カテゴリ:川越市和食 の記事一覧

| | 古い記事一覧へ≫

川越市、沖縄家庭料理 ハナハナ

近くに現場があって最近良く通るんだけど、
のぼり?電光掲示板?なのかな?
雰囲気変わったし気になって訪問してみた


2021-01-31 ハナハナ 沖縄料理 八重山 定食 川越 002


川越市、北海魚市場 なかなか

この日は同僚とランチ

この後も川越駅方面に用事あったんで、
近くの北海魚市場さんへ


2020-10-27 北海魚市場 なかなか 001


川越市、江戸前 京寿司

平日のこの日、ウエスタ川越に行った後、
近くをウロウロしていて、このお店の存在を思い出した。


2019-12-04 京寿司 002


川越市、割烹 吉利(KIRI)

できるだけバランスよく野菜を取ることを前提としたお店選び、
今日の昼食時では、目指した定食屋さんが定休日だった・・・

うーん・・・

そしたら、うどん?ラーメン?
ウニクスのフードコートかヤオコーで買うってのも良いか?
   
   ・
   ・

あっ、そうだ、ここがあったわ!



2019-10-07 割烹吉利 002


川越市、和処 貴力

川越駅から旧道三番町交差点をチョイ過ぎた左手、
少し前から目立つ色のランチ幟が出ていて気になっていました。

2019-05-14 貴力 002

川越市、すしの葵 結

先週の実食ですが、
近所でイベントやっていたもので、ランチにて訪問

大分久しぶりになってしまったけれど、
どんなメニューになっているのか?実に楽しみです。


31-02-23 邨申31-02-23 邨・010


川越市、北海魚市場 なかなか

北海魚市場の大看板!

あれ?・・・
川越駅西口の居酒屋“なかなか”さん無くなった?


2018-11-19 北海魚市場 010

川越市、炭火焼 DONBURI ランチ ちゃりや

こちら、距離的には仕事場から近いけど、
なぜか滅多に通らない道沿いにあるもので、
実際にはかなり久しぶりの訪問となった

2018-11-10 ちゃりや 001

川越市、炭火焼と鮮魚 ほのか

覚えている方が多いと思いますが、
以前、川越駅西口に“いけす料理 こまい”と言うお店がありました。

和食割烹的なお店でありながら、手頃なランチの提供もあり、
サラリーマンやOLで賑わっており、おいらも伺う機会が多かったです。

時期こそは忘れてしまったけど、
そのお店が閉店してしまったのが残念に思っておりましたところ、
川越駅東口ローソンの隣のビルに
和乃匠 氷下魚(こまい)”として営業しておられたのです!
(当時、記事では書いてませんが、一度だけ伺わせていただきました

それが確か、昨年7月だったと思いますが、
店名を変更されて現在の“ほのか”になられたのだと思います。
(間違っていたらゴメンナサイ)



入口にあるメニュー

2018-01-27 ほのか 001


川越市、 KAWAGOE いちき クレアモール店

昨年からクレアモールを通るときに気になっていたお店ですが、
オープンしたのは、なんと昨年の4月だって!
もうすぐ一年だって聞いてビックリです

11月からはランチ営業もしているとのことで本日伺ってみました


2018-02-07 いちき 003

川越市、雑魚や 川越店

川越駅西口の駅近く、
確か以前は八百屋さんがあったビルの4階にオープンしたお店です
(磐梯さんの路地を挟んだ隣といったら判るかな)

この周辺はポケモンGOの関係でうろうろしていることがあるので、
少し前から気になっていたのですw


2017-08-07 雑魚や 001


川越市、鮨処 結

川越市、鮨処 結



県道39号川越・坂戸・毛呂山線、
札ノ辻→高澤橋方面から石原町(北)交差点へ向かう途中、
チョット前から、気になる看板に気付いていたんですわ!

特に信号待ちでお店の前で止まったりすると、近づいてガン見してましたw


2017-06-05 鮨処 結 001


川越市、うまいものや 幸膳

川越市、うまいものや 幸膳



お彼岸で、奥が朝からぼた餅を作ってますが、
例年のことながら、おいら的には朝からぼた餅は無理っぽい・・・

なので、これもいつもの事ながら、
余りの炊いたもち米に醤油を一回り掛ければ“即席しょうゆおこわ”の完成ですw

おかずはお新香だけ、そのままワシワシ食べるのが美味しい!
まぁ、料理とは言えないけど結構好きなんですよねーw

もち米で腹持ちが良いから、昼食は軽めがいいかな?
って事で、久しぶりに幸膳さんへ寄らせていただきました



2017-03-20 幸膳 001



川越市、かき小屋 小江戸

川越市、かき小屋 小江戸



当初、花いちさんで定食でもいただくつもりで伺ったのですが、
なにやら、お隣に派手な看板が出ているじゃないですか!



2016-10-18 牡蠣小屋 002


小江戸川越 いも膳

小江戸川越 いも膳



ここのところ、新規開拓にて、
立て続けに失敗のためネタ不足・・・

なので、先月の宴会&蔵出しネタですが、
ヤッツケ気味に更新させていただきます。


川越市、魚と蕎麦と炭焼 基 (motoshi)

川越市、魚と蕎麦と炭焼 基 (motoshi)



記事アップサボり&バタバタしてるのでやっつけ更新です。



2015-07-08 基 002



川越市、炭火焼 DONBURI ランチ ちゃりや

川越市、炭火焼 DONBURI ランチ ちゃりや



こちら、春先に改装工事をしていて、あれ?と思っていたのですが、
しばらく振りに通ったら、ランチを扱うお店になっていましたーw
(“おいしい時間”が移転してからは、メッキリこの道は通らないし)



2015-06-01 ちゃりや 001


川越市、沖縄料理と琉球泡盛 おいしい時間

川越市、沖縄料理と琉球泡盛 おいしい時間




同僚からの情報ですが、
沖縄料理“おいしい時間”さんが移転したって言うじゃないですか!

で、どこに移転したの?
って、聞くも、言葉で聞いても理解できない・・・

更に、身振り手振りで伝えようとしてくれているのですが、
目標物が出てこないから、全くと言って良い程判らなかったのです・・・
(さほど遠くは無く、川越駅に近い事だけは理解できました)

まぁ、以前の店舗に行けば、移転先が書いてあるだろうから、
そこに行ってから、回り込もうと目論んで出かけてきましたわ


  ・
  ・
  ・


2015-04-18 おいしい時間 001



川越市、沖縄家庭料理 ハナハナ

川越市、沖縄家庭料理 ハナハナ



-少し前ネタ&時間が無いのでやっつけアップ-
(いきなり失礼な書き出しだけど、お勧め度は高いです)

この日、同僚に、仕事の手伝いをしてもらった事から、
昼食をおごる約束で、伺うべきお店を探しています・・・


2015-03-23 ハナハナ 001


川越市、和食処 おぎの家

川越市、和食処 おぎの家



最近、たまに使う川越⇔狭山方面の裏道沿いに、こんな幟を発見!


2014-09-23 おぎの家 001


ここ、以前は更地だったし、
新たに建築していたのも知っていますが、飲食店舗になるとは、とっても意外でした!
(数年前、区画整理が終わったばかりのエリアだし、いわば、完全なる住宅地の中ですからね)

川越市、四季彩 いそ料理 ひろ

川越市、四季彩 いそ料理 ひろ



川越駅で買い物を済ませたところで、ランチの幟を発見!
あれ?ここ、飲み屋さんだったのは知っていましたが、ランチ始めたのかな?
(いや、正確には前からあったのかどうか?も定かではありませんがw)

近寄って見るとこんなメニューが貼りだしてあります

2014-08-30 磯料理 ひろ (2)


川越市、天婦羅 てんぬま

川越市、天婦羅 てんぬま



-チョット前ネタ-


この日は水曜日、本来、仕事は休みだったけど、
なぜか朝一番、川島町の現場に行かなければならなかったのです

ただ、仕事と言っても、単なる立ち合いだけで済んだので、
10時半にはお役御免で、後はフリーって状況だった訳でもあります

もしも、時間が押すようなことがあったら、
流れで、川島町で昼食を食べて行こうと思っていたのですが、
10時半では、さすがにそんな気にもなりませんね・・・

ならば、一旦、会社に戻ってから残務を片付け、
帰り支度を済ませてからの、お店訪問といういつもの流れ

ただね!川越の街、水曜日は休みのところも多いんですよねーとか、
中華、ラーメン、定食屋、そば屋、イタリアン・・・
何でもあるけど、今一、踏ん切りがつかない・・・

で、悩みながらクレアモールを北上しつつ、
結局、県道日高川越線まで来てしまったw

いっそ、一番街方面まで行って見るか?
いや、観光ゾーンでも水曜定休は多い筈だから、悩むだけかも・・・

で、観光ゾーンヒントから視点をを変えて思いついたのがこちら!
と言う、長い前振りですw




2014-08-20 天ぬま 002



川越市、磯丸水産 東武川越店

川越市、磯丸水産 東武川越店



何度も書いてるけど、クレアモールとか、こんなに長い商店街でいて、
この時代であっても、全くさびれていないって言うのは凄い事ですよね?

“今は観光地だから”って言う人も居るかもしれませんが、
単に商業都市としても、川越駅⇔丸広百貨店⇔本川越駅のそれぞれのゾーンから人が流れるから、
何時でも活気が有って賑やかです。
(長くシャッターを下しているお店なんて少ないですしね?)

まぁ、それだけ頑張っている地元商店街に、観光地として魅力が加わるから、
どこでも繁盛しているように見えるのも当然なのでしょうね?
ちなみに、国が選定した“頑張る商店街77選”の一つに数えられているのです。


あっ、話しがそれましたが、1200mに及ぶ長ーい商店街、
しかもゾーンが分かれているから、同じ系列のお店が有っても不思議はないですよね?




2014-07-29 磯丸水産 003



川越市、えひめ 宇和島 海賊どんぶり

川越市、えひめ 宇和島 海賊どんぶり


-チョット前ネタ-


海鮮丼! 海鮮丼!

クレアモールに海鮮丼のお店が出来たって言うから、早速行ってきましたー
ん?・・・って、海賊どんぶりじゃん・・・


2014-07-24 海鮮どんぶり 002

川越市、沖縄家庭料理 ハナハナ

川越市、沖縄家庭料理 ハナハナ



最初、この店名を見て思ったのは、
“沖スロのハナハナ”・・・って、おいらだけかな?
(そう言えば、おいらの友人、スロットですっかり人生狂ってしまったなー)

6/7日、新規オープンした沖縄料理のお店だそうです。


2014-06-17 ハナハナ 001

川越市、和食レストラン 翔風彩

川越市、和食レストラン 翔風彩



昨日の春の嵐や、先週は暑いくらいの陽射し・・・
ひょっとしたら、今年のさくらは良いタイミングで見れないのか?

休みの水・木曜日は、あんまり天気良くなさそうだし、
このまま気温が上がると、4/5(土)誉桜の春の舟運までもつのだろうか・・・

天気予報だけで見たら、今日、明日辺りが一番見頃なんだろうな?

  ・
  ・

と言う事で、今朝は早めに起きて、川越水上公園を散策

  ・
  ・

川越市、炭火焼・酒・肴 囲坊主

川越市、炭火焼・酒・肴 囲坊主



ポッカリ時間が空いて、同僚等と昼食って話しになったけど、
まだ、行こうとするお店が決まって無いのに、何故だか歩き出してるんだわw

まぁ、確かに、駅方面に向えば、
思い付きで、どこか適当なお店に入るって事になるのだけれど、
おいら的な経験からすると、この場合、結果がよかった例は有りません・・・
(有名チェーン店に入る確率が8割程度はあるのです→否定するわけでは無いですがw)

折角、久し振りにゆったりな食事ができそうだから、
あんまり行かないお店とかで考えて・・・
“あのさー囲坊主いかない?”⇒“あーいくいく”って速攻返事
やっぱりみんな囲坊主好きだよねーw


川越市、沖縄料理 おいしい時間

川越市、沖縄料理 おいしい時間



雪、十分です・・・もう結構です・・・

ってか、チョコットだけ降ると嬉しいけど、
これ程まで積もると、もう、お腹いっぱいです。
真面目な話し、もう勘弁して欲しいんですけど・・・

おいら、明日もしっかり仕事です
しかも、朝・昼・夕とで、3件の打ち合わせが入っているんです
多分、これ以上積もったら、明日も仕事にならないと思うんだけど・・・
(今日は早あがりさせてもらいました)

  ・
  ・
  ・

降り過ぎた雪のため、今日、午後一番のアポを変更しようかどうか?
結論が出ないままズルズルと時間が過ぎ、
気が付いたらもう2時で、昼食を食べ逃してしまった・・・

このパターン、普段の忙しい時なら食べるの諦めるんだけど、
ほら、今日はおかげで完全に暇になってしまったからww


  ・
  ・

長靴・ドカジャン・帽子・手袋の完全防備でフラフラとー
思い付きで、沖縄料理「おいしい時間」へ


2014-02-08 おいしい時間 002


川越市、四季彩料理 五識

川越市、四季彩料理 五識




川越市仲町、
と言っても交差点(マツザキスポーツの角)から少し西に進んだところなので、
観光ゾーンから完全に離れてしまっていて、決して良いとは言えない立地

でも、昼時に前を通ると前後にカゴや
チャイルドシートを装着したママチャリが沢山並んでることがよくあります

ママさんorおばちゃん口コミネットワーク、
正確で早いと信じているから、いつか行かなくっちゃ!と思ってました・・・

更にここって、川越が地元の人でもあんまり通らない道なんですよねー
(あっ、ガソリン入れる目的の人は多いかなw)
だから忘れちゃってる事が多いし、駐車場も無いし、
なかなか機会が無かったお店への初訪問、ようやくもって叶いましたわ!

川越市、沖縄料理 おいしい時間

川越市、沖縄料理 おいしい時間



「暑いから沖縄料理が食べたい」
と言う同僚に付き合ってこちらのお店へ


2013-07-23 おいしい時間 012



インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
178位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
97位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ