川越市、とんかつ かつ膳
久しぶりに“かつ膳”さんへ伺った
って、鯨井のラーメン屋さんじゃありませんよw
(バタバタしててやっつけ更新失礼します)
のっけから写真がぶれてて申し訳ない・・・
東上パールビルの地下サブナード

いまはこんな感じらしい
昔はゲームセンターとカもあって賑わってましたよね?
って、イタリアンのEST EST ESTさん、
ここに移転していたって知らなかった!

実は、入口のカツカレーの幟に誘われたんだけど、
店内で隣の人がとんかつ食べているのを見て気が変わった
ロ-スかつ定食 850円
↓


キャベツたっぷり&マカロニサラダが嬉しい
この値段だしカツこそ大きく無いけど、
サクッリ揚がっていてとても美味しい
豚汁には七味を投入、お新香も付いてお得な定食です
住所:川越市脇田本町15-13 東上パールビルB1
営業時間:
定休:
電話:049-245-1529
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、日本料理・とんかつ 登茂恵
この日、七草がゆの日、
なぜか
とんかつが食べたくって久しぶりに登茂恵さんへ
正月の暴飲暴食で胃が大きくなっているような気がする
12時過ぎだったから混んでいるかと思っていたけど、
逆にガラガラだった・・・
想像するところでは、
七草がゆで胃腸を整えておいて昼にとんかつは食いにくいわな


相変わらずリーズナブルなサービス価格です。
(後で確認したら増税後も価格変えてないよう)
川越駅徒歩1分位の一等地、
タベイファームの自然豚を使ったこだわり、
日本料理店でもある細やかなサービス、
ごはんとキャベツのおかわり1回サービス
凄いですねー!
ロースかつ定食 80g 800円
↓

ロースかつ80gは今のおいらにはむしろ定量だし、
小鉢とタップリなお新香がとても嬉しい
うん、
美味いですね♪♪♪キャベツだけ一回おかわりさせていただいたw
こんな価格の注文して申し訳ないくらいだった
店名:登茂恵
住所:川越市脇田町17-10
※川越駅徒歩1分
営業時間:
定休:日・月曜日
電話番号:049-224-9737
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、とんかつ さかもと
先月だったと思いますが、川越八幡通り沿い、
イタリア料理 OSTERIA PIATTO-KUWAの二階にオープンしたとんかつ屋さんです
以前は
蕎麦ときわさんがあったところです。
二階のお店って外観画像に構図が難しいんだよな!
帰りにもうチョットましなのを撮ろうと思っていたけど、
いつものごとく、すっかり忘れてしまっていた・・・
この日はオープンから1週間後くらいだった思うけど、
埼玉県でつくば美豚を食べることができる希少なお店との情報からです

つくば美豚って何だろうか?
店内にも説明などが沢山あるんだけど、
ここではネットの情報を貼っておきますね
↓
大久保ミートセンター
http://www.okubo-meat.jp/
エレベーターか階段で二階に上がり、
店舗の入り口をくぐるとすぐに店内、結構広いです。
お昼時を少し過ぎていたので先客は4組程度、
席はどちらでも良いとの事で、
写真の撮りやすい窓に面したカウンター席を選ぶ
メニュー
↓

訪問してから1か月くらいたってるので、
メニューが同じかどうかわかりませんのが・・・
情報を教えてくれたブロ友のがすくさんが言う通り、
ロースだけでひれかつが無いですね!
おいら的にはロースの方が好きなので問題ありませんがw
つくば美豚 上ロ-スかつ定食 1,200円
↓

トン汁とお新香がついて、
ご飯は大盛り無料との事で勿論お願いしました

ご覧の通りに厚めの豚肉、
知る限りでは切り口からもロースっぽくないです。
コロモがサックリでジューシーな豚肉、
とても美味しかったです♪♪♪
ここにも牛すじカレーがあるのか?
課題メニューとしてチェックしておこうと思う
店名:とんかつ さかもと
住所:川越市南通町17-1 大野ビル2階
営業時間:11:15~14:00、17:00~21:00
定休:水曜日
電話:049-223-5122
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、日本料理・とんかつ 登茂恵
こちら川越駅からも近く、時々通る道、
お店の存在だけは前々から知っていました。
ただ、お店の雰囲気や“日本料理”って言う肩書から、
勝手に縁がないかと思っていたんだけど、こんなお店だったんですねー
むしろ、とんかつが前面に出ているみたいw
勝手に和食/割烹かと思っていたから
(画像中央にある)日替わり定食メニューで、800円から食べられるって知り小躍りw
だってここ、本当に川越駅至近のお店だからね!
12時半過ぎの入店、店内はかなり広いみたいですたが、
”15分くらい・・・少し待っていただけますか?”の案内があり
この日、たまたま店員さんが少なかったのか?
入店が重なってオペレーションが追い付かないのか?
判りませんが、かなりあわただしい接客状況でしたー
それでも、先客との会話から常連客が多くて、
待たされても、逆にお店を慮る気遣いを感じられたり、客層Good!
とんかつメニュー
↓

ごはん/キャベツのおかわり可能でこの金額、お得感がありますね!
前後するけど、この日は8/22日いきなりステーキ川越店のオープン日、
暑い中の行列を避けてこちらに逃げてきたのですが、
店内で待つ分には問題ありません
とんかつ店として1000円以内でいろいろ選べるのもありがたい
ロースかつ定食(80g) 800円
↓

ごはん、味噌汁、小鉢、お漬物がセット
キャベツもたっぷりロースかつ自体も大き目ボリーミー!
うん、がっつり系でも納得できる内容かと思う
豚肉は”自然豚肉”ファミヘルミートを使用しているとのこと
その特徴は
「肉質がしっかりしていてやわらかい」
「脂身が多いがしつこくない」
って、事らしいので、実にとんかつ向きなんじゃないか!
和辛子たっぷり、ソースたっぷりかけていただきます
美味しいですねー♪♪♪
この立地でこの内容、もっと早くから分かっていたら利用頻度が高かったかな
店名:登茂恵
住所:
川越市脇田町17-10 ※川越駅徒歩1分
営業時間:11:30~21:00
定休:日・月曜日
電話番号:049-224-9737
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、とんかつ かつ善
特にここのところ、毎日とっても暑いし、
なにか麺類などの冷たい食べ物を探すのも良いんだろうけど、
逆にとんかつなんか、ガッツリ食べて、
暑さに負けない体力をつけるのも有りだよね!
おいら的にとんかつと言えば、先ず思いつくのがここ!
主要県道沿いにあり、駐車スペースも割と多め、
暖簾には「味自慢」とあるけど、+ボリュームも兼ね備えている
店内は広く落ち着いた雰囲気と、常連客が多いって印象、
接客も良く、おいらの様に一人で伺っても入りやすい
(個人的な欲を言えば、混む時間は禁煙にしてほしいとかw)
ランチメニュー
↓(クリックで拡大)

このメニューを見ると、毎度思うんだけど、
メンチかつ定食がどんなものか?気になっています。
だって、ロースかつやヒレかつと同じ値段なんだよね!
おいら的な肉屋さん系揚げ物ステータスとしては・・・
ヒレかつ > ロースかつ >>>> メンチカツ >ハムカツ > コロッケ
はい、ロースカツとメンチカツとの間には相当な格差が存在するのですw
そのメンチカツがどんな物なのか?気になるんですよね
(だれか知っている方がいたら教えてください)
ロースかつ定食 1188円
↓

はい、何故かロースかつ定食が定番になっちゃってるから!
時間も遅めだったし、席はご自由に!と言われるがまま4人掛けテーブル席へ
着席後、なにげに厨房内の女将さん?と目が合うと、
「あっ、ロースカツ定食で!」と言ってしまっていたw
この日の小鉢はマカロニサラダに、種類の多いお新香、
10分後くらいにはご飯、みそ汁、ロースカツが配膳していただきます。
画像からでは見えにくいけど、カツがサックリ、
中の豚肉は噛めば肉汁がジュワっと溢れる感じです。
とんかつソースをたっぷり掛けて、練りからしを多めにつけながらいただく・・・
うーん、美味しいですねー♪♪♪ご飯がすすむ、すすむ!
ここのソースはキャベツにもよく合うので、ドレッシングは使いません!
途中からレモンを絞り掛け、サッパリ味も楽しめますね

最後に、コーヒーの提供もあるのが嬉しいですね!
暑い時にこそとんかつが良いと感じたこの日でしたー
店名:かつ善
住所:
川越市鯨井544-1営業時間:11:00~14:30(LO:14:00)、18:00~22:00
定休日:不定休
電話:049-233-3207
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、とんかつ かつ善
川越市、とんかつ かつ善
この日、なぜか
“とんかつが食べたい”と思い立ち、
寺山方面より入間川にかかる雁見橋をわたりかつ善さんへ・・・
(って言うよりか、
久しぶりにかつ善さんのとんかつが食べたかったって話しだけどw)
丁度12時頃に店着するも、駐車場に入れない・・・
当然、奥民家の庭先に進めてみたけど、スペースがきつくって無理っぽい
一旦は諦め、先に鶴ヶ島で用事を済ませ、再チャレンジ!
1時少し前って時間ならタイミング的に退店客も多いし、
駐車スペースも含め、ラクラクと入店が叶いましたわw
見回せば5割程度の入店客状況、
カウンター席が丸々空いていたけど、4人掛けテーブル席へ案内されます・・・
(独りだし、申しわけないと思いつつも有難いです)
メニュー
↓(クリックで拡大)

お茶をいただきながら、ゆっくり注文の検討・・・
そもそも
“とんかつが食べたい”と思って来たのだから、あんまり迷っている場合じゃ無いけど、
丁度、近くに配膳された大きなエビフライが乗った定食にそそられたー・・・
いい機会だし、豪華なメニュー内容も確認て置こうかな?
あれ?メンチカツをあしらった定食が多い事に気が付く・・・
もしや、(おいらは知らなかったけど)メンチカツがお勧めなのか?
いやいや、今日のおいらは、あくまで“とんかつ”を食べに来たのであり、
気になるからと言っても、メンチカツは我慢だなw

注文後、すぐさま提供されたマカロニサラダ&香の物、
待つ間、お茶受けとしても十分な内容です
ロースかつ定食 1188円
↓
うわー美味しいですね♪♪♪結果としても“ロースかつ定食”を選んでしまいましたが、
こちらのロースかつは豚肉の柔らかさと旨み、ジューシーさ・・・
肉厚でありながらサックリとした食感がたまらない!!
うまく表現できないけど、他とは違う次元の美味しさがあるのです

こちらのソースがまた甘味が強くって濃厚!
タップリと付いた練りからしを豪快に塗り散らかしますw
とんかつにはもちろん、盛りの良いキャベツにも十二分に掛けていただきます
(キャベツサラダにはドレッシングもあるけど、おいらあくまでソース派です)
ご飯&みそ汁の単品としての完成度も高く、
お新香だけでも美味しくいただけると言う贅沢さが凄いです

最後にはホットコーヒーのサービスもあるとの事、
折角だし、満腹後のお腹を落ち着けるためにマッタリとさせていただきましたw
店名:かつ善
住所:
川越市鯨井544-1営業時間:11:00~14:30(LO:14:00)、18:00~22:00
定休日:不定休
電話:049-233-3207
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、とんかつ かつ一
川越市、とんかつ かつ一
本当は、お隣のラーメン屋さんを目指したんだけど、
定休日を調べ忘れて、敢えなく撃沈・・・
思い直し、
久しぶりのこちらに伺わせていただいた次第w
また、中途半端な画像撮ったなー!
ってか、半端ない強風にあおられて、早く中に入りたくってw
でも、かなり遠い記憶ですが、
こちら、内容的にも好印象だった事を思い出しながら・・・
(表の)ランチメニュー
↓

このリーズナブルなランチメニュー、
表に出してくれているのは有り難いですね!
千円札でも食べられるって告知しているようなものですしねw
店名には“とんかつのお店”のサブタイトル、
ならば、とんかつを選ぶとしても、重要な選択肢はヒレかロースか?
ロースかつセット 860円
↓

画像の見栄えが今一ですが、
この金額にしては大き目のとんかつ&キャベツもたっぷり!
冷奴、お味噌汁、お新香、フルーツ(パイン)
先ずはゴマをすり鉢でつぶし、とんかつソースを加えて見ます・・・
うん、美味しいですね🎵🎵🎵サックサクな揚げ加減に食べ応えも有り、満足度も高いです。
店名:かつ一
住所:
川越市寺尾901-13 営業時間:11:00~14:30、17::00~20:30
定休:水曜日
電話:049-243-7117
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、とんかつ かつ善
川越市、とんかつ かつ善
交通機関の乱れや、路面凍結で滑って転倒など、
この積雪の影響で、苦労している人が多いとは思います。
もちろん、おいらの仕事でも生活でも実害が有るのですけれども、
なぜか、雪を見るとワクワクしてしまうのです・・・
で、昨日も雪原が見えるようなところを意識して走りつつ、
たどり着いたのが、こちらのかつ善さんでした。
まだ雪の影響が有るせいでか、
駐車場を見る限り、どこの飲食店舗も空き気味かな?
話しは変わりますが、
昨年の10月頃、前に勤務していた会社の先輩が、突然おいらの自宅に来られたのです・・・
おいらは仕事で家に居なかったけど、その話を家族から聞いてビックリ!
(先輩も前職は辞めていたし、失礼な話、何かの勧誘とかか?と疑ったり・・・)
もう、多分、15年以上もお会いして無いし、
年賀状のやり取りはあるものの、電話もメアドもわからず、そのままになってました・・・
で、この元旦、その先輩からの賀状に書いてあった文章は、
「突然でお会いはできなかったけど、かつ善のとんかつはやっぱりうまかった!」www そっか、先輩かつ善好きだったものなーw
てか、わざわざ群馬の桐生市からですよ・・・w
前置きが長くなりましたが、
そんな事が有り、今年、早めに“ここでとんかつを食べてい”と思っていました
メニュー
↓

11時半過ぎに店着、
12時半に仕事で現場立ち合いのアポがあったから
余裕もっている暇も有りません・・・
(それでもランチを優先するのがおいらなのです)
実際、昼に伺うのは久しぶりだったけど、
ランチメニューちょっと変わったかな?
ロースかつ定食 1100円
↓

注文後、まず先に、お茶、小鉢(この日はぶり大根)、お新香の提供有り、
定食だから、珍しい訳でもないけど、これがとても美味しいし、丁寧さが伝わります。
タイミングよく、いつもながらの山盛りキャベツに厚めのかつ。
ボリューム多めのごはんに味噌汁・・・
かつにはもちろん、キャベツにも特製ソースをたっぷりかけていただきます
(ドレッシングもあるけど、このお店はやっぱりソースでしょ)
うん、美味いなー🎵🎵🎵肉汁たっぷり、柔らかくて、サクサクに揚げられたとんかつ!
思いっ切り、和辛子を付けていただくのがお勧めです。
最後、頃合いよく、サービスの珈琲の提供を案内されたけど、
時間の都合上、泣く泣く辞退させていただきました・・・
さすがに桐生市からは大袈裟だけど、
近隣エリアからの食べ歩きにでも、自信をもってお勧めしますw
店名:かつ善
住所:
川越市鯨井544-1営業時間:11:00~14:30(LO:14:00)、18:00~22:00
定休日:不定休
電話:049-233-3207
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、とんかつ かつ善
川越市、とんかつ かつ善
暑い!暑い!
今年の日本、本当にどうなってるんだろうね?
多分、皆さんもそうだろうと思うけど、あまりに暑くって食欲も無いし、
あんまり遠出もしたくない・・・ってか、そもそも出来れば車にも乗りたくない!
だからと言いつつも、
冷房がキンキンに利いた所とか、もっと苦手といった面倒な体質・・・
(温度変化について行けなくって喉が痛くなったりとか)
となると、本当に理想なのは、
陽射しの入らない、風の通る部屋で、扇風機とかw
(側には冷えたビールが有ったら言う事ない)
ってか、そもそも、そんな仕事環境とか有り得ない?
・
・
・
とか、有り得ない夢を語りつつも、今日も午後一番、現場打ち合わせのアポあるし!
冷たいうどんを目指しつつ、県道川越坂戸毛呂山線を北上中・・・
雁見橋を越えたところの“かつ善”から丁度出庫の車があったし!
うーん、とんかつかー・・・!
いっそ、ガッツリとんかつ食べて、夏を吹き飛ばそうか?
とか、思い付きで入店w
(おいら、とんかつ大好きなんだけど、記事は少ないな?)
ロースカツ定食 1188円
↓

(あれ、画像がいまいちですね・・・)
肉厚で柔らかく、フワッとした食感の豚肉に、
サックリとした衣が施されて理想的なとんかつです。
とんかつソースをタップリかけ和辛子をのせ、
ピリッとした辛味が最高に美味しいですw
画像では判りにくいけど、ご飯も多めだし
小鉢、キャベツ千切り、お新香、味噌汁が付いて、バランスも申し分ないです
久し振りにかつ善のとんかつ食べて、満足度が高かったです
(暑さは吹き飛びませんでしたがw)
店名:かつ善
住所:
川越市鯨井544-1営業時間:
定休日:
電話:049-233-3207
駐車場:あり
※営業情報を聞き忘れました・・・
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、とんかつ とんかつハウス
川越市、とんかつ とんかつハウス
-昨日寝落ちしてしまって更新できなかった・・・-
本当は近くの飲み屋さんのランチ目当てだったんだけど、
どうやら車が停められそうもありません・・・
(目の前で駐車場はどこだ?かんだ?で大騒ぎしてて、通りがプチ渋滞w)
仕方なく通り過ぎたところで、ハタと思いついちゃった!
(ってか幟が出ているから誰でも気づくでしょ)
こちら一時的にと言うか?
しばらくの間、休業していたみたいんですね!
んで、コメントいただく方からの情報で、
営業再開を知ったのが今年6/8日って・・・←ほったらかしで失礼
(その頃はカロリー制限をしていたのでw)
おいらの様な
“オヤジ体型者”にはとって、
多分例外なく、とんかつ、揚げ物系とか大好きなんだけど、
さすがにこの年になってくると、毎日食べようって気にはならないのです・・・
“揚げ物を前回食べたのは、2日前だったから・・・”とか、まず考えちゃう
無理がきかない歳になってきている事を感じざるを得ませんね
12時ジャストに入店、先客は2組み、
席はどちらでも・・・って感じにてテーブル席に座ろうとしたけど、
時間的に混雑した時の事を考え、一番奥、厨房前のカウンタ―席を選択
メニュー
↓(クリックで拡大)
日替わりランチメニューもご確認ください。
かなり以前ですが、
伺った時の記事から確認すると、
トン汁から味噌汁に変わっていたりとか、多少の変更はあるものの、
相変わらずなコストパフォーマンスの高さが素晴らしいです
うーむ、どうしようかな・・・
軽めにチキンカツサンドとかが良いのか?久し振りにとんかつ?
いやいやー、どうせならカツカレーランチなんかも良いかもね?
ロコモコ風ソースカツ丼 800円
↓

・・・実は一旦はカツカレーランチを頼んだのですが、
すぐさま気が変わって、こちらを注文!
ハンバーグじゃなくってとんかつが乗ってるって、食べてみたいいですよね!w
・
・
・
って、そうだよね・・・
どんなものなのか?興味深かったけど、
メニュータイトル通りのロコモコ風のソースカツ丼です・・・
ソースカツ丼はそのまま、マヨネーズとソースが掛かってるけど・・・
良く考えたら、これって、とんかつライスに目玉焼きが乗ってるだけですね?
モロにタイトル通りだから異論はないんだけど、どんなものが出て来るか?
楽しみだっただけに、少し拍子抜けでしたわw
さらに、これって、美味しくないわけがない!
ころもサックリ、旨味の多い豚肉、濃厚なソース、目玉焼き、
ソース掛けるとんかつ好きの人だったら、間違いなくストライクでしょうねw
(と同時に、カロリーの高さも想像どうりでしょうかね)
画像には無いけど、これに味噌汁とお新香がついていました。
ちなみに
お隣の渡辺精肉店さんと同経営のため揚げ物には定評があります
店名:とんかつハウス
住所:
川越市旭町1-2-39営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00
定休:水曜日?
電話:049-247-0792
駐車場:有り(道路向かい側、一方通行出口脇)
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、とんかつ くしやき亭
川越市、とんかつ くしやき亭
うん?
今日ブログ書くのに、過去記事見ていて気がつきましたが、
“川越 とんかつ”ってカテゴリが有りながら、使用頻度が少ないです。
とは言っても、実際にはとんかつを食べていないか?って言えばそうでも無く、
むしろカツ丼とかは
年がら年中食べてますわ!で、思い至ったのは、おいらきちんとした「とんかつ屋」よりも、
そば屋で「カツ丼」とか定食屋で「とんんかつ」って選択が多いみたい
まぁ、だからなに?とか聞かれると困るんですけどねww
―少し前の実食、簡潔にアップします―
同僚がガッツリ食べたいって言うものだから、
通りすがりに一択の選定でした。
この日はウイークデーとなると限定ランチ権限が発動します

こちらのお店はデカ盛りで有名だし、ご存知の方も多いですよね?
過去、おいらも何度か
チャレンジャーとなった事が思いだされます。
20食限定ランチ・・・
ワンコインで更にお釣りがくる内容となると人気もありますよね?
(入店時に見た、会計している方がみんな480円ってやってます)
1時近い時間だったので、もう残ってないかな?
って、念の為聞いてみたらチキンカツなら大丈夫との事!
チキンカツ 平日限定ランチ 480円
↓

どうですか?
これで480円って十分でしょ?
お新香、ごはん、お椀はとん汁を選択しました。
しかも、ごはん、とん汁、キャベツが
おかわり自由なんですよ!
セルフゴマ擂りでソースを加えるタイプ

おいらはめんどくさいので掛けちゃいます・・・
うまー!!表面のコロモはカリカリ!中身はかなりジューシー
金額が安くっても、妥協もありません・・・
「すいません、とん汁とキャベツおかわりー」
って言ったのはおいらではありません
同僚の一人も同じものを頼んだのですが、
これが全く遠慮とか無く、更にとん汁をおかわりしています・・・
480円でこんなにされたら、お店も儲けとか有りませんよね!
新人K君が頼んだカツ丼
↓

だまくらかしてWかつどんを頼ませようとの目論見、
寸でのところでばれてしまった・・・w
普通のカツ丼でも十分な量が有りますね!
若手O君が頼んだカツカレー
↓

カレーの風味が漂ってきます・・・うん、ボンカレー!
これもなかなかボリュームあって満足度は高かったみたいです。
住所:
川越市鴨田1160-5営業時間:11:30~14:00
電話:049-222-0481
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、こだわりとんかつ「さすが家」
川越市、こだわりとんかつ さすが家 川越店
これだけ大きな看板あるから目立つと思うんですよ!
でも、今まで何となく入る気にならなかったんですよね・・・

そう思っていると、これだけ大きな看板でも、
目に入って来ないと言うか、気にもならなかったと言うのが実際です。
なんか自分でも不思議に思います。
ずーっと以前、ここには洋食のお店が有ったんですが、
覚えている方居るかな?アットホームなフランス料理だったかな?
料理は殆ど忘れたけど、パイ包みスープをいただいた事だけは覚えています。
って、また話しがズレすぎましたね
今日は本当は別のお店に行くつもりだったのですが、
日曜日の1時過ぎだからどこも激混みでした・・・
まぁ、ゆっくりと待てる状況でもなかったので、
どこでも良いやって選択は、お店に対しても失礼ですね

店内はこんな雰囲気、
広くって落ち着いた感じが良いですよね?
チョットしたファミリーレストランのイメージです
メニューはこちら
↓(クリックで拡大)

メニューと言っても、こだわりのとんかつ屋さんで
ランチメニューの画像だけって言うのも紹介になっていませんね?
後でゆっくり撮ろうと思ったら、注文後に下げられちゃったから・・・
当然ながらセット物を注文して待っていたら、
最初に出てきたのがこちら

モヤシ炒めだって・・・
えっ?なんで?って感想ですが、
システムを良く見なかったのですが、これもついてくるみたいです
もちろん、来るものは拒まずなので全然オッケ―、
薄味なので、つまみながら待つのに良いかもです。
かつ丼ランチ Bセット 630円
↓

ご飯大盛り無料みたいですが、今回は普通盛りで我慢、
冷や奴とお新香に、トン汁を注文しました。
この金額でなら、かなりのボリュームですよね?
最近、カツ丼と言うと川越でも「かつや」が席捲していますが、
比較しても、この内容なら負けていませんよね?
もちろんカツも厚めです
↓

味付けは気持ちうすめの上品な感じかな?
ゆったりとした席でのんびりと食べられる分、悪くないと思いましたよ
周はファミリー客が多く、当然のようにとんかつを頼んでいる方が多かったのですし、
今度機会があった時には、とんかつを頼まないといけませんね?
おいら、ここはとんかつのフランチャイズ?だと思っていました・・・
んで、帰ってから調べたら、そっちの方よりも、
そうまチェーンの川越店になっていてびっくりしましたよ
住所:川越市的場1-15-19
営業時間:11:00~23:00 (LO22:30)
定休:12月31日、1月1日のみ
電話:049-239-6888※平成24年5月14日閉店しました。
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、とんかつ「かつ善」
川越市、とんかつ かつ善
当初予定していたお店がまさかの休み・・・?
ろくに調べもしませんでしたが、どんなお店に行くにしても
最低でも定休日と営業時間の情報くらいは、知っていないといけませんね?
さぁーどうしよう・・・
川越方面に戻るか?鶴ヶ島方面に向かうか?
って、おいらの意思とは別に運転者の判断で鶴ヶ島方面へ~
どこか目的があるのかと思いきや、どうもそうでもなさそう・・・
「どうする?」なんて聞かれるけど、
方面を絞ってくれた方がお店選びも楽ですよね?
一番目の候補がこちら
↓

って、この画像だけじゃ判りませんか?
雁見橋のたもとにあるこのトンカツ屋さんは、
昔っからボリュームタップリの有名店ですね?
混んでいなかったら、ここにしようっか?て事にしていました・・・
まぁ、川越でトンカツと言ったらおいら的には初の方に思い浮かぶお店です
ここ、20年近く前からたまに利用しています。
当時からボリュームあるメニューが特徴的で、
ここを知らない人を案内するのが楽しく思った時期がありました・・・
決して意識しているわけでは有りませんが、行く回数が減っているのは
年々とこの手のメニューが辛くなってきたからかもしれません・・・
ランチメニュー
↓

お昼チョット過ぎですが、店内は2/3が埋っていて、
更に座敷席には予約席のプレートが数ヶ所乗っています。
やっぱり今でも人気があるみたいですね?
このランチメニュー自体は久しく変わっていないと思われますが、
実は決定的に残念な事を見つけてしまった・・・
キャベツ&ごはんのおかわりが不可になっていました!!
仮定の話しですが、これがOKだったとしても、
現在のおいらではごはん&キャベツ共におかわりすることは無いと思います。
でも、気持ちの上でおかわりOKが有るのとないのとでは大違いですよね?
しかもボリュームが特徴的って認識があるだけに・・・
うん、まぁ、こんな風に書いても理解できないかもしれませんね
ロースカツ定食 1100円
↓

過去の訪問を確認しました
実に2年半ぶりの
ロースカツ定食ですから偉そうなことは言えませんが、
おかわりがあった時の内容と比べてもあんまり変わらないですかね?
この定食自体は、カツはもんちろんボリュ―ム有るし、
美味しくって、お腹いっぱいで大満足しました。
やっぱりこのお店のカツは美味しいって再認識しましたよ
しつこく言いますが、それにしても残念です・・・
若い頃、ごはん&キャベツのおかわり、
このお店では当然の作法と思って居ましたから・・・
住所:
川越市鯨井544-1営業時間:11:00~21:00
定休:年中無休
電話:049-233-3207
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、とんかつ「くしやき亭」
川越市、とんかつ くしやき亭
同僚等と昼食、
行先はおいらに一任!
と言いつつも肉系がいいとの希望あり・・・
焼肉屋?某牧場?いやいや~
真っ先に思いついたのがこのお店です。
↓

単にとんかつが希望なら、他にも候補店が有ったのですが、
同僚の一人がかつ丼を食べたいって言っていたのを覚えていて・・・
まぁ~かつ丼だってここまで行く必要がある?
って言えば、それまでなんですが・・・
おいらも当初かつ丼を希望していたのですが、
メニューを見ているうちにすっかり気が変わりましたよ
チキンカツカレー 680円
↓

このお店の特徴は、
とに角安くってボリュームがあるって事?
単にカツカレーとは言っても、このくらいボリュームがあれば・・・・
って、普通にしか見えないって?
確かに寄りすぎると大きく見えにくいし、
離れすぎてもインパクトにかけるんですよね・・・
デカ盛りがが好きな方も苦労しているんだろうな?
・・・余計な心配だったですね?
断面の一部
↓

昨日の昼もカレーうどんだったけど、
この手のカレーとは違いがあるから問題ない?
問題がないと言ったら語弊もありますが
最近は特に消化が遅いような気がします・・・
同僚が頼んだWカツ丼 950円
↓

安いですよね~!
しかもこのボリュームは普通じゃないですよね?
大きめのカツが二枚丸々入ってるカツドンですよ!
実はこれを体験してもらいたくってのお店選びだったりします・・・
予想はしていたけど、これをぺろりと平らげるのには驚いた!
恥ずかしいですが、
昨年三月の時にはしっかりギブアップでしたが・・・
これを楽に食べるって事なら、次はあそこかな?
住所:
川越市鴨田1160-5営業時間:11:30~14:00
電話:049-222-0481
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、とんかつ&サラダバー「よしかつ」
川越市、とんかつ&サラダバー よしかつ 川越店
午前中の用事を済ませ、同僚と3人で昼食の相談です。
一人ガッツリ食べたいって言っている人が居るので、
冗談半分で鵜頭坂に出来たとんかつ屋に行く?って聞いたら、
みんな、すっかりその気になっちゃいました・・・
おいらのお店選びスタンスは、特徴をもって営業していて、
地元色豊かな飲食店を優先したいと思っています。
だからチェーン店は出来るだけ避けてきているところが有るのですが・・・
今回は冗談とは言え、おいらが言い出したことだし、
「ステーキけん」からジャンル転換したばかりなので、まぁ~良いか?
↓

でも、何でとんかつ屋にしたんだろうね?って、話しになったのですが、
近くのバーミャンがガストに変わったし、
その先のハンバーグ工房ともバッティングしているからかな?
ってのはあくまで勝手な想像です・・・
ここの場所も、結構なサイクルでお店が変わっていませんか?
って言っても、ステーキけんとも同じ会社のようですから撤退したわけでは無いか?
今回、車で入ってみて感じたのは、川越駅方面に出る時に面倒でした・・・
その辺の印象が悪いのか?殆ど混んではいませんでしたよ
↓

12時丁度の入店ですが、こんな感じでがら~んと・・・
繰上げ5・10日だからこれから混むのかなってのも想像です。
中は以前からこんな感じだったのでしょうかね?
燻された感じの無垢丸太梁の組んだ様子が綺麗でしたよ
一番奥の席に陣取って、メニューの検討
↓(クリックで拡大)

って、このメニューを見るよりも
HPを見たほうが判りやすいかな?
当然メニューからメインを注文をしますが、
どれを頼んでもメインの品意外は食べ放題になっています。
んで、注文が終わればどうぞお好きに?って感じで突撃~♪
↓

まぁ~最初はチョット遠慮しながら、サラダバーをいただきながら様子見
画像奥の方にフルーツやゼリーなんかもあるので嬉しいです。
ドリンク系も当然飲み放題ですから、最初はウーロン茶辺りから・・・
で、食べながら待っていたんですが、メインのとんかつがまだ来ない!
って事で、再度出撃していた小食の同僚は既にお茶付けなどを持ってきてます・・・
なんだか最初から、ヒートオーバー飛ばしすぎてない?
厚切りよしかつロース 1281円
↓

・・・ん?
メニュー画像より小さいみたい・・・
って、こんなことは何処にでもある話だから気にしない!
最初の儀式、小すり鉢に入ったゴマを擂り、
ソースを注ぎ入れながらとんかつを潜らせます・・・
↓

うん!美味しい!
なかなかジューシーなカツですね?
ソースが特に濃厚なので、ハフハフしながら白いご飯がすすみます~♪
・
・
・
ハッ!
って、ここで全部食べたらいけないらしいんです。
カツを残して、カツカレーやだしかつ茶漬けにすることが出来るんですって!
どうしようか?って思っていたんですが、
カレーが美味しいって同僚が言うもんだから・・・
↓

ここで、ごはんをおかわりして、カレーを入れて・・・
って、おいら昨日の夕飯カレーだったんだよね?
しかも、今朝もカレー掛けてご飯食べてきたんだけど・・・・
さすがに、3食連続はきついか?って思いながらも食べちゃうのは何故?
↓

3食連続でも食べられちゃうからカレーって不思議です・・・
でも、ここまで食べただけで悟りましたが、
ここのメニュー、これって意外と食べられないって事
これだけで終わりってなんだか寂しかったので、
漬物コーナーでいろいろつまみながら、コーヒーを飲んで・・・って合わない!
↓

この漬物さっぱりしてて良いですね~
って、どうしても、こういうところ来ると食べ過ぎちゃいます。
夜になってもお腹がもたれている感じです・・・
それでも家に帰って何とか夕飯を食べようとしたら、
奥が一言「カレー食べる?」・・・無理です、絶対
独断的偏見評価:★★☆ 二つ星半です。
いっぱい食べられる人には幸せなお店かな?
住所:
川越市岸町2-1-8営業時間:11:00~23:30
定休:無休
電話:049-246-2989
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、味の店「和幸」
川越市、味の店 とんかつ 和幸
とんかつ屋で和幸って言えば、
デーパートのレストラン街なんかによくある「和幸」を想像しませんか?
おいら、最初にこのお店を見たときは、
その和幸の支店かなんかだと思ってましたよ
チョット調べてみていて、気が付きましたが、
全然関係ないって事みたいですね?
県道川越所沢線沿いに古くから有るこのお店、
ご存知の方が多いんじゃないでしょうか?
↓

昼時に今福方面に行く用事があって、
チョットだけ足を伸ばして伺ってみましたよ
前の道はたまに通るので覗くんですが、
いつも駐車場が混んでいて見えるんですよね!
今日もお店前の駐車場はほぼ満車、
すぐ近くの第二駐車場も使っていました。
お店の中は座敷席・カウンター席・テーブル席に分かれていて結構広いです。
店主&店員さんの接客対応も悪くありませんでした
カツカレー 950円
↓

当然とんかつ食べる気満々で来たのですが、
メニューを見ているうち、カツカレーに魅かれるおいらが居ます・・・
でも、昨日の昼もカレーだったんだよな・・・
って、種類が違うから良いか?って感じでした。
おいらカツカレー好きなんですよね~♪
カレールーは想像したとおり、コッテリとしたコクの有る物です。
カツが有るんだから、要らないでしょ!って位の大きめな豚肉?が入ってます。
店員さんが親切でお水を直に2杯も持ってきてくれました♪
昼時はカツの定食を食べている人が多かったかな?
結構ボリュームあるみたいでしたよ
このお店行って見てメニューを見るとビックリするんですが、
十割蕎麦も食べられるんですよ!
もちろん食べたこと無いんで味は判りませんが、結構気になりますよね?
住所:
川越市中福419営業時間:平日:11:00~21:30、日曜祭日11:00~21:00
定休:月曜日(祝日は営業)
電話:049-245-1336
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、とんかつ「とんかつハウス」
川越市、とんかつ とんかつハウス
今日は結構のんびり出来る予定だったので、
少し離れた、普段いけないお店にでも出かけよう~!ってつもりでした・・・
そのために午前の打ち合わせを早めに切り上げて・・・
って、ここで既に担当者が30分遅れですよ!
しかも段取りが悪すぎで終わったのが1時チョット前って、どんだけ―!
すっかり気持ちも萎えてしまいましたよ~
そんなかんなで、近場でよく前を通りながら、
なかなか伺えなかった課題店に行く事にしました。
↓

画像の端に写っていますが、隣が古くからあるお肉屋さんです。
そのお肉屋さんがオーナーって事らしいのですが、
そんなのって、何だか期待しちゃいますよね?
このお店ではありませんが、おいら小学生の頃、
おやつにお肉屋さんへ揚げ物を買いに行った事がよく有りました。
当時は、コロッケが30円、ハムカツが10円ってのが普通でしたから、
100円もあると食べ切れないほどの揚げ物を買う事ができたんです。
昔は安かったよね~!
それでも、とんかつだけは高嶺の花で貰った小遣いでは買えなかった事を記憶しています・・・
(小学生がおやつにとんかつ食べてるのも想像できませんが)
おいらそれだけ、肉屋さんのとんかつには憧れが有ったって昔の話です。
1時過ぎの入店で、先客は1グループのみ、
テーブル席に座ってメニューを広げます。
↓(クリックで拡大)

ランチだからって事もありますが、安いですね~
とんかつにはライスととん汁が付いてます。
当初とんかつを食べるつもりだったのですが、
先客がカツカレーを食べていて、それがとってもおいしそうに見えます・・・
カツカレーランチ(辛口)ライス大盛り(無料) 750円
↓

大盛りですが、画像ではそれほど多めに見えませんよね?
実際はお皿が少し深めになっているので、ボリュームはタップリです。
辛さは確かに辛口なのですが、おいらにはチョット物足りないかな?
少しコクのあるタイプのカレールーです。
カツはこんな感じ
↓

カツはカツカレーにしては厚めの感じでしょうか?
揚げたてのサックサクって感じです。
邪道と思われるのを承知ですが、
おいらはこれにとんかつソースを掛けます・・・
しかも、タップリとです!
そうするとコクが増して大変よろしいって感じです!
限定の日替わり的なランチも別にあるようですが、
次回は普通にとんかつを頼んでみたいです。
通常メニューには1kg超のカツカレーorかつ丼もあったりして、
デカ盛り系でも楽しめるお店のようです。
結果的には大変満足できたランチとなりました。
独断的偏見評価:★★☆ 二つ星半です。
住所:
川越市旭町1-2-39営業時間:11:00~14:30、17:00~20:00定休:水曜日
電話:049-247-0792
※2012年3月現在休業中の看板有り(隣りの肉屋&おべんとう屋としては営業中)
↓営業再開
店名:とんかつハウス
住所:
川越市旭町1-2-39営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00
定休:水曜日?
電話:049-247-0792
駐車場:有り(道路向かい側、一方通行出口脇)
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、とんかつ「くしやき亭」
川越市、とんかつ くしやき亭
昼時に国道254号線氷川町を走行中、
なぜか急にカツ丼を食べたくなりました・・・なで?
近くにとんかつ屋さんも有るのですが、
以前にブロ友の
がすくさんが紹介されていたお店が、
さほど遠くないって事に気が付いて伺ってみました。
↓

埼玉医大川越医療センターの少し手前なんですが、
このあたりはいろいろ外食のお店が集中しています。
各店、競い合うように大きな看板を出していますが、
それでもなんだか目立ちにくいですかね?
12時過ぎに到着、広い駐車場は半分以上が埋まっています。
店内もかなり広いですが、壁で仕切られていて結構落ち着く空間のような気がします。
メニューはこんな感じです。
↓

って、目的がカツ丼なので、丼ぶり物のメニューしか撮って無いし…
実際は、とんかつがメインで、丼物・カツカレー系が充実しているようです。
なんだか結構安めの設定ですかね?
最初は単なるカツ丼を頼む気でいたのですが、不思議なことにおいら、
月に一度くらいのスパンでガッツリ食べたくなったりします。
皆さんもそんな事有りますよね?
かつ丼(特盛w)940円
↓

このアングルで見ただけだと、普通のかつ丼に見えます。
サラダ&味噌汁が付いてて、お徳って感じですよね?
・
・
・
ちょっと近寄った画像はこんな感じ
↓

はぁ?
なんじゃこりゃ~?←松田優作風
ってのが素直な感想です・・・
普通のとんかつが2枚鎮座しています。
タイトルに偽りなし!確かに特盛りWだよ・・・
・
・
・
どうしよう・・・?
しかも、カツの厚みも半端じゃありません・・・
↓

富士そばのかつどんの倍くらいの厚さですよね?
って、躊躇している場合じゃありませんね?
・
・
・
食べても食べても減りません・・・
・
・
胃が重たくなってきました・・・
・
・
・
1/3は完全に残してしまいました・・・
でも、取りあえず、自分を許せる所までは到着したかな?
念のため言っておきますが、マジで味も美味しいんです。
自信のある方は是非チャレンジしてみてくださいね?
独断的偏見評価:★★★ 三ツ星です。CP最高
住所:
川越市鴨田1160-5営業時間:11:30~14:00
電話:049-222-0481
※営業は多分夜もやっていると思われますが、いまいち不明です。
【追記】
トイレの神様/植村花菜
今年の1月頃からだったかな?
FM79.5(NACK5)で頻繁に掛かっていた曲なんですが、
妙にツボにはまる歌詞だったんです。
3月にリリースって聞いていたのですが、
今日、検索してみたらyoutubeにしっかりアップされていました。
↓
なんで?ってくらい、なんだか妙に泣けてくる歌です・・・
本人の実話を元にした歌だって聞いて、更にジーンときちゃいました・・・
かなり長い曲なのですが、長く感じない不思議な歌です。
良かったら聞いてみてくださいね?
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓
川越市、とんかつ「かつ膳」
川越市、とんかつ かつ膳
川越駅近くで1人で食事なのですが、
あまり時間が有りません…出来れば混雑していないお店が良いかな?
って事で、思いつきで訪問してみました。
入ってみてビックリ、テーブル3卓、
カウンター席3席の意外と小じんまりしたお店のようです。
とんかつを食べる気で入ったのですが、
入口に大きく貼り出された本日の日替わりランチ、
「カキフライ」が妙~に気になって予定変更です。
カキフライ定食 730円
↓

少しだけ大ぶりでカラっと揚げられた熱々のカキです。
レモンを搾って、ソースをドクドクかけちゃっていただきま~す。
思わず、上顎の内側を火傷しちゃいます…
ボリュームは普通なんで、男性だとごはん大盛りにしても良いかな?
とんかつ屋さんに来て、とんかつ頼まないで語ることは何も無いのですが…
この小じんまりしたお店ですが、
満席になるほどお客さん入っているんですよね?
店主との会話から、多分常連さんが多い様子です。
それにしてもここのサブナード、何だか寂れてしまって…
昔はゲーセンとか入っていましたよね?
勘違いかな?賑やかだった覚えがあるのですが…
こんなお店構成になっています。
↓

昼間はこのかつ膳さんと隣の尾張屋さんしかやっていないみたいです。
やたらバンケットホールばかりで寂しい感じですね?
そんな中でも、このとんかつ屋さんはわりと賑やかでした。
そんなに広くないからかな?1人でも入り易いお店でしたよ!
ちなみに、鯨井のかつ善さんとは別のお店ですよね?
こちらのお店は、膳(にくづきへん)です。
独断的偏見評価:★★☆ 二つ星半です。
今度はとんかつ頼まないといけませんよね?
住所:
川越市脇田本町15-13 東上パールビルB1
電話:049-245-1529
川越市、とんかつ「とん丸」
川越市、とんかつ とん丸
国道16号線を八瀬大橋方面に曲ったすぐ左手にあるお店で、
相当昔からあるから、皆さん知ってますよね?
↓

おいらも過去、20年以上前に行った記憶が有ります。
って、その頃ってこの前の道がどうなっていたのか?思い出せません・・・
八瀬大橋までつながってました?有ったとしても、もっと細い道ですよね?
おいら八瀬大橋を渡るときは、川越水上公園の方から、
土手の上を通っていた記憶があるのですが・・・曖昧です・・・
まぁその手の年を感じる話しは置いておきます。
この日は2時チョイ過ぎの訪問でしたが、この画像を撮っていたら、
丁度お店の方が暖簾を仕舞にでてきたところでした ヾ(;´▽`A``アセアセ
取り合えず、ギリギリOKって事で入店です。
ランチメニューもギリギリOK
↓

w( ̄△ ̄;)wおおっ!
安いですね~♪
700円から食べられるってのはいいですね?
先客は一組居るだけ、昼の終了時間をすでに過ぎてます。
あんまり待たしても悪いので、単純な物を注文です。
ロースカツ定食 700円
↓

・・・ソース掛け過ぎですね?
下品ですね・・・反省。
この金額なので、あまり期待はしていなかったのですが、
いやいや、まともにボリューム有りますね?
ご飯もおいしかった~♪これで700円はお得です。
キャベツもかなり多くって食べでがありましたし、味のほうも、期待以上のものでした。
今思い出しましたが、20年以上前にうかがった時、
アジフライ定食を頂いた様な気がします。
もしかして、その時から見ても金額が変わってないかな?
独断的偏見評価:★★☆ 二つ星半です。
住所:川越市大袋新田985-3
営業時間:11:30~14:00、17:00~21:00
定休日:火曜日
電話:049-246-8112
ブログランキングに参加しています
是非ともここをポチッとお願いします。
↓
川越市、とんかつ「かつ善」
川越市、とんかつ かつ善
仕事で鶴ヶ島方面へ行った帰りに立寄りました。
↓

おいらが学生の頃に行ったことがあるので、
かなり昔からあるお店ですね~o(〃'▽'〃)o
とんかつが食べたくなった時の基本はこのお店で、
おいらの家族の間でも大人気です。
今日は12時過ぎの訪問ですが、
何とか車を止めることが出来ましたε~( ̄、 ̄;)ゞフー
ランチメニューの検討です・・・
↓

検討する前に決めていたんですが、
ロースかつ定食 1100円
↓

ボリュームのある厚めのロースかつに
ごはん、豚角煮だいこん、おしんこ、サラダ、お味噌汁が付いてます。
このロースかつがまた柔らかくってジューシーでした。
↓

さらにごはんとキャベツはおかわり自由なんですよね~
ご飯のおかわりを頼もうかと迷ったのですが、
今日は取りあえず我慢です (。>ω<)ノ
(o ̄∀ ̄)ノうま~い♪♪
ランチでもボリューム満点で美味しかったです~
気遣いの行き届いた接客もすばらしいですね~
食後にコーヒーのサービスもあります。
マッチに書いてありました・・・
一食抜いて腹をすかしてご来店ください
当店唯一の厚いとんかつをモットーとしております独断的偏見評価:★★★ 三ツ星です(ノ´▽`)ノ
住所:川越市鯨井544-1
かつ善 (とんかつ / 霞ヶ関、西川越)
川越市、とんかつ「かつ一」
川越市、とんかつ かつ一
住所では川越ですけど、上福岡にほど近く
川越街道と南古谷方面との抜け道にあり、
比較的目立つ場所にあります。
↓
結構昔からあるお店で、いつか行こうと思っていて
なかなか伺う事が出来ないお店の一つでした。
あれ?
天井張ってません・・・
見せ梁や野地板の雰囲気が良いのですが、
夏とか暑くなり過ぎないのかな?
なんか余計なお世話かな・・・
↓
今日は2時過ぎまで打ち合わせ、その後の訪問です。
さてメニューの検討です。
↓
幸いにまだランチの時間です。
ロースかつ定食 840円
↓
時間も時間なので先客は一組のみ、
10分位で出来上がりました。
いりゴマを磨ってソースと辛子を絡めていただきます。
脂のりが良くって美味しそうですね!
↓
(o ̄∀ ̄)ノうま~い♪♪
一気に食べちゃいました~
独断的偏見評価:★★二つ星です。
住所:川越市寺尾901-13
【追記】
今日は雨交じりの天気で、とっても寒かったですね!
そんな中で上棟式があり、
立ち合わせていただきました。
最近では本当に珍しくお料理までご馳走になりました。
↓
お腹いっぱ~いです♪ o(〃'▽'〃)oあははっ♪
| Reset ( ↑ ) |
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる