カテゴリ:吉見町 の記事一覧

| |

吉見町、久留米らーめん 育元 吉見店

この日、滑川町の育元さんの2号店との情報から伺てみたが・・・

想像していた所よりも百穴寄りと言うか、
山の峠みたいなところにあってちょっとビックリしたw


2019-09-23 育元 吉見店 002

吉見町、丼ぶりや よし味

吉見町、丼ぶりや よし味



川島町でピンポイントの仕事を終わらせた後のランチタイム、
折角だから、近場の課題店舗を呼び起こしてみます・・・

うーん・・・そうだ!
ちょっと(いや、結構)遠回りになるけど、
以前からに気になっていたあのお店へ行って見ようかな?

r76号、虫塚交差点から農道へ入り、市野川&富貴ゴルフ倶楽部を越え、
r33号、大串交差点の角にある落ち着いた佇まいのお店。



2016-03-26 よし味 001



吉見町、いちごの里よしみ 楽楽庵

吉見町、いちごの里よしみ 楽楽庵



-昨日、再び寝落ちしてしまい時間差UP-


午前中、川島の現場仕事を済ませた後、
ランチ店探しでプチ放浪~回り込んで吉見の道の駅までたどり着いたとかw

いや、本当の事言うと、
この道の駅でnet使って、ゆっくりお店探しをしていたんだけど、
どうも、行きたいと思うお店が無いと言うか、ピンと来ないのです・・・

ならば、この道の駅で済ませるって言うのも有りだよな?


2015-02-24 いちごの里 よしみ 013



吉見町、かき氷 雪ミルク

吉見町、日光天然氷使用かき氷のお店 雪ミルク




昨日、8/13日(火)チャリ遠征の途中
“道の駅いちごの里吉見”に寄ったのですが、
この看板が立て掛けられていて、当然のことながらお休みでした・・・



2013-08-13 雪くま 001



普段から土日限定の営業という事なので仕方ないのですが・・・
(川越から遠くは無いけれど、土日だけではほぼ無理だと思ってたのです)

まぁ、もしかしてお盆中だからやってるかな?程度の期待感だったけど、
お盆中休み中の営業情報が判ったから良しとしよう!

後は、この期間においらが行けるかどうか?です。

  ・
  ・
  ・

  ・

吉見町、名代「四方吉うどん」

吉見町、名代 四方吉うどん



いつもの様に川越水上公園からスタート~!


と言っても、今日はいろいろと野暮用が有るので、
あんまり時間はかけられません・・・

ポイントを早送りで見ながらのプチ遠征です




一番奥の銀杏並木もすっかり夏の装いです


2011-05-19 川越水上公園 016



ここって、ご覧のとおりで普通の景色なんですが
おいらにとっては好きなスポット! 特に季節をを感じやすいって事かな?


修景池に行って見ると、
何時もならウザいくらい寄ってくる鴨がぜんぜん居ません・・・

近くの水の張られた田んぼに出稼ぎに行ってるんでしょうね?


    ・
    ・
    ・



チョット寄り道して下小坂、麦ナデシコの郷


2011-05-19 ムギナデシコ 029


一面の麦ナデシコ畑は、まさに圧巻!

   ・
   ・

って、言いながら今日は7分咲き


まだ少しだけ早かった感じですが、今週末からが見ごろかな?
5/21日(土)からイベントもあるみたいですよ


   ・
   ・



さては本日、
予てからの課題店へやっと伺うことができました♪


って、大袈裟な表現ですが、
行ったことないの?って揶揄されそう・・・

2011-05-19 四方吉うどん 002


この前の道は頻繁に通っているのですが、大概は営業時間より早かったり、
遅かったりのタイミング、そんなお店ってありますよね?


まぁ、ここを目的に伺えば何ら問題なんてありえませんね


丁度昼時だったからか店内は激混み!
カウンター席の端に座れたのはラッキーだったかな?

メニューの検討

2011-05-19 四方吉うどん 004


ありゃ!光っちゃってわかんないかな?

事前情報では、肉汁やきのこ汁あたりが人気って事ですが、
この選択ならおいら的には肉汁です。

問題は量です

   並―630g
   中―800g
   大―1000g
   特盛―1300g
   大特―1500g
   鬼盛―1800g
   富士山―2400g

だって・・・
もし、グラム感覚が無くって、こんな表記を見たら間違い起こるよね?
大―1000g位食べれるんじゃないかって・・・


肉汁うどん 中 840円

2011-05-19 四方吉うどん 006


   ・
   ・

うどん、しっかり山になってますが・・・


勢いで中盛り頼んじゃったけど、
冷静に考えたら800gって、相当多いよね!


うどんはこちら

2011-05-19 四方吉うどん 009


うん!美味しい!

茹でたてらしくみずみずしい姿、
想像以上にコシが有りますのと、長さが長く半端無い!


しかも麺が重たいから箸を持つ指に力が必要です・・・

汁は雰囲気は田舎風ですが、気持ち濃いかな?
何だかんだ言っても完食させていただきましたよ


うどん打ち風景

2011-05-19 四方吉うどん 012


こんな風景はズーット見ていても一向に飽きる事が有りません
願わくば、その技だけでも伝授してもらいたかったです。


住所:比企郡吉見町中新井990-3
営業時間:10:00~15:00
定休:月曜日
電話:0493-54-9888

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
178位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
97位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ