カテゴリ:狭山市 の記事一覧

| | 古い記事一覧へ≫

狭山市、手打ちうどん おふく

なかなか行けなかった課題店、
お店の名前が良いですよねw


2021-06-14 おふく うどん 狭山 011


狭山市、カッパラーメンセンター

午前中、
仕事で狭山市方面へ向かったが、
残念ながら最たる成果は無かった・・・

気をとりなしてランチ店探し!

えっ、あれ?
狭山って課題店が沢山あったと思っていたのだが・・・
なんか、特に最近は行けてなかったからかも。。。


そんな中、広瀬東交差点を通りながら、
カッパラーメンセンター駐車場が空いているのが見えた!



2021-04-05 カッパラーメンセンター 狭山 002



狭山市、カッパラーメンセンター 【所沢市からの移転】

Kappa Japanが率いるとまとラーメンの名店、
カッパラーメンセンターが所沢から狭山に移転となったよ



2020-10-17 カッパラーメンセンター 狭山市 移転 001



狭山市、えのもと食堂

午前中の仕事を片付けた後、
昨日オープンの南京亭に向かったんだけど、
14時なのに20人以上は並んでいて・・素直に諦めたw

さーて、どうするか?

当然近くのラーメン屋さんも考えたが、
この時間ならむしろ、
えのもと食堂さんは空いているだろうと思って


2020-10-02 えのもと食堂 010

狭山市、とんかつ 一心亭

昼時、近くにいたので久しぶりに伺ってみたのだが、
いや、ここはナビがないと確実に迷うよね!

大体この辺だと、見当は付くんだけど、
間違いなく地形が違う事に気が付かされて・・・
(結局、ごく近くを2周してしまったw)


02-09-26 一心亭 011

狭山市、堀兼うどん おおやま

3/28日にオープンされたうどん屋さん!
狭山市は行く機会が多いが、気が付かなかったなー・・・
(有名なうどんブロガーさんが書いてて知りました)

ってか、狭山台団地を抜けることが多く、
意外とこの道は通らなかったのかもしれない



2019-12-03 堀兼うどん おおやま 003

狭山市、えのもと食堂

土曜日の2時、
近くでやっているお店を考えたら
こちらのお店を思い出した!


2019-11-16 えのもと食堂 012


狭山市、居酒屋 将

タイトルのキャッチでは居酒屋と書いたけど、
実際には昼のうどん営業目的です

ランチタイムは手打ちうどん、
午後三時からはテイクアウトのやきとり、夜は居酒屋さんとの事!
多彩でまったく凄いですねー


2019-05-20 うどん 将 001

狭山市、本格中華 ぐんぐん亭

だいぶ前ですが、
コメントいただく方から情報をいただいておりました。

以前、新狭山にあったお店が、
現在のこちら狭山市鵜ノ木に移転されたとの事。

入間市との境だし、あまり行く機会がなかったんだけど、
今日、近くに行く予定があり、伺わせていただいた。


2019-02-25 ぐんぐん亭 001

狭山市、豚丼 松風

この店名を見て、
“まーつかぜそよぐー、おーかのうえ・・・”

って、つい歌いだしてしまうのは、
おい、あんた何年生まれだよ!突っ込まれそうw
(そもそも読み方も確認してないけど)

多分、今年の春先にオープンしたお店だと思うけど、
何故かテイクアウト専門のお店だと勘違いしておりました・・・


2018-11-13 松風 013

狭山市、お食事処 竹田

11/11は麺の日なんだって!

川越と狭山の市境で仕事していた今日、
麺と言う大きなジャンルからも選択肢はいろいろ多いけど
急に思い立ち、久しぶりにこちらにお邪魔させていただきました。


2018-11-11 タケダ 012

狭山市、和食処 日の出山

少し前ネタですが、ポケ活の途中で立ち寄り
(軽く考えていたけど、距離が結構あってヘロヘロ・・・)

国道16号沿いに出来た定食屋さんで、
以前「黄門様も食べた中華そば」店があった所と言えば判りますよね


2018-10-31 日の出山 001

狭山市、豚丼専門店 木ノ下

本日、安比奈方面へ行った帰りに訪問、
かなり久しぶりの豚丼専門店 木ノ下さんです。

当ブログをご覧になっている方は感じていると思いますが、
おいら、どちらかと言えば牛焼肉よりも豚丼と言うジャンルが好きw

普段がランチが中心でのコスパ的な魅力もあるが、
美味い豚肉は牛肉をも凌駕すると本気で思っています。


2018-10-26 木ノ下 002


狭山市、上気元 いただき

大分前ですが、ブログにコメントいただく方から
お勧めの情報をいただき本日伺ってきました

場所は新狭山、ロッテリアがある交差点のハス向かいの角、
道路の縁石が邪魔で車が止めにくいって思っていたけど、
西部文理小学校の方から行くと楽ですね!


2018-09-15 上元気 いただき 001

狭山市、ダイニング キッチン むすたき

少し前ネタです

暑さを乗り切るためにガッツリと肉を食べようか?
とか、ボリーミーな豚丼のお店を目指していたんだけど、
入店間際、すぐ手前のお店も存在にそそられて心変わり・・・w


2018-07-13 キッチン むすたき 001

狭山市、からあげ 鶏彩(とりさい)

狭山のヤマダ電機の向かい道路向かい、
からあげ専門店?としての情報しかなかったけど、
結構前からやっているお店で、
表からみても駐車場が混んでいるし気になっていました・・・

以前はかつやに対抗するような、
とんかつ&カツ丼のお店だったともうのですが、
何故かすぐにこの業態に変更となっていました。
(そう言えば川島インターところも同じですね)



2018-03-12 鶏彩 002


狭山市、 ジャンクガレッジ 狭山店

狭山市にジャンクガレッジが新規オープンした!
って、話でしたので伺ってきました。

“ジャンクガレッジ”に関して、おいらが中途半端に語るまでもなく、
超有名なお店なので割愛しますが、まぜそばやJ系ラーメンの大人気店ですね


2017-10-30 ジャンクガレッジ 001


狭山市、定食 えのもと食堂

確か1週間くらい前かな?
同僚らと連れだって伺った時のネタです

1時過ぎてるし、雨の日だったから空いているかな?

とか、甘い考えで向かったのですが、駐車場には止められたけど、
店内はjust満席の状態でした!・・・

まぁ、ブラックボードメニューを検討しながら暖簾の下で待ちます


2017-10-20 えのもと食堂 002


狭山市、油そば屋 大友食堂

9/26日に新規オープンしたラーメン屋さん

おいらが知る限り、
店主は油濱川越本店てんこもりと勤務経歴されているので、
川越にゆかりもあると思うし、何となく縁もあるような気が・・・w
(もし間違っていたらゴメンナサイ)



2017-10-05 大友食堂 002

狭山市、定食 えのもと食堂

今日はイベントも忙しくって、
帰ってきて一区切りついたのも先ほど10時過ぎ・・・

満足に昼食も取れなかったので、
今日のブログ更新も止めようと思ったんだけど、
何気に見たFC2ブログの全国レストラン/飲食店ランキングで4位についてるし!
(上のリンク押してもらってもランク伸びるわけではありませんがw)

なんでか理由は分かりませんが、
こんな好成績は久しぶりなものですから、
保留ネタのやっつけ記事でですが、とりあえずアップしておこうと思った次第w


この日、たまたま同僚と昼食のタイミングがあったので合流、
そしていつものえのもと食堂さんへ・・・


2017-09-15 えのもと食堂 001


狭山市、らーめん 一番

日曜日、豚丼を食べに行こうって向かったんだけど、
あいにくの定休日・・・
(毎度のことながら「事前に調べておけよ!」ってツッコミありw)

どこでもいいよ!という同僚の言葉ですぐ近くの一番さんへ


2017-08-27 一番 002


狭山市、定食 えのもと食堂

狭山市、定食 えのもと食堂



この日、同僚らと食事って話になりました

おいらが「じゃー久しぶりにえのもと食堂に行こうか?」って提案したら、
みんなで賛成こそしてくれたけど、
なんか歯切れが悪い返答だったのが気になります・・・

お店に向かった車中、その辺のところの話を聞いたら、
同僚Aはついこの間に行ってきたって言うし、
同僚Bに至っては、つい昨日行ったばかりだって話しだわ!
いやいや、それでもみんな拒絶しないんだから人気あり過ぎですね?



店頭おすすめメニュー

2017-05-26 えのもと食堂 002のコピー



狭山市、三丁目の手打うどん

狭山市、三丁目の手打うどん


“西武沿線うどんラリー2017”
2店舗めに伺わせていただいたのは三丁目の手打ちうどんさん

13時ころ、この先で仕事を済ませようと通りかかったのですが、
ここに外待ちのお客さんが居るのを初めて見た気がする・・・
(日曜日の13時過ぎとか、どこの飲食店行ってもヤバいけどね)

14時頃に戻ってみたら行列無し、
駐車場も空いていたので、そのまま滑り込ませていただきましたw


2017-03-05 3丁目のうどん 002


狭山市、豚丼専門店 木ノ下

狭山市、豚丼専門店 木ノ下



先日、新狭山駅近くに行ったついでに付近を巡回・・・
あれ、あれ?男盛さんが有った場所が豚丼のお店になってるじゃん!

うん、豚丼かー食べたいけど・・・
この日は午後で、食事した後だったので早急なる課題店としましたわ
(軽いものなら食べようとも思うけど豚丼じゃーねw)



2017-01-26 木ノ下 001



狭山市、定食 えのもと食堂

狭山市、定食 えのもと食堂




昼時になり、特に思いつくお店が無いと、
ついつい、ふらりと伺ってしまうことが多いかな?

12/2 バラ肉ネギ炒め重、唐揚げ、ネギトロ付き?

2016-12-02 えのもと食堂 004


狭山市、定食 えのもと食堂

狭山市、定食 えのもと食堂



12時過ぎ、同僚と連れ立っては久しぶりのえのもと食堂、
繁忙時間だったし、10分程度の店外待ちは仕方ないですね。

待っている間で、お勧めから注文の検討です



2016-10-03 えのもと食堂 001のコピー



狭山市、旬彩游膳 味叶

狭山市、旬彩游膳 味叶



国道299号線を川越方面に走っていて、
根岸の交差点の少し手前にあるお店です。

入るのも勿論、お店の存在を知ったのも今回が初めて、
偶然、この店の前で信号待ちをするタイミングで停車したって訳ですわ!



2016-08-23 味叶 001



狭山市、お食事処 竹田

狭山市、お食事処 竹田



ここはおそらく、地元民が使う抜け道なのかな?

交通量もある交差点の角にあるお店なので、ご存知の方が多いと思われますが、
この“手打ちうどん”の幟に意識なく通ると、単なる酒屋さんだと思われがちですね!
(おいら、この手の幟に関する感度が激高ですw)


2016-08-20 リカーショップ タケダ 010



狭山市、手打ちうどん 敦平 (あつひら)

狭山市、手打ちうどん 敦平 (あつひら)



-少し前ネタ-

同僚から“狭山市に行くけど、おすすめのうどん屋ある?”
って、聞かれ、お勧めさせていただいたのでしたが、
そい言えばおいら自信、相当行ってないなーw

って事もあり、この日伺ったのでしたが、
駐車場に車を停めお店に入る瞬間、ポケモンGOにピカチュウ出現!
初getではなかったけど、なんか縁を感じるなー



2016-08-11 敦平 001



狭山市、らーめん 一番

狭山市、らーめん 一番



なんでか?判らないんだけど、かなり深刻な金ケツです・・・
と言っても給料日前はいつもだわw

で、なるべく節約しようと考え、たどり着いたのがこちら



2016-08-05 一番 001



インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
152位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
73位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ