カテゴリ:東京都 の記事一覧

≪新しい記事一覧へ | |

北区、らーめん つけめん「燦燦斗」

北区、らーめん つけめん 燦燦斗(さんさんと)


水曜チャリ遠征、今回は遠かった~!

到着した時はヘロヘロ状態・・・
って言うのも、閉店時間までに着くかどうか微妙なタイミングだったんです。
(って、結論を言うと30分勘違いしていたんです・・・)

間に合った~♪

燦燦斗 002

荒川CRを飛ばしに飛ばして、って時速20kmが限界ですがね!
環状7号線鹿浜橋を目指します!橋を越えるたびに名前をチェック!チェック!

やっと見つけた~!
けどエネルギー限界・・・土手に上がる脚力もままなりません

あまりにもフラフラ状態なんで最後の坂は押し歩き、
んで、東十条駅にたどり着きますが、また、わかりにくい場所にあるんです。

探し当てて、この暖簾が出ているのを確認した時は本当にうれしかった。


このお店はRDBをはじめ、都下でもかなり評判が良いんです。

でも、おいら的には、店内のBGMにジュリーを流しているって事の方が、
ここをを選択した本当の理由かな?だって雰囲気が気になりますよね?
(ちなみに美空ひばりは流れていませんでした・・・)

メニューはこちら

燦燦斗 004

らーめん&つけめんしか有りません
しかも、この時間でらーめんは終わってしまっていて、迷う事は有りえません
(油そばも有るみたいなんですが、メニューには載ってませんでした)

問題は量なんですが、ヘロヘロ状態でパワー補給しないと・・・
って事でガッツリ行きます。

つけめん 大盛り 850円

燦燦斗 008

げっ!

麺500gってこんなに有ったっけ?

  ・
  ・

普通のらーめん丼にギッシリ入ってるんですが・・・

  ・
  ・
  ・

大丈夫かおいら?


つけ汁はこんな感じ

燦燦斗 009

人気の魚介豚骨をベースに節系の魚粉が多めに入っている感じ、
もちろん好みのタイプです。

粘度はそれほど高くないのですが、麺には良く絡んでくれています。

沈んで見えていませんが、
柔らかいロースト風チャーシューが絶妙の味わいを主張している感じ。

麺はこちら

燦燦斗 010

自家製麺って事で、カウンター席の裏に製麺機がありました。

中太麺って感じでしょうか?
モチモチした食感でこれだけで食べても風味が良いです。

   ・
   ・
   ・

500gってこんなに多かったっけ←しつこい

   ・
   ・

かなり無理をしましたがみごと完食、
更にスープ割までいただいちゃいました~♪
丼の底にザラザラって感じで節系の粉が沢山残る程のスープでした。

8席カウンター席のみお店ですし、余り人も通らない急な上り坂の途中、
それでも人気があるんだからたいしたものです。
懐かしのジュリーの歌も堪能できました(笑)

独断的偏見評価;★★★ 三ツ星です。


住所:東京都北区中十条3-16-15
営業時間:月・水・土・日11:30~14:30頃、火・金18:00~21:00頃
定休:木曜日


【追記】

海へ行ってきました。

荒川CR 235

本当は葛西臨海公園を回りこんで、もう少し先まで行きたかったのですが、
河口まで○○kmの看板に惑わされて、大幅な回り道となってしまいました。
更に持ち前の寄り道癖で、予定時間を1時間以上オーバー・・・

って事で、前出の慌てたお店訪問だったわけです。
途中のスナップをデジブックに収めてみましたので、良かったらご覧下さい。



例によって無料会員なので30日間限定公開
家に帰ってきて133kmでした。おいらにしてはよく頑張った!

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

豊島区、特製もりそば「東池袋 大勝軒」

豊島区、元祖特製もりそば 東池袋 大勝軒


都内ネタまで行っちゃうと、
さすがにテーマとかけ離れ過ぎるかもしれません・・・

決して何でも有って事ではないのですが、
大勝軒だし、まぁ~たまには良いですよね?

都内で用事を済ませた帰りに、同僚と訪問です。
久しぶりに都内に出ましたが、道は細いし、一通だらけで、
おいらの様な田舎者はなんだか苦手です。

時間も2時過ぎだったので、思ったより空いているのかな?
って、表の券売機に近づくと、その隣に・・・!!!

東池袋 大勝軒 012

なんと!
山岸一雄さんではないですか?!
つけ麺の父、ラーメンの神様、なんて言われてもいますよね?
思わず撮影をお願いしてしまいましたよ!
快く笑顔を向けてくださいました。

何時もここにいらっしゃるのかな?

いや~今日はいい日だった!

   ・
   ・
   ・

って、これで終わったらいけませんね?

東池袋大勝軒

東池袋 大勝軒 003

今日は土曜日だし、2時半くらいでもまだ混雑気味です。
お休みで、グループで来ている方が多いようです。
また、女性の方が多いのには、意外に感じました。

特製もりそば 700円

東池袋 大勝軒 009

( ̄~ ̄) モグモグ

  ・
  ・
  ・

( ̄-  ̄ ) ンー
普通に感じるんだけど・・・
際立っている物が少ないって言うか・・・スープが薄めなのか?
失礼ですが、お酢と一味で少し調整しちゃいました・・・

川越周辺で食べたことがあるお店では、所沢大勝軒が近いかな?
麺も少し細めだし・・・

って、麺の量が少なめです。中盛りにしたほうが良かったかな?

独断的偏見評価:★★☆ 二つ星半です。山岸さんに会えたから!

住所:豊島区南池袋2-42-8
営業時間:11:00~23:00 ※スープなくなり次第終了
定休:なし
電話:03-3981-9360

ブログランキングに参加しています
ご協力をお願い致します。

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ