川越市、和食・広島焼 メープル
川越市、和食・広島焼 メープル
少し前の話しでしたが、奥の誕生日に家族で食事って流れ
本人の希望は新河岸の中華料理店って事だったんだけど、
生憎の定休日って事でして、代りのお店はおいらに任されました。
けど・・・あれ?
こう考えてみると、川越市内で中華料理店って少ない?
いや、正確にはあることはあるけど、積極的に伺おうとは・・・
って事で、肉系or寿司orお好み焼きから希望を聞いたら、このお店になったって話です

おいらもランチでは何度か伺わせていただきましたが、
夜の時間では初訪問、和食も楽しめるって話しだから飲みながらも良いかもね?
シーザースサラダ、お刺身、牛肉サイコロステーキ等々も試したけど、
全員の結論的には、広島焼きのお好み焼きが一番美味しかったわけです
そばのモチモチ&カリカリにおたふくソースのねっとり感!
好み焼き用マヨネーズを多めにかけると美味しさも倍増です。
メープル名物って事でメープルシロップ入りハイボールを頼んだけど、
ただただ、甘さしか感じませんでしたわw
店名:メープル
住所:
川越市中原町2-13-21営業時間:11:00~14:30(土日祝祭日:12:00~)、17:30~22:00
定休:月曜日
電話:049-225-9175
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、和食・広島焼「メープル」
川越市、和食・広島焼 メープル
まぁ、こんな日もあるわーね!
「評判の良いらしい中華料理店、行くよね?」
って事で同僚と中華料理のお店を目指しましたが、
旧正月で帰国しているとの事で臨時休業・・・
・
・
「やっぱ洋食で行こうか?」
近くの洋食のお店に行くも、しばらくランチはお休みだって・・・
・
・
「うん、たまにはカレーにしようよ!」
(おいらは昨日カレー食べたけど)
市駅近くのカレー屋さんを目指すも、
駐車場が満車ではどうしようもないよー・・・
・
・
んで、少々強引に「熱々のお好み焼き食べたいよね?」って流れです♪

まぁ、この店も人気店だから知らない人も少ないと思うけど、
おいら的に「川越お好み焼き」ってジャンルだと、このお店の確率激高ー!
おいら基本、お好み焼きは広島風が好きだからって事もあるけど、
チェーン店以外の川越お好み焼きって、あんまり知らないんです・・・
(どこか川越でお勧めがあったら教えてください)
駅近の立地なのに車も入れやすいし、お店も広いから入りやすい、
更に、お好み焼き以外に和食メニューもあるから、好き嫌いがあってもOK!
って事で12時少し前に入店って流れです
メニュー
↓(クリックで拡大)

車に忘れ物したので、同僚に先に入ってもらっていたけど、
同僚が座って待っていたのは、入口付近のテーブル席
(カウンター席が理想だって思っていたので)
・・・当然、おいらも言わなかったのがいけないのですが
目の前で作っている様を見れるのは、ただそれだけで楽しいですね♪
(特に広島風は、熟練した方のみが許されると思う)
まだ早かったせいでか、先客は2組のみ意外と空いてるなー!
って思う間もなくどんどん常連さん的な方が入場されてタチマチ席が埋まる勢いです
広島焼きと稲庭うどんのセット 1,050円
↓

まぁ、栄養学的にも炭水化物のオンパレード、
こんな物食べていたら、いつまで経っても痩せないぞ!
更にはこのブログ書いているまで忘れていたけど、
昨年の5月にこのメニュー頼んで居たわ・・・
(しかも、当時でも似たようなこと書いてるけど)
最近は本当に物忘れが激しくなってきて困ったー
歳だって言われたらそれまでだけど、
人の名前とかも直ぐに忘れちゃうんですよ!

カリッカリでソースがたっぷり
うん、美味いなー
おいらこのカリッとした部分が大好き!
像蔵しただけでまた食べたくなっちゃう勢いだわー
このソースの匂いをかいだだけで、
幸せになるのはおいらだけでしょうか?
同僚が頼んだ「ミニ海鮮丼と広島焼き」
↓

海鮮丼はミニって書いてある通り小さかったけど、
具の内容的にはとっても美味しそうな丼物でしたよ!
それにしても、おたふくソース、濃厚で美味しいよねーw
住所:
川越市中原町2-13-21営業時間:11:00~14:30(土日祝祭日:12:00~)、17:30~22:00
定休:月曜日
電話:049-225-9175
★☆★-------------------------------★☆★
-追記-
昨年夏に広島に行く機会があり、
念願の本場広島焼きに有り付くことが出来ましたが・・・

観光コースという事もあり、あんまり考えないで「
お好み村」にはいり、
中でも人気があると言う「八昌」と言うお店に伺いました
当然ながら目の前の鉄板で作るところを見つつ、
ビールを飲みながらの食事は本当に満足度が高かったです
特におばちゃんが
「にいちゃん下手やなーもっとヘラを上手く使って食わなー」
って、いじめられながら食べるのも良かったです。
(70才位のおばちゃんから見たら、おいらは兄ちゃんですw)
ただ、このお好み村は完全な観光向けにある施設なので、
出来れば、近隣にある地元民が集まるお店を選択したほうが正解みたいです。
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、和食・広島焼「メープル」
川越市、和食・広島焼 メープル
今日、虎ノ門で研修が有り、目指した昼食を楽しみしていましたが、
まさかの大行列に阻まれました・・・
なんと店外だけで50人待ち!流石にそんなに時間は有りませんから、
近くの適当な洋食の店で済ましたってところでした・・・
・
・
・
・
わざわざ都内店舗でアップするような位置づけでもありませんでしたから、
今日はもう寝ようと思っていたのですが、
多分明日はアップできない事を思いだしちゃいました
って事で、軽目のネタをアップさせていただきます

おいら、このお店は結構好きなんですが、
以前から、広島風お好み焼きとのセット内容が気になっています・・・
人気の昼食メニューで、ジャコごはんや、おにぎりとのセットが有りますから、
ここで広島風お好み焼きはきっと
“おかず”なのでしょうか?
さらにもって、このボードの内容、稲庭うどんセットって?
って気になっていたのも有って、今回初めて注文してみましたよ
広島焼きと稲庭うどんセット 1050円
↓

うーん・・・
個別にそれぞれは美味しいと思います・・・
確かにそう思いますが、
わざわざ、うどんとお好み焼きをセットにする必要が有るのだろうか?
しかも、この地で稲庭うどんって位置づけは、何故?
そう思いつつも、これで満足しているおいらです。
もし、もしもの話しですが、
今、広島風お好み焼きと一緒に頼みたい物は何か?を考えてみました
・
・
・
・
や、
焼きそばかな?
真面目に考えて、それくらいしか思い浮かばなかった・・・
ホント情けないと思います・・・
まぁ、お好み焼きを扱っているお店の共通の課題なんでしょうかね?
住所:
川越市中原町2-13-21営業時間:11:00~14:30(土日祝祭日:12:00~)、17:30~22:00
定休:月曜日
電話:049-225-9175
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、和食・広島焼「メープル」
川越市、和食・広島焼 メープル
ここのところ少し寒くなってきたので、
ごきげんやで味噌ラーメンでもたべようか?って出かけたのですが、
あいにく車が止められません・・・
この近くで車が止められる所は・・・って事での選択です。
↓

他にもラーメンの候補店は有ったのですが、
やっぱり車が止められない・・・川越でも中心地に行けば仕方ないですね?
結局、ラーメンとは大分違う選択になってしまったのですが、
過日同僚と出かけ、定休日に撥ねられたリベンジでもあり丁度良い機会です。
しっかし、このオタフクソースのオレンジ色の幟は目に付きますよね?
この幟を見ただけで、ソース風味を連想させる!すごい宣伝です。
12時少し前でしたが、店内は3組程度の先客、
店員さんが元気がいいので、活気があって賑やかです。
メニューの検討
↓(クリックで拡大)

ここも写真付きのメニューなので判りやすくってgood
もちろんランチメニューからの選択ですが、
このお店は和食の看板も掲げているので、結構迷います。
でも、実際すぐ近くでジュージュー焼いてるのを見ると、
どうしても、お好み焼きを食べたくなっちゃいますよね?
広島焼としそちりめんおにぎりセット 840円
↓

って、やっぱりおいらいつも同じものを頼んでるし・・・
でもこれって、ボリューム有ってお腹一杯になるんですよ!
隠れていて見えませんが、お味噌汁も付いています。
うん、やっぱ美味しい~!
これ頼むんだったら、カウンター席で作るの見ていたかったな~
広島風のお好み焼きって、職人芸ですよね?
普通の関西風と違って、自分達じゃなかなか作れませんよね?
ふわふわした生地と麺
↓

麺は広島から直送してもらっているとか・・・
何時ものことながら、ソース増量!辛子マヨネーズ掛けまくり!
こんな風にしてたら、素材の味なんて判らないですね?
ちなみに上の画像は、マヨネーズ掛ける前です。
同僚が頼んだ、ヘルシーセット
↓

広島焼とタコのカルパッチョって事です。
やっぱり美味しかったって言ってましたよ
川越市駅からも近いし、駐車場もあるし、とっても便利なお店です。
機会が合えれば、夜にでも出かけて見たいと思います。
独断的偏見評価:★★☆ 二つ星半です。
住所:
川越市中原町2-13-21営業時間:11:00~14:30(土日祝祭日:12:00~)、17:30~22:00
定休:月曜日
電話:049-225-9175
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、和食・広島焼「メープル」
川越市、和食・広島焼 メープル
(今日もあんまり内容ありません…)
本当は違うお店に行く予定だったのですが、
通りかかって思わず車を乗り入れていました。
お好み焼き屋さん~久しぶりです。
↓

お好み焼き&焼そばとかのソース味って、
想像するだけで、よだれが出てきちゃいませんか?
おいらだけじゃないよね?パブロフ状態…
だから、条件反射としてハンドルを切ってしまうという訳です。
意思と言うより、本能じゃないのかって気がします。
お好み焼きとおにぎりのセット 840円
↓

頼んだセットの正確な名前は忘れちゃいました…
ちりめんジャコのおにぎりがアッサリしていて美味です♪
もちろん、お好み焼きには、
おたふくソースを増量&カラシマヨネーズかけ放題!
これっておいら的には標準装備です。
やっぱりお好み焼きは広島風だよね!←言い切っちゃったよ!マズイか?
正確に言わせていただくと、作っているところは広島風で、
味は大阪風が良いかな?←玉虫色の言い訳
結論としては、お好み焼きは美味しいって言いたかっただけなのです!
住所:
川越市中原町2-13-21営業時間:11:00~14:30(土日祝祭日:12:00~)、17:30~22:00
定休:月曜日
電話:049-225-9175
川越市、お好み焼「かぶや」
川越市、お好み焼 かぶや
仲町交差点を川越キリスト教会方面に向かって
さいたまコープの向かいの角のお店です。
観光客が多い通りではないので、わりと静かな場所ですが、
春まつりの時覗いたら混んでて、断念した経緯がありました。
↓

今日は13時の訪問、天気は雨ですし
川越の街そのものが静かな印象です。
先客は座敷席に一組だけ、
おいらは確認してテーブル席を選択しました。
注文は表に出ているランチメニューで決めていました。
↓

Bランチ お好み焼き&焼きそば(900円)を注文し、
もちろん自分で焼く宣言をして鉄板を加熱しつつ到着を待ちます。
・
・
・
( ̄-  ̄ ) ンー
・
・
まだかな・・・
(鉄板が加熱しすぎて熱いんですが)
・
・
15分くらいして、先客(女性3人組)の追加オーダーの方が先に届いてるし・・・
(鉄板から煙がもくもく出てるんですけど・・・)
・
・
さらに、先客のその後の追加オーダーが届いてるし・・・
(もうこの時点で期待感が萎えて来ました)
・
・
結局20分以上してやっと届きました・・・
↓

果たしてどんな物を作ってるのかと想像してたけど、
届いたのは至って普通の豚玉でした。
気を取り直して、焼きはじめます。
↓

この時、遅くなった理由が判って来ました。
どうやら、先客(女性3人)が結構わがままな注文をしているようです。
「チョコレートパフェ出来るか聞いてきて?」
「なんで、もんじゃにチーズが入って無いんだよ!」
「このメニューって本当に一人前なの?」
なんてのが聞こえてきます。
顔を見るとヤンママって感じでした。
そうこういっているうちに焼きそばが到着しました。
↓

( ゚ ▽ ゚ ;)あれ?
・
・
普通の焼きそば?
・
・
Σ( ゜Д゜)記憶違いか?
川越名物「太麺焼きそば」って書いてあったような・・・
味のほうも普通の焼きそばです。
豚肉・イカ・キャベツ・もやしなんかが豪華に入ってます・・・
マジでおいしいんだけど、なんか不満です。
そろそろお好み焼きも出来てきました。
↓

かなりのボリューム有ります。
ハフハフしながらいただきます。
( ̄~ ̄) モグモグ
これもおいしいです。
だけど、焼きそば&お好み焼きのセットって・・・結構きついです。
いつもは味が判れば、後は味わって楽しみながら食べるのですが、
今日は単に平らげる事が先決でした。
会計時940円って言われて払いましたが、
帰って画像を見てみると、900円って書いてある・・・
消費税ってことは無いよね?これも不愉快です。
さらに、春まつりの時の画像を見つけてみました。
↓

たしかに、今日はこのサブ看板は無かったので、
今日は普通の焼きそばって言われてもしょうがないけど、
なんとなく不満です・・・
独断的偏見評価:★☆ 一つ半です。
住所:川越市仲町2−11
ブログランキングに参加しています
クリックのご協力をお願いします。
↓

【追記】
今日は28日、成田山川越別院で「川越不動蚤の市」でした。
あいにくの雨模様(おいら
前回も雨でした)でしたが、賑わってました。
↓
川越市、お好み焼き「きゃべつ」
川越市、広島風 お好み焼き きゃべつ
東京街道の川越工業高校入口の所にあって
地元の人たちに愛されているお店って感じです。
↓
店内は大きな鉄板前のカウンター席とテーブル席で
相当年季の入った鉄板の前には店主がいます。
今日は1時半の訪問で、
テーブル席に2組の先客。
っで、おいらは当然ながらカウンターの中央に陣取り
メニューを検討です。
↓
・
・
(; ̄ー ̄)...ン?
・
・
店内のいたる所にこんな付箋?が・・・
↓
書いてあるのを読んで見ると、みんな
「トリプル完食」とか「○○分完食」とかって書いてあります。
なんだろう?って、聞いてみました・・・
普通サイズ3個分のお好み焼きを食べ切った方々のコメントらしいです。
( ̄□ ̄;)!
3個分・・・って無理っしょ! おいらは普通のサイズを注文です。
↓
コメントには高校生らしい書き込みが多いので
それとなく聞いてみます。
おいら:「・・・そのトリプル頼む人って若い人ですよね?」
店主 :「いや~、30代から40代の男性が多いですよ」
おいら: ( ゚д゚)ポカーン・・・
店主 :「最高年齢65歳で最小が小学生の女の子ですよ」
おいら: ・・・!?∑(;゚□゚)yヾ
機会があって体調がいいときには是非チャレンジしてみたいものです。
(ちなみにトリプルは1350円との事です) そうこういってる間に完成です。
広島風 肉玉うどん入り 730円
↓
やっぱりカウンターに座る良いところは
鉄板に置いてもらって、チョットづつ食べられる所ですね~
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
おたふくソースが鉄板にこぼれて
より甘味を増した濃厚な味と香ばしい良いかおりです。
独断的偏見評価:★★★ 三ツ星です
住所:川越市通町2-2 2014年閉店しました
ブログランキングに参加しています
クリックのご協力をおねがいします
↓
川越市、広島焼・和食「メープル」
川越市、広島流お好み焼きと割烹 メープル
ところで、
お好み焼き屋さんに一人ではいるのって抵抗ありませんか?
おいらにとっての「お好み焼き」って言えば、
2・3人位ででワイワイ言いながら自分で焼いて食べるって言うイメージがあります。
一人で昼食をとる事の多いおいらは入ることがほぼ有りません。
もっとも、お好み焼きは「食事」では無いって先入観もあります・・・
今日は午前中に夏用タイヤに履き替えた後、
12時チョット前、お店の前を通るとランチメニューの看板が出てました。
↓

w( ̄△ ̄;)wおおっ!
( ̄□ ̄;)! ランチ・・・
って事はお昼ご飯として食べてもいいのか!
完全に釣られるようにしての入店でした。
↓

まだチョット早いのか、先客は無し、
元気のいい店員さんたちが数名、明るくって気持ちがいいです。
テーブル席を案内されましたが、
広島風って言えばオペレーターの華麗なヘラ捌きを見たいでしょ?
当然カウンター席を陣取ります。
目の前でやや年配な女性がその技を見せてくれます。
↓

∑( ̄□ ̄ )おおぉ!
生地・肉・野菜・麺・たまごが
魔法に掛けられたように整った形になっていきますね~
おたふくソースをタップ~リかけ、
青海苔&ハナカツオをパラリとのせて出来あがり!
↓

ジュージューいってて美味しいそうだ!
んでセッティングしてくれたのがこれ
広島焼とこぶちりめん御飯セット 840円
↓

Σ( ゜Д゜)ハッ!
忘れるところだった!
忘れちゃマズイヨネ!カラシマヨネーズ!
たっぷ~り・・・
(自主規制中なので遠慮がちにかけてます)
↓

w( ̄△ ̄;)wおおっ!
これって結構なボリュームですよ
こぶちりめん御飯がそうとう量有るし!
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
おいらが食べてる時に、団体のようなお客さんが来て、
目の前で一気10枚も焼いてるのを見ました。
さすがに一人ではむれなようで、二人がかりで焼いてました。
やっぱりお好み焼きは目の前で焼いてるのを、
見ながら食べる方が美味しく感じますね!
独断的偏見評価:★★☆ 二つ星半です。
住所:川越市中原町2-13-21
Tag:広島焼
| Reset ( ↑ ) |
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒