カテゴリ:ふじみ野市 の記事一覧

| | 古い記事一覧へ≫

ふじみ野市、手打ちうどん そば 美可美

昼前、ふじみ野市近辺をウロウロしていたこともあり、
今日のランチはこのお店と決めていた!


2021-04-12 美可美 ふじみ野市 014

ふじみ野市、カレーうどん専門店 TWO FACE(トゥーフェイス)

最近、あの“Jam3281”さんの欧風カレーで、
カレーうどんを提供しているお店があるって知った

タイトル店名こそ“カレーうどん専門店 TWO FACE”と書いたが、
実際には夜のBAR営業との二面性を思ったお店らしい


2020-12-05 two face jam専門 カレーうどん Jam3281 上福岡 ふじみ野 001


ふじみ野市、小江戸タンメン 蔵之介

少し前になるけど、
川越街道254号線、東入間警察署入口交差点角に、
新規オープンしたラーメン屋さん
(以前は風風ラーメンがあった場所です)

“小江戸”ってタイトルがついてるし気になりますよね!


2020-01-21 小江戸タンメン 蔵之介 001


ふじみ野市、ミスターギョウザ

(バタバタしててやっつけ更新で失礼します)

過去、何度も行ったこと無いけど、
ここ、好きなんで前を通るたびに入ろうかどうか迷うんですw



2019-07-30 ミスター餃子 010


ふじみ野市、食彩処 咲くら

お盆休み前、旧大井町エリアにて昼食、
目的は課題メニューをこなすため、久しぶりに咲くらさんへ伺う


2019-08-09 咲くら 001


ふじみ野市、江戸切りそば ゆで太郎

こちら、超有名なそばチェーン店!

多分、知らない人は少ないでしょうが、
埼玉西部アリアと言うか、川越近辺には今のところ無い・・・

然るに、おいら入ったことが無かったしw

ふじみ野市川越街道沿い、
昨年末に新規オープンしたていたので、
遅ればせながら伺ってきました


2019-01-22 ゆで太郎 001


ふじみ野市、caffe BROWNS

昨年5月、ふじみ野市、国道254川越街道沿いにオープンした人気のcafe
直接ではないんだけど、仕事上でも関連のあるので、
いつか伺ってみたいと思っていました。


2018-12-07 cafe BROWNS 001

ふじみ野市、麺屋 英 (はなぶさ)

この日、仕事で川越街道を南下していたんだけど、
気が付いたら1時半、危うく昼食難民になり掛けた午後、
ふと思いついて近くの“英”に伺わせていただいた


2018-09-23 英 001


ふじみ野市、手打ちうどん そば 美可美

この日は三芳町方面にて現地調査の仕事

途中で昼食を食べて2時に待ち合わせって話でしたが、
川越街道が空いていたので思っていたよりも早く到着してしまいそう・・・

なので、時間調整も兼ね途中の美可美さんへ!
空いていればゆっくりできるし、混んでいても余裕あるしw

とか、楽観視していたら、
エントランスロビーで15人くらい待ってるんだけど・・・
店も大きいから大丈夫だろうと安易に並びに加わる

   ・
   ・
   ・

結局名前を呼ばれるまで約20分かかってしまった・・・


ランチメニュー

2018-07-16 美可美 002

ふじみ野市、ミスターギョウザ

久しぶりにミスターギョウザに伺いました

この手の中華、ぎょうざ、定食系を扱っているお店は、
一人でランチって時でも気軽に入ることができるからです

しかも駐車場があれば尚更!
一旦は通り過ぎたのですが、戻ってきたってパターン


2018-07-08 ミスター餃子 001


ふじみ野市、手打ちうどん そば 美可美

午後、都内に行く都合にて川越街道を南下

ランチタイムはすっかり過ぎてしまったけど、
今日のおいらには訪問すべきお店として確たる目標があるのです


2017-12-11 美可味 011


ふじみ野市、喜久屋

ふじみ野市エリア、
国道254沿いに昔からあるお店ですので、
その存在自体は認識していましたが、実は今回が初訪問です
(とか書きながら、なんか大昔に行った覚えもあるのですが・・・)

こんなそば・うどん系のお店って、おいら的には大好きなんだけど、
この辺で食事ってタイミングだと、つい美可美さんに行ってしまっていたのですw
(実はこの時も美可美さんを目指していたけど激混みだったのです)


2017-10-24 喜久屋 001

ふじみ野市、和食処 舞鶴

ふじみ野市、和食処 舞鶴



国道254川越街道沿いで、和食を扱っているお店です。

以前からランチ時、広めの駐車場に車がたくさん止まっているのを見て、
“きっと、人気のあるお店なんだろう!”との認識がありました。
(前にも同じ光景を見ていたし!)

ただ、チョット記憶が混乱しているのですが、
ここって、昔から同じお店でしたっけ?

20年以上前の話しですが、
この辺で釜飯のお店に何度か伺った記憶があるのでしたが・・・
(もう違うお店になってるのかな?とか、昔話で恐縮ですw)


2017-06-06 鶴舞 001



ふじみ野市、CAFE アルクトゥルス

ふじみ野市、CAFE アルクトゥルス


少し前の話しでしたが、休みを利用して伺ってきました。

と言っても、正直な主たる目的はポケモン集めとかw
こちら、ポケモンGOファンの間で有名な“大井弁天の森”にほど近いお店なのです。

いや、正確には、遠い過去の課題店であり、存在さえもすっかり飛んでいたのでしたが、
近辺をウロウロしているうちに、偶然に行きついたって話です。



2016-09-01 アルクトゥルス 007


ふじみ野市、Dining なかじま

ふじみ野市、食事とお酒のお店 Dining なかじま



旧大井町ショッピングセンター内のお店

おいら、このエリアに来るとラーメンと和定食が優先するため
こちらは今回が2回目の訪問ですが、周辺でも有名なお店だとの認識があります



2016-09-02 なかじま 001


ふじみ野市、木崎うどん

ふじみ野市、木崎うどん



もう、1年くらい前の話しです・・・

ふじみ野駅近くで現場が始まる同僚から、
“この辺でお勧めのお店無いか?”って聞かれ、真っ先に紹介したお店でした。
以来、いたく気に入ったらしく、通い詰めたって聞かされましたw



2016-08-12 木崎 003




ふじみ野市、麺屋 英

ふじみ野市、麺屋 英



この日、昼過ぎ、
仕事でふじみ野市に行ったついで、この周辺をふらふらと・・・
確たる理由はありませんが、なぜかこの近辺に吸い寄せられること多し!

13時過ぎ、どのお店に入るべきか迷いますねw

   ・パン屋 →行列も無いけど、買ったとしてどこで食べる?
   ・その近くのラーメン屋×2 →うーん・・・
   ・定食屋 →時間的にほぼアウトかな?
   ・英 →なんと!行列が無いw
   ・cafe →おしゃれ系だし、おいらは場違いw

ならばこちらを選択するのも必然ってことで?



2016-05-28 英 007



ふじみ野市、豚骨らーめん 一指禅 ふじみ野店

ふじみ野市、豚骨らーめん 一指禅 ふじみ野店




今日の昼食時に通りがかり、
お店前の駐車スペースが空いていたことから、躊躇なくの訪問です


2016-04-08 一指禅 001




ふじみ野市、麺屋 英

ふじみ野市、麺屋 英


今、富士見市方面での仕事が有るのですが、
なぜか?二日連続でこのエリアで食事w

まぁ、帰りがけに思い付くままに選んだ結果、そうなってしまった訳ですが・・・
でも、逆に言うと、無意識にこのエリアでの食事を求めているのかな?

何でもそろっているし、ディープなお店も多いから特に楽しいのですw



2016-02-09 英 006




ふじみ野市、ラーメン 喜多屋商店

ふじみ野市、ラーメン 喜多屋商店


なぜか?喜多方ラーメンって聞くとこころが躍りますw

本質的にも、もの凄く好き、って訳でもないんだけど、
大昔、百貨店の物産展で坂内食堂のラーメンを食べて以来、
“こういうラーメンも良いな”と思ったのが原因かな?

以降、この手のラーメンを積極的に食べてはいるのだけれども、
なかなか“これは美味しい”と思えるお店には出会っていないのです・・・

で、今回、10月、ふじみ野に喜多方ラーメンを名乗るお店がオープンした
って事で、早速うかがった次第w




2015-12-13 喜多屋商店 002




ふじみ野市、中華そば 田家 ふくふく

ふじみ野市、中華そば 田家 ふくふく



ふじみ野市役所に行った帰り、
今更ながらですが、゛田家 ふくふく”に寄らせていただきました

田家”と言えば、古くから川越市久下戸で営業する中華そばの名店、
2011年6月、そこから分かれて、上福岡北口に゛ちゃ木”をオープン

その後、2012年に上福岡南口に゛田家 ふくふく”として移転オープン
(こちらは後に、麺屋 鶏口に店名変更し、田家から独立オープン)

そして、新たな゛田家ふくふく”が上福岡北口に新規オープンしたって経緯です
※ 合ってるかな?間違っていたらごめんなさい



2015-10-26 田家 ふくふく 009



ふじみ野市、焼きたてのパン うさぎや

ふじみ野市、焼きたてのパン うさぎや



現在、上福岡よりの川越に現場があり、
久しぶりにふじみ野でランチでもと思いながらのお店選び

とは言いつつも、特に当てがない時には、
なぜか?旧大井ショッピング商店街に向かってしまうのですw

最初に思いついたのは、和食系の定食屋さん、
まだ、11時半過ぎなのに、満席で断られてしまった・・・

次に向かった、つけ麺で有名なラーメン屋さんは定休日・・・

さて、どうしようか?

近くに、未訪問で気になるお店も有るのだけれど、
どうも、気乗りしないというか、足が向かない・・・

ならば、元々の予定とは違うけど、
うさぎやさんでパンを買って食べようか?と思った次第です



2015-10-20 うさぎ 002



ふじみ野市、食彩処 咲くら

ふじみ野市、食彩処 咲くら



午前中、と言うか、ほぼ昼時、久下戸方面にてサラリと業務完了、
さて、この辺で昼食をいただくとなると・・・?

ご存知の方が多いと思うけど、この辺りは、
川越市、富士見市、ふじみ野市、さいたま市の市境になっているのです。

   一番近いところで民家で食べるうどん?
   r113号を走って富士見市のらーめん?
   川を越えてさいたま市でうどん?
   ふじみ野で新規オープンしたラーメン店?

パッと思いついたのはこの4択でしたが、
やっぱり気になるのは、未訪の新規ラーメン店かな?
(食べ物ブロガーとしての宿命でもあるのですがw)

で、川越街道方面へ・・・いざ!
と、張り切って車を走らせていて、ふと思いついちゃったのは・・・

いや、1時前だし、ここまで来たなら、あの定食屋を目指した方が良いんじゃない?
とは、相変らずな優柔不断なおいらでありますw

  ・
  ・
  ・

して、急いで行って見たんだけど、悲しいかな準備中の看板に蹴られてしまった・・・
まぁ、これも、いつもの事で、少なからずとも予想はしていたので、ラーメンにするか?

と、向いのラーメン店へ向うところで、思いだしたのがこちらのお店です。


2014-12-19 咲くら 001


ふじみ野市、Curry Jam3281

ふじみ野市、Curry Jam3281



はい、言わずもがな、ふじみ野のカレーの名店ですね?


IMG_4531.jpg



ふじみ野市、麺家 ぶっきら坊

ふじみ野市、麺家 ぶっきら坊


今月の中旬だったかな?RDB見ていての新店情報で、
麺ten しばふが閉店し、新たなラーメン店がオープンするとの情報を確認!
(ここ、その前は、ラーメン シノビリカ (SHINOBIRIKA)だったんだよな・・・)

また、コメントいただく方からも、
9/25日のプレオープンにて、既に食べて来たとの情報もいただいておりましたw

もちろんおいらの感覚的には、他市の情報だし、
急ぐこともなく、落ち着いた頃ににでも覗いてみようか?と思って居た次第でしたが、
本日、急遽、近くに行く用事が出来た事から、思いの外早く初訪問がかなった訳です
(相変わらず忙しいのですが、この周辺は、混んでいた時の“逃げ店”もあるしね)



2014-09-29 ぶっきら坊 001



ふじみ野市、豚骨らーめん 一指禅 ふじみ野店

ふじみ野市、豚骨らーめん 一指禅 ふじみ野店



豚骨系らーめんが食べたくなったて、思い浮かぶお店の一つです。
(まぁ、単純に新河岸方面に居たからですがw)

思い立ち、勇んで目指しても、駐車場が一杯だったり、
店外並びがきつそうだったりで、何故か?タイミングが悪い事が多かったのです・・・
普段、川越街道を利用している人には見慣れた風景でしょ?

で、本日はと言うと・・・


2014-09-02 一指禅 ふじみ野 001



ふじみ野市、麺屋 鶏口

ふじみ野市、麺屋 鶏口(けいこう)



グルメサイトの新店情報をみ知ったのですが、
上福岡の“田家ふくふく”店主が場所はそのままで独立され、
“鶏口”として新規オープンしたって話しです。

近年、特に“和風”&“ニボ系”とかが大好きなおいら、
是非とも早めに行っておきたいなーって事で・・・


2014-07-06 鶏口 001

ふじみ野市、ミスターギョウザ

ふじみ野市、ミスターギョウザ 上福岡東店



今年1月末ぐらいだった?と思うけど、たまたま読んだwebコラム記事に
“埼玉でおすすめ餃子!”みたいな実食比較レポが有りましたw

その中で、満洲と王将とこのミスターギョウザ(後は忘れたw)が比較されていて、
そのレポ書いた人は、このお店の水餃子を一番に評価していたのです!
(ミスターギョウザって、埼玉がメインのチェーン店とも書いてあってビックリw)

正直、水餃子とか、おいらの食生活には殆ど縁が無いのですが、
そのライターさん、あまりにも絶賛していたので、
焼き餃子で良いから、久し振りに食べたいなーとか思っていましたw


ふじみ野市、とんかつと家庭料理の店 こしじ

ふじみ野市、とんかつと家庭料理の店 こしじ



仕事で近くを通ったのが12時40分、
そのまま思いついて大井ショッピングセンターへ・・・

反射的と言うか?目指した定食屋さんへ向かうも、案の定のランチ営業終了・・・
(難易度の高いお店で、何度かチャレンジしつつも一回しか食べれたことが無いw)

まぁ、でも、ここなら他にも食べられるお店はいくらでもあるよね!

  ・
  ・
  ・

あぁ、つけ麺のお店は定休日だった・・・

   えっ?パン屋さんも臨時休業だって!

       あれあれ!先の定食屋さんも準備中の札が出てるし・・・



うーむ!後は知っているお店は無いし、どうしよう?

  ・
  ・
  ・

ふじみ野市、Hawaiian Pancake Cafe コナズ珈琲 Kona's Coffee

ふじみ野市、Hawaiian Pancake Cafe コナズ珈琲 Kona's Coffee



昨年12月にオープンした大人気&話題のCAFE、
大変遅ればせながらも、やっと伺うことが出来ましたーw

コメダ珈琲や星乃珈琲があちこちに出店して人気になっていますが、
このコナズ珈琲は、それ以上、異常な位に混んでいるって印象なんだけど・・・


2014-02-14 コナズ珈琲 002

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ