理ネタが多数、
また、普通に食べたけど、ネタになりそうもない内容が少し、
さらに話題のハンバーガーとかも「うーん…」って感じ?

しっかし、こうやって見るとおいら、
カロリー高そうな物ばっか食べてるなーww
お彼岸だからネタ供養として放出しましたww
★………☆………★………☆………★
―追記―

お彼岸と言えば朝から饅頭ですが、
多分明後日はおはぎだと思いますw
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
没ネタの日々
没ネタの日々
前回記事が4/9日だから、
今回は気持遅めの放出って事になります。
今回の没ネタを振り返ると・・・
・
・
・
・

うーん、初訪問での没ネタが多いです。
何度か伺ったお店での没ネタはさほど問題有りませんが、
初訪問での没となると、2回目は無いって可能性が高いです。
サービスやオペレーションが原因ならボツになりにくいのですが
味や内容が問題になるともう行きたくないと思うのは皆さん一緒ですよね?
少し前に、複数の方から紹介の内容が「優し過ぎる」って言われました
うーん、そうかな(汗)
確かに以前は★印の点数を付けていたので
見る人にとったら、判りやすかったと思います・・・
言訳と思うえるかもしれませんが、
2年前に比べると、見ていただいている方も増えて
バカにならない位の影響力が有るようになって来たって自意識も有ります
ですから、ダメな内容はこの没ネタをもって表現することをご承知ください。
(ってか、タイミングが悪かっただけで全てがダメってわけでもないんです)
★☆★-----------------------------------★☆★
-追記-
今年の
初冷し中華は奥の作でした

奥の冷やし中華は、画像の様にあふれ返る位の具沢山・・・
具が多過ぎてタレが全然足りない位になっています。
ちなみに味は醤油だれオンリー、
口中がサッパリして、夏が来たって気になります。
味噌だれは邪道ですよね?
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
没ネタの日々
没ネタの日々
前回の没ネタ放出が2/5だから、
また今回も2ヶ月程度で溜まってしまった・・・
特に3月に仕事でバタバタしてたので、
いい加減なお店選びが多かったからかも知れません
実はこれ以外にもいくつかあるんですが、
画像を見ただけで特定できるメニューだったりするので割愛しました
今見返してみたら、今回はラーメンが全くありません!
ラーメン店に行く回数が減った?
いや、ラーメンは記事になっているって事かな?

中には普通においしかった店や、期待して伺ったお店もあるんですが、
頑張って記事にするほどの活力が湧かない事もありました
ネタにならなかった、ネタに対する、ネタ供養ってことで区切りの紹介です
≪お願い≫
このブログを書いていて、以前から気になていた事が有ります。
一体どんな方が見ていただいているのか?って事です。
ある程度の事はアクセス解析で判るんですが、
全く分からない部分もあるので、出来れば協力ください
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
没ネタの日々
没ネタの日々
今日は久々にとんでもないラーメンを食べてしまった・・・
このスープは限りなく昔のインスタントの味だし・・・
麺に特徴も無しだし、値段だけは一流並み?うーん・・・
って事で、没ネタフォルダに画像を納めました
って、あれ?
いつの間にか定量分の画像がたまってしまっていました
今回は
前回から約2ヶ月!って、
集まる速さに拍車が掛かってるかのようです

前にも書きましたけど、実際には美味しかった物もあるんですが、
無理してでも紹介しなかったのには、それなりの理由があります。
(画像を見ただけでも判っちゃうお店があるかな?)
ネタにならなかった、ネタに対する、ネタ供養ってことで記事としました。
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
没ネタの日々
没ネタの日々
今回も
前回から三か月と、わりと早く集まってしまった・・・
と言っても、決して美味しくなかった物ばかりではなく、
むしろおいらの時間が無かった事の方が主な原因です。
とは言っても、「これはどうしても紹介したい!」って思うものが有れば
無理してでも、もしくは時間が有った時にでもアップしているわけだから、
そうならなかったのには、都度それなりの理由があるわけです・・・

いくつかは未だに記憶に残っているメニューも有り、
時間がたった今でもアップできるかな?って物もあります。
まぁ、後ろ髪魅かれつつも、今日は晦日と言うことも有り、
新たな気持ちで12月を迎えようとの事から、リセットです。
明日、12/1日は川越市民の日です。
チョット調べてみたら、例年どうり無料になる施設も多いみたいです。
→
広報川越PDFが開きます。
後、毎月1日は川越七福神も回れるし、映画の日でもあるし・・・どうしようかな♪
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
没ネタの日々
没ネタの日々
過去を振り返ると、4月16日に
前回の没ネタ全放出してるので、
そこから、4ヶ月かからずに溜ってしまった・・・
ビックリするぐらい没ネタ率、激高です・・・

誤解の無いように書いておきますが、
必ずしも美味しくなかった物=没ネタではありません。
タイミングや内容が無いときもあるし、
書く気にならない時のものもありますので・・・
さらには、内容忘れてアップできない・・・って事もあったかな?
お盆だけに、ネタ供養を込めての紹介でした
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
没ネタの日々
没ネタの日々
結構前にコメントで質問されたことが有りますが、
外食した物をすべて記事にしているかと聞かれたら、そうでもありません・・・
実際は様々な理由が有ってアップすることが出来なかった物が多々有り、
pcの「ネタフォルダ」に格納されています・・・
今日みたいなネタのない日、そこから小出しにアップしているのですが、
流石に紹介するのにも抵抗が有る内容が多くなってしまっています・・・
正直言うと、そこにはお勧めできる内容ではなく、
その場しのぎで、逃げの記事が多くなっているのです。
ここで、自分に対する戒めとと言うか、
中途半端な事をさせないためにも、まとめてアップすることとします。
記事は書きませんが画像だけ
↓

記事にならなかった主な理由
1位:美味しくなかった
2位:味の感想を忘れた
3位:記事にする価値が無い(新鮮さが無い)
4位:美味しそうな画像が撮れなかった
5位:以前の内容とかぶる
・
・
・
更にアップ
↓

・
・
・
まぁ~こんな所です
今回のネタ一斉放出により、
今後更に定期アップが厳しくなることが予想されますが
自分のペースで続けていきたいと思いますのでよろしくです。
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
| Reset ( ↑ ) |
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒