川越市、銚子港直送すし 銚子丸
川越市、銚子港直送すし 銚子丸
GWだから久しぶりに家族と食事って話でしたが、
最初から
“どこに行こうか?”ってもめ過ぎたw
中華が良いっていう人、
和食が良いっていう人、
焼肉が良いっていう人・・・
それぞれが勝手にジャンルの希望を言うんだけど、
具体的なお店はほぼおいらに任せるっていつもの流れです・・・w
(昔は全ておいらが仕切っていたけど、最近で信頼を失っているみたい)
恐らく、どこ行っても混んでいると思うし、
少なくとも食いっぱぐれる事のないお店って事で、
銚子丸さんを選択させていただきましたw
うわ、食べ過ぎたー・・・(画像は殆どおいらがいただいたもの)
けど、
美味しかったです♪♪♪混んでいる時の方がネタが良いって思うのは気のせいかな?
最近、回転ずし行って無かったけど、日本人はやっぱ寿司ですね!
店名:銚子丸 川越店
住所:
川越市東田町6-2営業時間:11:00~22:00
定休:無休
電話:049-265-3130
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、銚子港直送すし 銚子丸
川越市、銚子港直送すし 銚子丸 川越店
-少し前ネタ-
3月下旬のある日、
久し振りに家族で食事に出掛けようって話しで伺ってきました。
お店選びはで「どこでも良い!」って設定だと、
つい、こちらのお店になるのは、我が家的に安定した人気があるって事ですね!
ただ、この日は日曜日の7時過ぎの時間帯、
もしも、混んで待つようなら、違うお店って事も想定しつつ・・・
・
・
ギリギリのタイミングで並ばずにすみ、
更には丁度ボックス席の片づけが終った後、と言う幸運にも恵まれたわ

とにかくは
乾杯♪と言っても、おいら一人だけど・・・
って、みんな既に食べ始めてるわー
回転寿司って、席に着いたら直ぐに、
「なにか取らなくっちゃ!」って義務感に駆られませんか?
で、なんか勝手に焦って、せっかく最初の品なのに、
どうでも良い物を食べる羽目になることが多いですw

今回もその典型パターンです
この場合は右上と右中段の二品、生しらすと、ハマチだったと思います
(画像の並び順が適当だけど)
頼んでおいてなんだけど、普通です・・・
それが回転寿司であれ、最初に食べるものは
“特別な物”でないといけないと考えるのはおいらだけ?
じゃー何にすべきだったのか?
もちろん正解がある訳ではありませんが、旬の物とかが良いんでしょうね?
ちなみに中段左の「生海苔」は海の香りがして美味しかったー
(こう言うのはちょっと食べるから美味しいんだけどね)

このいくらもまた
素晴らしかったな―
粒にハリがあって黄金色に輝いていて、おいらを誘います・・・
一口食べると、塩辛さと甘みとが絶妙のハーモニーを奏でます
彩りも美しく、寿司ネタの中でも特別な存在ですね?

アナゴとサバ寿司は定番の美味しさ、
数の子はコリコリした食感が楽しめましたw
特に良かったのが「茶碗蒸し」です
おいらが、おいしい、おいしい言ってたら隣からの奥の視線を感じました・・・
奥:「そんなに美味しいの?」
おいら:「えっ?あ、あっ、うん、食べる?」
奥:「うちで茶わん蒸し作って美味しいなんて言われたことない・・・」
おいら:「・・・」
翌日の夕飯時、
奥さま
渾身の茶碗蒸しが食卓に上ったのには、
今までの不満の根の深さを想像しつつ、反省せずにはいられませんでした・・・
そうだ、独身の頃よく奥と「とんでん」に
ジャンボ茶碗蒸しを食べに行っていたのを思いだしました(汗)

最後の〆にウニ
トローリとした粘度、更にはコクの中の甘みが何とも贅沢ですわw
あっ!玉子焼きを食べ忘れました!
住所:
川越市東田町6-2営業時間:11:00~22:00
定休:無休
電話:049-265-3130
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、海鮮「ちよだ鮨」
川越市、海鮮 ちよだ鮨 EQUIA川越店
師走の声に煽られて、
こんなおいらも慌ただしい日を過ごしています。
ブログもサボり気味ですが、
チョイネタで誤魔化そうかと・・・
同僚と昼食って事になったのですが、
どこにしようか?
1店目-(らーめん)表の看板のセット内容に不満でNG
2店目-(洋食店)水道管の破裂で臨時協業
3店目-(洋食)同僚の同意を得られなかった・・・
4店目-(らーめん)満席&2、3人の順番待ちで断念
5店目-(中華料理店)意外と混んで居てビックリ・・・断念
6店目-(回転寿司)ここも混んで居るけど、何とか入れるってさ!

時間的に一番早く済ませそうだとの理由も有りです
ここ、ブログでは紹介していないけど、
手軽に安く食べられるから、一人で入ることがあるんですよ
おいらに取ってのこの店は、
早いし、安いし、そこそこ美味い!早い=これは当然のこと!
やすい=やっぱり
一皿が105円って言う設定は、
この手のお店の中ではTOPレベルですね?
そこそこ美味しい=って言うのは、金額に対するネタとしては不足ないと言う感想です
常時回っているネタは、種類が少な目で、
モニターからの注文も押せない内容もあったし・・・

本当ならば銚子丸やがってん寿司の様な回転寿司で食べたいのですが、
年中食べている財力も余裕も無いのです・・・
実際のところは、こういったお店で十分だと思っています。
それにしても、回転寿司って、一体誰が考えたのか?
腹いっぱい手軽に食べれるって文化は素晴しいと思いますね?
住所:
川越市脇田町24-9 東武EQUIA川越3F 営業時間:11:00~22:00
定休:無休
電話:049-224-5403
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、銚子港直送すし「銚子丸」川越店
川越市、銚子港直送すし 銚子丸 川越店
昨日の
とあさんの銚子丸記事を見て、アップする気になりましたw
(保留していたのに深い意味は有りません)
残暑の中、初秋ころだったと思うけど、
家族で食事って事で伺ってきました。

「お店はどこが良い?」って聞いても
「
まかせる」って回答・・・
「せめてジャンルだけでも決めてよ!」
・
・
・
「
うん、どこでも良いよ!」って、奥とお子
そう言われると、かえって悩んでしまうのがホントのところです。
“まかせる”って事は、おいら信頼されているのか?
だとしたら、つまらないところには連れて行けないしプレッシャーです
と言っても、この日は時間的に遅くなれない理由があるので、
過去に伺い評価の良かった銚子丸さんのセレクトです

とりあえずのビールはおいらだけ、
(この時点でまだお子は未成年なので・・・)
帰りの運転は奥に任せる事の承諾を取りつけましたw
ただし、「
みっともなく騒がないでね!」との条件付き
「何言ってんよー、
いつも静かに飲んでるじゃん!」
との返し言葉は、語気に勢いがありません・・・
・
・
・

うん、
うんまい!でも、白子とか食べていると、ビールって感じじゃなくなるんだよね!
チョットだけ“おちゃけ”をたしなみながら、
流れてくる寿司&つまみを物色します・・・

お腹が一杯にならない程度に、いろいろ食べたい・・・
お酒を飲みながらだと、どうしてもそんな風になっちゃいますねw
うん、
美味い!ここのお寿司、なんか違っておいしいです。
(もちろん、回転寿司としてはって意味です)
この頃、奥が前回気に入った
「玉子焼き」を焼けと店員に迫っていますw
店員さんも、奥の話術にはまって「
直ぐ焼くから」と約束させられてます
川を見ると、目の前を流れてくる皿に、
作りたてらしい
玉子焼きが何皿も有るんですが・・・
(奥曰く、食べるのはもちろん、焼くところが見たいのだと)
・
・
・
最初、5種盛り合わせとかつまんでいたけど、
猛烈にお腹が減って来たよ・・・

それにしても、
美味しいわーwもうこの時点で、食い気の方が優先になっています。
いかにもネタが新鮮っぽいって事にプラス、
店員さんたちの元気と、お店の賑やかさが想像効果になっていますね?
この頃になって、お店のバックヤードから
玉子焼き職人さん登場!
最初に約束させられていたから、周りの席からもどよめきが上がりますw
んで、目の前で焼いている所を見れるのですが、
ホント素晴しい焼き加減で作らて行きます

ホックホクで出汁味がほんのりと滲みます・・・
なんか
何処かホッとする味ですね!
(それにしても、おいら以上に奥の言動の方が恥ずかしいわw)
住所:
川越市東田町6-2営業時間:11:00~22:00
定休:
電話:049-265-3130
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、回転寿司「万鱗亭」
川越市、回転寿司 万鱗亭(まりんてい)
午前中の打ち合わせが終わらなくて、
昼を挟んで仕切り直しって話しになり、ジャスト一時間の昼食タイム
さしたる目的があるわけでも無く、
一人フラフラと川越駅方面からクレアモールに入り北上します
さーて、どうしよう?
・入口の立ち食いそば屋さん・・・チョイ混み、パス
・J系ガチモリラーメン店・・・10人近く並んでます、パス
・メジャー系カレー店・・・7、8人の並び、パス
・サイダーみたいな名のラーメン店・・・5、6人の行列、パス
・チェーン系焼き牛丼店・・・まさかの1人が入店待ち!、パス
昨日の記事で、川越の食文化って充実してるんじゃないか?
って書きましたが、これだけお店の多い商店街で、
どのお店も活気があるのを見ると、本当にうれしくなってきますね!
・
・
・
うーん、とは言いつつ、これ以上奥まで行くと時間がキツイですし、
この際、早ければどこでも良いから入ってしまおうか?
って事でUターンして来て目に付いたのがこちら
↓

回転寿司のお店だったら、
時間の方は自分で調整できるから気持も楽だと思いつきました。
川越でも古くからある老舗の回転寿司屋さん、
市民と言うより、この通りを利用する方で知らない人は少ないですよね?
もちろんおいら的にも、何とも懐かしいお店って位置づけ
かれこれ20年近く前・・・
クレアモール(当時はサンロード?新富町通り)入口のパチ屋に入り浸ってました。
マリンちゃん見たさに海物語(当時はギンギンパラダイス)に大枚をつぎ込み、
虚無感を深める日々を送っていた頃、
せめても縁起を担いで食事時、このマリン亭によく伺っていたのでした・・・
(知らない方には全く判らない話しで恐縮です)
こんなゲン担ぎ、馬鹿げたものだと思いながらも良く行ったなーw

店内は意外と広くなっていて、
女性客を含めた常連さんが多いんですわ!
イワシ、穴子、ブリが
特にうま!メインは130円の皿が多く昔からCPは良いですよね?
日替わりのお勧めメニューも明確だからわかりやすい!
今日は日曜日だから昼まっから飲んでる方も多数!
うらやましいwどんどん頼めと急かされるまま適当に注文しつつ、
良く伺った当時を思い出しながら、独りほくそ笑む・・・気味悪いw

最後にあら汁をいただいて仕上げ、多分15分位で本日の昼食終了!
その昔も、昼食札もらって、そそくさと食べたのを思いだしましたよw
本来はイカとかも食べているけれど、写真撮り忘れ!
全部で1000円前後の満足の昼食でしたよ
住所:川越市脇田町9-1
営業時間:10:30~20:30
定休:年中無休
電話:049-222-3231
惜しまれつつも閉店しました
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、銚子港直送すし「銚子丸」
川越市、銚子港直送すし 銚子丸 川越店
久し振りに家族と外食
オープンしてからしばらく経つけど、
おいしいと評判の回転寿司、銚子丸さんへ伺ってきました。
と言ってもアッチコチにあるチェーン店だから
知らない人の方が少ないですよね?
川越には初出店との事だし、おいらとしては初訪問です。

まだ暮れなずむ時間でしたが、今日は日曜日、
多分混むだろうと思い、仕事も早めに切り上げての訪問です。
土日の夜、この前を通る度に激混みしているのを知っていたので、
出来るだけ早く行かなくっちゃ!って、焦りながら行って見たけど、
今日は5分程度の待ちで座れたのは単にタイミングが良かったのかな?
と言っても基本は回転寿司だから簡単にネタ紹介
厚焼玉子

これねー!
バカウマ!!単なる厚焼玉子なんですが、目の前で職人技級のテクで作っているんです。
それがまた、惚れ惚れするような手際なんですよ!
見ていたらおいらも作りたくなっちゃいました・・・
最近使ってないけど、専用のフライパン探そうかなw
ってか、見たとおり厚焼でふわふわ!出汁味がベースでほんのり甘い・・・
しかも出来立てだから熱々、湯気が立っていて、ホフホフしながらいただきました。
バッテラ

食べ始めのしめ鯖は頬っぺた落ちそうなくらい
うんまい!単に〆てあるだけ?焼いてあるように感じましたのは気のせいですかね?
昔を思い出したけど、これって少し食べるから美味しいんですよね?
いづうの鯖寿司とか買ってきて食べるの好きだったなー
物産展とかで3千円くらいの大きいの買ってきても、
大抵は途中で飽きちゃって、最後は惰性で食べてたんですよw
これくらい、少し食べるのが美味しいんですね?
後はまとめてボリューム系のネタをまとめて・・・

うん、やっぱりネタが良いですねー
なんていうか、素材にハリが有って風味は濃いめ?
当然脂がのっているから、
ビックリする位美味しいです
鯵とかキンメとか、けっして高くない素材ですが、
味がのっていて、食べるほどに美味しく感じましたよ

何気に頼んだいくらです・・・
プチプチしてて、表面は張りが有りの、濃厚な旨みが凝縮されていますね?
単なる軍艦巻きに見えますが、いくらの占める割合が多くって
素材の良さだけでなく、ボリュームだけでも十分に感じましたよ
あなご

フワフワしててトローリと溶け出すよう、いい感じですね?
甘さもしつこくない程度で、美味しいって感じましたよ。
これは奥の好物、気に入ったみたいで張り切っていますw
お店が大きいから混んでいても回転が早いみたいだし、
何しろ賑やかな感じがとてもよかったです。
金額的に、どうしてもがってん寿司と比較されると思いますが、
おいらとしてはこの銚子丸の方が良いかな?って感じました。
(真新しいからって事もあるんですが・・・)
住所:
川越市東田町6-2営業時間:11:00~22:00
定休:
電話:049-265-3130
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、回転寿司「くるくる寿司」
川越市、回転寿司 くるくる寿司 南古谷営業所
懲りずにウニクスに訪れています…
と言っても、映画館があるほうのお店情報です。
結構前の話しですが、なんかの雑誌に紹介されていたお寿司屋さんですが、
なんでも回転寿司らしいので、おいらの様な貧乏リーマンでもお気軽ですかね?
↓

場所は、
中華そば中野青葉さんと
アジアンガーデンさんの間のお店です。
中の写真は撮らなかったのですが、表の雰囲気と同じ感じです。
ってその前に、おいら寿司を食べに来て寿司を食べてないし!!
と言うのも、店頭の看板にこころ奪われて…
↓

まぐろのホホ肉丼定食!
しかもうどんつき!
なんか、無性に食べたくなっちゃいました…
最初入口で、寿司か定食かを聞かれます。
まだ迷ってたんですが、なんだか無意識で
「うん?・・・・・・て、定食かな?」
・
・
・
って事で、奥の回転すしエリアにまで到達せずに、手前のカウンターの対応です。
まぐろのホホ肉丼定食 800万円
↓

なんて、うどんが付いてる定食は是非食べてみたいです!
って、欲張り定食大好きのおいらです。
思ったよりうどんの大きさが小さくって残念です…
表現は悪いですが、普通のうどんでした。
期待したまぐろホホ肉丼のアップ
↓

正直期待した程度の味でした・・・って変ね表現ですね?
本来は期待を裏切って欲しかったって事です・・・←更に判らないか?
まぁ、普通の炙ったマグロ肉って事です。
生鮮だからしょうがないのですが、気持ち生臭かったかな?
今日のところはチョット後悔で、
次回には、是非寿司を食べに行かないといけないと思っています。
周りでは、海鮮丼(サラダ・味噌汁つき850円)を頼んでいる人が多かったです。
また、店内の雰囲気は魚河岸の中のお店って感じで面白かったです。
住所:
川越市泉町1-1 UNICS南古谷内
電話:049-230-3909
2011.11月【店名変更】→九州沖縄三昧 ナンクルナイサ「きばいやんせ~」
【追記】
夜、例の場所を通りかかったら、電気がついていました…
あれ?看板が掛け替わってる?
↓

焼肉食堂五郎本店?
再オープン間近って感じですね!またいかないといけないか?
本当に定着して欲しい物ですね?
川越市、回転寿司 北の国から「いきいき亭」
川越市、回転寿司 北の国から いきいき亭
回転寿司って便利ですよね~
安くって、早く食べられて、好きな物だけ食べることが出来る~♪
郊外店なんかだと、駐車場も広くって、たまに利用しています。
特に子供が小さかった頃は、
外食って言ったら回転寿司って相場が決まってましたし、
結構安く済むのでおいらとしては大助かりです。
今日伺ってきたのは、
本川越駅近くサンロードに有りますこの店です
↓

結構目立つ外観ですし、
前からあるお店ですので知ってますよね?
この辺のサンロードのお店をwebで検索してて
比較的評判が良いので、伺う機会をみていたところでした。
先日、まぐろらーめん大門の
100円ラーメンのときに、
お店に張ってある張り紙でこんなものを見つけちゃいました。
(って事は当然、大門と同系列のお店なのかな?)
↓

普段でも、150円とかって感じらしいのですが、
一皿105円って聞いちゃったら、このタイミングに行きたいですよね!
今日は12時半の報訪問です。
一番混んでいる時間なのかな?店内でなっている方が3人ほど居ました。
(以前も覗いたことがありましたが、普段から結構混んでいます)
店内はこんな感じです
↓

それにしても、当然お客の回転が速いのに
常に満杯状態に近いです。人気が有りますね~
・
・
(・ω・*))((*・ω・)キョロキョロ
・
・
ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ナニ?!
・
・
ふと気が付きましたが、
20人前後位でいっぱいになっちゃうお店、
そのほとんどが女性です・・・
・
・
しかも皆さん推定50歳オーバー
画像には男性が一人写っていますが、
おいらが座った時は、全員が女性でした!
これマジ!ビックリした!
・
・
お買い物の帰りかな?2、3人で来ている女性
仕事の合間に来たのかスーツ姿の女性等々・・・
・
・
50前後の女性・・・
って、遠慮が全くありません?
・
・
どう言う事が起こるかというと!
目の前に新鮮そうなネタが流れているのに目もくれず、
ひた~すら注文をしてます!店内が注文のコールで溢れてます!
(チョット大げさに書きすぎました)
板さんもてんやわんやの様子です。
でも、賑々しくっていい感じでした。
そんな中おいらは、
ひたすら無言で流れてくる寿司を頬張り続けました。
まとめて紹介するとこんな感じです。
↓

お客の回転が速いので、ネタは常に新鮮です。
結局9皿いただきましたが美味しかったです。
まぁ~イベント中ではありましたが、
年配の女性に人気が有るって事は間違いなくよいお店だってことですよね!
独断的偏見評価:★★☆ 二つ星半です。
住所:埼玉県川越市新富町2-1-12
ブログランキングに参加しています
何卒一つご協力をお願い致します。
↓
| Reset ( ↑ ) |
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒