カテゴリ:さいたま市 の記事一覧

| | 古い記事一覧へ≫

さいたま市、中華麺食房 三宝亭 与野本町店

この日、仕事で昔の与野市へw

与野市=現さいたま市中央区

おいら的勝手なイメージですが、
さいたま市における、
大宮&浦和抗争の緩衝材としての重要な位置づけw
もしも与野市が中央に無かったら、
今、さいたま市は無かったんじゃね?とかマジ思ってるw

勝手ながら、
ここはそれくらい重要な街だって印象があるんですよ・・・

  ・
  ・

あれ、なにの話しだっけ?

いや、とは言っても面積的には狭いエリア、
でも、歴史があって、今も古い町並みが残っていてるし、
おいら的課題店もいくつかあります。



2021-04-25 三宝亭 与野本町店 021



さいたま市、自家製つけ麺 丸長

twtterの情報では

創業昭和57年 さいたま市で一番古いつけ麺屋
◎丸長のれん会 所属

「丸長 宮原店」って事で良いのかな?

だいぶ前からの課題店へ・・・
やっとのことで初訪問!


2021-04-23 丸長 大宮 奈良町 つけ麺 002


さいたま市、上州 もつ次郎 吉野町店

仕事にてさいたま市ランチねた、

前回、大宮地方卸売市場お隣り、
豚珍館さんに伺った時に迷ったお店へ


2021-04-19 もつ次郎 大宮 吉野町 002


さいたま市、とんかつの店 豚珍館

大宮地方卸売市場の正面入口向かいにあるお店

だいぶ前から気になっていたんだが、
やっと市場内のお店を一巡したので伺ってみる事に


2021-03-08 豚珍館 吉野町 さいたま市 市場 とんかつ 020

さいたま市、手打ちうどん 袋屋

チョットこれからやることあるので
やっつけ更新失礼します。


さいたま市から川越にもどる途中にて立ち寄り


2021-02-15 袋屋 うどん さいたま市 012


さいたま市、肉汁うどん 桜

この日が土日だって事を忘れていてドタバタ
気が付いたら14時で昼食とれなかった・・・

とりあえず、さいたま市の現場仕事へと向かった・・・

殆ど知らないが、第二産業道路、
現場近くをキョロキョロにていたら偶然この看板を発見!


2021-02-11 肉汁うどん 桜 見沼区 中川 カレーうどん 武蔵野うどん 002


さいたま市、手打ちうどん 袋屋

おいら的、年末恒例の〆うどん!


2020-12-24 袋屋 西区 さいたま市 うどん 001



さいたま市、名古屋 関西風 きしめん 婦じや

おいおい、今更ながら・・・ですが、

大宮総合地方卸売市場内、
場外食堂にて、
(多分)おいら的completeのお店へ伺わせていただいた

うおーパチパチパチパチwww


2020-12-20 婦じや きしめん うどん 市場めし 001

さいたま市、御食事 藤よし

13時、東大宮方面へ向かう途中

昼食は時間的にコンビニか?とも思ったが、
平日のこの時間、大宮市場の食堂街ならさほど変わらないか?


2020-12-18 藤よし 市場めし 大宮 吉野町 定食 001


さいたま市、大宮市場内 キッチンニューほしの

“食事を済ませて”から
午後一で東大宮で待ち合わせスケジュール

なので、気持ち早めに川越を出たのだが、
行く道が空いていて早く着きすぎてしまった

吉野屋辺りで昼食をとるつもりであったが、
市場内の食堂街でもいけそうだ!って事でこちらへw


2020-12-07 ニューキッチンほしの ホシノ 星野 市場 やっちゃば 食堂街 004


さいたま市、江戸前天丼 はま田 さいたま西大宮店

こちら国道16号線沿い、
西大宮駅のところに少し前にできたお店、
ここを通る度、混んでいるように見えて気になっていた。


2020-11-28 はま田 江戸前天丼 かつや からやま 大宮店 002


さいたま市、つけめん 102

この日は102さんへ


2020-11-10 102 てつ 大宮 つけ麺 001



さいたま市、手打ちうどん 袋屋

梅雨が明けたこの日、
同僚と埼玉東部地区に出かけた帰りがけランチ。

時間的に川越まで戻っても良かったんだけど、
さいたま市西区を通っただけでなんかムズムズしてきて・・・w



2020-08-03 袋屋 001

さいたま市、スパゲッティーのパンチョ

数日前に大宮のソニックで研修あり、
ちょうど午後からだったので、その前に久しぶりに伺ってみた


2020-02-18 パンチョ 001


さいたま市、そば処 長山

大宮区三橋一丁目、
大平公園の隣りにある有名なそば屋さん

ここは裏道で使うことが多いので、
通るたびに行きたいと思ってはいたが、
なかなかタイミングが合わずにいて、やっとという感じ
(以前のブログ投稿を確認したら9年前だったw)

今日は近くのお客さんのところに11時に宅訪設定したから、
終えて12時ジャスト、ちょうどいいタイミングで伺えた


2020-02-21 長山 001

さいたま市、手打ちうどん 袋屋

あー

年の瀬!
である

やっつけ更新で申し訳ないが、
今年も何とか平穏な暮を迎え新年の準備ができた

仕事納めの今日は例年通りの袋屋さんへ・・・
(実はここまで紆余曲折合ってか、
違うお店にしたいという意見が多かった・・・が、押し切った!)


2019-12-28 袋屋 001


さいたま市、御食事 藤よし

今年は県東方面への仕事がいくつかあった為、
結果的に帰りがけに16号線から大宮市場によるパターンが多い

県東部で未開拓のお店を探したい気持ちもあるが、
県西部に生活していると情報がほとんど入ってこない!
たまに行きたいお店を課題店にしておいても場所もよく分からん
(埼玉県は縦に東京に向かって文化が分かれるね)

この日も同様、市場だったら好きなものが多いし、
ハズレも少ないから楽なんですよねw

ご存知の方が多いと思うが、
この一画には雑誌やメディアでも有名な花いちさんと高はしさんがあります。


2019-11-30 藤よし 002


さいたま市、武蔵野うどん 藤原 大宮市場店

たまたまだけれど?
このところ県東部方面に行く仕事が多い

この日も午前中に用事をチャッチャと済ませて、
大宮市場にてのランチって言うパターン!



2019-11-08 藤原 001



さいたま市、つけめん 102

同僚が持てた優待券の期限があったので久しぶりに102へ

店名は102=10+2(テン・ツー)→テツ→TETSUって聞いたんだけど本当かな?


2019-11-05 102 001


さいたま市、Calorie&Oily(カロリー&オイリー)

半月以上前に行った時のネタで、
正直に言って没にしようかと思っていた

でも、好きな大宮卸売市場のネタだし情報としてアップします
(家族構成によっては大変お得な方もいるし)



2019-10-05 大宮市場バイキング 012


さいたま市、定食・ラーメン はちまき家

今日は杉戸町の現場帰り、
そこからだいぶ走って大宮卸売市場にて昼食

時間が1時近かったことも有り、どこも外行列は無し、
だったらキッチンニューほしので洋食をいただこうかと思ったら、
店内で待っている人が目に入ってしまったw

この後も遠隔地に向かう予定もあるので、
待たないで済みそうなお隣のお店へ初訪問となった


01-09-24 縺ッ縺。縺セ縺榊ョカ 004

さいたま市、魚がし天ぷら・いさば寿司

大宮市場内、正面から入って左手奥の飲食店

今までも何度か入ろうと思っていたのですが、
天ぷら&寿司というジャンルよりも定食に魅かれるおいらですw
(こちら側は花いち、藤よし、高はしの並びですので)


2019-09-07 魚がし天ぷら・いさば寿司 002

さいたま市、手打ちうどん 袋屋

この日の昼時、さいたま市を通り抜ける用事があったが、
何となく、ここ袋屋さんの事を思い出した・・・

そう言えば久しく行って無いな!
タイミングとしても今なら記事にしても良いかな?

おいらにとって、さいたま市=袋屋さんで過去記事も多いし、
マンネリしないように気を付けているつもりです。


2019-06-18 袋屋 001

さいたま市、珍珍珍 富士力食堂

連日のさいたま市で営業活動終了後、
永く課題店であったこちらのお店へ初訪問が叶う!
(この近くではどうしても袋屋を優先してきたって経緯です)


2019-02-19 富士力食堂 012

さいたま市、市場 ガッツめし やまどん

蓮田方面のイベント帰りにランチ訪問、
食べるものが決まってなくても、大宮市場だったらなんでもあるし

折角だから未訪問のお店にすべく、
気になっていた海鮮系の定食屋さんへ向かう


2019-02-02 やまどん (3)

さいたま市、生姜醤油ラーメン オランダ軒

雑誌やネットでも露出が多く、
以前から行ってみたいと思っていたお店への初訪問!

“新潟長岡、生姜醤油ラーメン”と言うジャンルも興味深い

開店の11時丁度の到着にて、
すでに並ばれていた10人以上が店内へ・・・


2019-01-15 オランダ軒 009

さいたま市、カレーうどん専門店 りん

大宮市場内の“キッチンニューほしの”は有名だけど、
その隣で“カレーうどん”の幟を見ては気になっていました

今日は急遽、蓮田に現地調査の途中で立ち寄り、
こんな寒い日にカレーうどんは良いかもとのタイミング


2019-01-08 ニューキッチンほしの 002


さいたま市、手打ちうどん 袋屋

例年、仕事納めの日は同僚等とうどんを食べるのが定例化、
しかも誰かが何か言わなければ行先は袋屋と言うのも恒例

この日、12/27(木)も全くそのパターンであり、
“では行きますか!”の号令の下、
運転者は確認するまでもなくさいたま市へ向かうw


2018-12-27 袋屋 001

さいたま市、手打ちうどん 袋屋

ここのところ、さいたま市で注文住宅を建てたいってお客さんが多く、
必然的というか、土地探しで大宮近辺をウロウロしていますw
(おいら的にはありがたいけど、さいたま市の建築会社を探せばいいのにねw)

ただ、食事で大宮駅周辺は駐車場事情が厳しいので、
面倒くさいし郊外へ向かうことが多いw

川越寄りの郊外と言えば、やっぱりこちらのお店が良いですね


30-06-19 陲句ア欺30-06-19 陲句ア・001

さいたま市、武蔵のうどん 藤原 大宮市場店

ここ連日のさいたま市での土地案内&現地調査!

同僚には“意図的なんじゃない?”とか言われてますが、
けっしてそんなことはありませんから。。。キリッ!

今日の現場は北区方面だったので、やっぱり市場めしか?


2018-06-11 藤原 001


インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
178位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
97位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ