水曜チャリ遠征、
寄居はそんなに遠くない?って、何でか勘違いしてましたわ!
朝ノロノロ起きて、行き方調べてたら、結構遠いいんですね・・・?
そんな事に気が付いたのが9時、速攻で支度して出かけたのは9時半です。
ルートラボでは作ったコースでは、所要時間は約7時間、
ご飯も食べるし、チョット頑張らないといけないかな?
入間川CRを北に進み、川越橋からみえた富士山を撮影
↓

さすがにこの時間だと、もう薄らとしか見えませんね?
しかも送電線が邪魔になっているから、良いスポットじゃないみたいです。
どの道を使おうか迷ったんですが、行きは特に急ぎたいので、
出来る限り直線ルートに近い道を選んだ方ががいいかな?
県道39→国道407→県道344→国道254を北上中
↓

おいら途中でスナップを撮りながらってのが好きなんですが、
今日は殆ど、ノンストップで頑張りましたよ!
ってか、国道や県道沿いだと、あんまり面白いものもなくって、
興味も湧かないってのが本当のところかな?
12時に到着
↓

2時間半って、遅っ!って思われそうですが、
おいらのチャリと脚力からすると結構頑張ったほうなんですよ!
店頭には微妙に自転車置きにくいので、
すぐ近くの寄居駅の駐輪場を使わせてもらいます。
このお店の雰囲気は良いですね~!
いかにも歴史があるとんかつ屋さんって感じですね?
店内に入ると、決して広くない空間にテーブル席が4席、
当然どこも埋っている状況ですので、相席で座らせていただきました。
壁に張り出されたメニュー
↓

このブログにお越しいただく方から、寄居でかつ丼と言ったら、
玉子とじで無いかつ丼だとの事、しかもかつ丼の御三家が存在するとの事・・・
そんな風に言われたらおいらじゃ無くとも気になりますよね?
と言うくらいの予備知識しかありません
また、御三家の中でも有名なのがこのお店って事らしいです。
かつどん 800円
↓

・・・ソースですね? しかも二枚のってるよ!
相席になった目の前の方は、いかにも的な常連さん
着丼のタイミングも一緒なので、その作法を盗み見しますね
おもむろに上蓋とりあげ、内側が上に来るようにテーブルに置き、
割り箸で4切れほど取り、上蓋の上に一時避難させます。
そうすることでご飯がやっと見えるので、きれいに食べることができるようです。
かつはこんな感じ
↓

結構厚めですよね?しかも柔らかいんですよ!
揚げたてなんでしょうね?
少し甘みを感じる薄口の
かつはもとより、ご飯にもサラッと掛かっていて、とっても美味しい!
近くの女性の方が言っていましたが、
「ボリュームがあるのに、いつの間にかサクッと食べきれちゃう」
ってのが、言い当ているって感じましたよ
独断的偏見評価:★★★ 三っ星です。
住所:大里郡寄居町寄居1236-1
営業時間:11:00~14:00、15:00~17:00
定休:日曜日・祝日
電話:048-581-0464
さて、腹ごなしに少し遠回りして帰る予定ですが、
その前に、行に渡った荒川の河川敷に降りて見ます。
↓

丁度橋を渡っているのは、東武線の電車のようです。
先に寄居駅を見たんですが、
八高線・東武線・秩父鉄道が乗り入れてて、結構便利なんじゃないですかね?
この近くで咲いていた梅の花
↓

こっち方面は特に梅の木が多いんですが、
大部分はさすがにまだ小さなつぼみ程度です。
でもこれだけきれいに咲いていたのは、
単に条件が良いからですか?早咲きの品種があるのかな?
赤いのも咲いていました
↓

梅一輪 一輪ほどの あたたかさ
服部嵐雪
梅が一輪咲くごと、日に日に暖かくなってくることを表した歌だそうです
確かに少し暖かくなってきたけど、春はまだまだって感じですよね?
和紙の里
↓

この場所で和紙をすいているのですが、
平日の午後、おいら一人だけって状態だからなんか落ち着かないな~
東秩父村って埼玉県では唯一の村なんですってね?
ついこの間まで、いくつもあったような気がしますが、
市町村合併で消えちゃったんですかね?
県道273号→県道30号→越生→一本松→鶴ヶ島→霞が関
小畔川の夕日
↓

丁度ここを通った時に夕日が見えてきたので、
水辺に降りて撮影しました・・・
場所は飛び石のところだから、
散歩の方もたくさん通るので結構にぎやかです。
最後、初雁橋からみた富士山
↓

これもかなり薄くってハッキリ見えない富士山です・・・
本日の走行距離 102km 膝が痛いんですけれど・・・
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒