カテゴリ:川越市喫茶店 の記事一覧

| | 古い記事一覧へ≫

川越市、カフェ 珈琲館 川越駅前店

そう言えば・・・

思い出して伺ってみた


2021-03-20 珈琲館 川越駅前 001

川越市、カフェテラス ロッジ

♪~ロッジで待つクリスマス~♪♪

って、このお店に行く度、
ユーミンのこの歌を口ずさむのはおいらだけじゃ無いはずw


2021-03-09 ロッジ 純喫茶 丸太小屋 川越市 川越を代表するお店 001 (3)

川越市、R CAFE -アールカフェ-

川越市役所で用事を済ませるついでに、
昨年11月にオープンされた課題のランチ店へ

しばらくぶりで知らなかったんだけど、
市役所の駐車場、コロナ禍で平日は駐車券対応無し


2021-02-02 R cafe 川越 定食 004

川越市、カフェ みっけ

新富町2丁目にこんなカフェがオープンしました!


2020-12-23 カフェ みっけ 新富町 隠れ家 001


川越市、@FARM Style

実は今福の@FARMさんにも行ったこと無いんだけど、
https://www.at-farm.co.jp/

形態こそ違えど@FARM StyleとしてU_PLEASE内に
https://www.at-farm.co.jp/eat/style
OPENしているって事なので伺ってみた。



2020-09-06 @farm style 006


川越市、Cafe&Restaurant Milky Wave (ミルキーウェイブ)

昼食難民になり掛けた今日は日曜日。

急遽の仕事が入って片付いたのが15時・・・
ってのは、流石に歓迎こそしないがよくある話である。

たまたま神明町方面に居たことも有り、
久しぶりCafeランチも良いかと思い付いてのミルキーウエイブさん



2020-02-02 ミルキーウエイブ 001


川越市、GARAGE KITCHEN Charot(チャロ)

数日前に新規オープンされたcafe?キッチン?

住所で言うと仲町なのかな?
この画像を見てもどこなのかも判らない方が殆どだと思う

川越は、観光地でありながら、
その辺を無視したこういう立地のお店があるし、面白いですね


2020-01-16 Charot 001


川越市、きょうのごはん ゆるりCafe

昨日、埼玉県民の日にオープンしたCafe
(伺ったのは昨日だけど、ブログ書けずに寝落ちしてしまったw)

場所が結構説明しにくいんだけど、
蓮馨寺境内、焼きだんご松山商店の脇を徒歩で北上し左側2件目、
確か、以前は和食のお店があった場所
(かなり前は手作りキムチを販売していたと記憶有り)


2019-11-14 きょうのごはん ゆるりcafe 023

川越市、ばじ公園八番

いつも灯油を買いに行く仲町のGスタンド前にあるお店!

五寸勾配位の三角屋根にレンガ調の外壁が特徴的で美しい。


2019-11-12 ばじ公園八番 026


川越市、一六八 IROHA TAIWANESE BUNS&DRINKS

場所は中央通り、
割烹福登美さんの少し本川越駅よりにオープンした台湾グルメのお店です


2019-11-07 一六八 001


川越市、花香楽 (かから)

少し前ネタですが、

以前、惜しまれつつも閉店された、
グリルトーゴ―があった場所が現在はお花屋さんになっています。


2019-06-11 花香楽 020


川越市、cafe&bar Cyabudai(ちゃぶだい)

場所柄通る道で、なんかできたな!って言うのはあったのですが、
昨年11月にオープンしたCafe&Barだそうです。


2019-05-23 ちゃぶだい 009


川越市、軽食&喫茶 ジャズ

ここ、おいらがブログを書いている上で、
皆さんに知ってもらいたいと思うお店の代表店w

2019-02-04 jazz 001


川越市、cafe COLORADO(コロラド)

昔しですが、一度だけ伺わせていただいた事がありました。
その時の記事はこちら→モーニングセットと小江戸川越スナップ

こちら、古き良き時代の重厚な雰囲気が残り、
cafeとしてはもちろん軽く食事も出来る喫茶店ってところ、
川越の中でも有名店の位置づけでしょうね?


2018-12-29 コロラド 019

川越市、コーヒーショップ マンデリン

少し前のナポリタンの記事書いた時、
川越の美味しいナポリタン店情報を求めたところ、
コメントいただく方からこちらのお店を教えていただきました。


2018-07-31 マンダリン 001


川越市、cafe Solare (ソラーレ)

川越胃腸病院の向かいにある喫茶店

前から存在は知っていましたが、
当時は情報もなかったし、
そもそもおいら的ジャンルと違うと思っていて避けていたのです

今日、昼食難民になって市内を放浪している中、
たまたま、こちらのお店の外看板メニューに、
500円ランチを見かけたことにつられて入店!


2018-05-24 ソラーレ 012


川越市、word food and beer RAG CAFE

相変わらずポケモンGOの関係で川越駅付近をフラフラ・・・
(数日前から出ている伝説ポケモンのカイオーガが全く取れない!
 それでも仕事休みの今日、雨ブーストも掛かってるし頑張って3体取ったわw)

戦果としてはそこそこ、取り敢えずは満足したので、
北海道物産展やっている丸広に向かおうと思ったんだけど、
行く途中の八幡通りでこの看板を見つけてしまった・・・



2018-01-17 rag cafe 002


川越市、glin coffee 大工町店

今更ながらなんだけど、
こちら、お隣りの居酒屋さん?と共に改装しているときから、
ブログ?netでも話題になっていましたね!

単に解体して新しい建物を作るのではなく、
リノベーションして過去からの遺産をつなげる事の大切さは、
観光地として、これからの川越の選択肢としてもあると思うのです。

テラスハウスで、権利関係とか分からないけど、
長い時間をかけて改装していたし、費用的にも大変なんだろうな・・・
なんて下種な想像したけど、完成した感じも素敵ですね



2017-11-29 glin coffee 018



川越市、軽食&喫茶 ジャズ

川越市、軽食&喫茶 ジャズ


2時過ぎ、近くにいたことも有り、思い立ってジャズさんへ
ってか、直近で2年前?久しぶりってレベル超えてるじゃん!

街中なのに駐車場もあるし利用しやすいんだけどねw


2017-04-10 jazz 001



川越市、カフェテラス ロッジ

川越市、カフェテラス ロッジ



仕事で午前中の打ち合わせ後、
お客さんから“もし判れば洋食系のお店を紹介して欲しい”との声有り・・・

このブログを見ていただいている方にはご存知の通り、
おいらにとって洋食系は不釣合いと言うか、似合わない=情報が少ない

最近のお店情報は全く持って判りませんが、
過去、前から人気のお店くらいの紹介はさせていただきましたw
とか、そんな事を考えていたら、無性に食べたくなってきた・・・



2017-03-14 ロッジ 001



川越市、R Baker 川越店

川越市、R Baker(アールベイカー) 川越店



今日、クレアモール歩いてて、
丁度オープンのタイミングに出くわしたための立ち寄り

丸広アネックス、紀伊国屋さんが入ってるビルのスタバの跡地、
かなり前から告知があったからご存知の方が多いだろうと思う

昼食を食べた後だったし、このジャンルにはあまり興味がないんだけど、
こんな看板を見ちゃったら、黙っていられませんので・・・


国宝級カレーパン 250円

2016-12-07 baker 002



川越市、cafe HYBRID

川越市、cafe HYBRID



この日、蔵里の中でもぶらつこうかなー
とか、本川越からクレアモールに入ろうとしたら、
見慣れないお店があるじゃないですか!

近づいてみると、cafe?ダイニング?洋食店?
うーん、いづれにしてもおいら的ジャンルのお店じゃないみたい・・・
スルーしようかな?とも思ったんだけど、
メニューの中にハンバーガーがあるじゃないですか!
なれば話は別であり、そのまま入店させていただきましたよw


HYBRIDバーガーセット 950円

2016-09-28 HYBRID 006



うん、美味しいですー♪♪

この画像で見ると具材が少なく見えますが、これでも結構ボリーミー!
牛肉にこだわっているパテが特徴的な味ですね。

本来ならマスタード付きで提供される事を期待したけど、
専門店じゃないから仕方ないわね・・・
ポテト用だと思われるトマトケチャップを加えながらいただきましたよw

これにランチドリンクが付くからコーラーで注文、
やっぱ、幾つになってもハンバーガーにはコカ・コーラ―です。


店名:cafe HYBRID
住所:川越市新富町1-11-2 シントミビル1F
営業時間:11:00~24:00
定休:木曜日
電話:049-299-4922
駐車場:
FACEBOOK

川越市、coffee セブン

川越市、coffee セブン



こちら、札ノ辻と市役所の間にある喫茶店、
ご覧の外観からも、古き良き時代、昭和の匂いを濃く残していますね

午前中、川越市役所で用事を済ませてから伺わせていただきましたよ!



2016-06-03 セブン 001


川越市、サンマルクカフェ 川越店

川越市、サンマルクカフェ 埼玉アトレ川越店



-連日のヤッツケ更新で恐縮しきり-

この日、午前中は事務処理に没頭、
更には午後、14時からの会議に備えて資料準備とか・・・
おおよそ、住宅の営業職種とは思えない業務に苦笑いしつつw

しかるに、昼食も簡単に済ませる前提にて、川越駅周辺へ・・・
珈琲も飲みたいから、久しぶりにサンマルクカフェへ伺った流れです


外観画像&ランチメニュー
↓(クリックで拡大)
2016-04-25 サンマルクカフェ 001


川越市、cafe bar with flower Backyard cafe

川越市、cafe bar with flower Backyard cafe(バックヤード カフェ)



3月末“彩の国 カレーなる闘い in川越”と言うイベントが有りました。

告知しながらも、結局はおいらは行けなかったんだけど、
参加できた同僚から、参加店舗の一覧をもらって確認していると・・・

“川越市代表 Backyard cafe”って、
あれ?どこかで聞いた覚えがあるけど・・・

住所で検索してみると、石原町1丁目18-8・・・

はっ、1月、カナディアンバー&レストラン Maple Leafに伺った際、
その店主さんから、お隣にオープンしたお店が有るって聞いていたお店だわ!

カレーを提供されるとか、興味深いお話でもあり、
いつか、チャンスがあれば伺いたいと思っておりました



2016-04-06 backyard cafe 010



川越市、星乃珈琲店 西川越店

川越市、星乃珈琲店 西川越店



主にランチ活動が多い当ブログ管理者には、
多分、縁遠いと思っていた喫茶店モーニングサービス・・・
遂にいただくことができましたw



川越市、コーヒー&ワインスタンド ピケニケ

川越市、コーヒー&ワインスタンド ピケニケ(piquenique)



きーじぇいさんからの情報もあり、いつか行きたいと思っていたお店。

今年、6月に新規オープンしたと言うことですが、
比較的、川越駅からも近く、仙波町1丁目という閑静な住宅地の中にあり、
果たして、商売として成り立つのか?とか、マジで心配してしまう程の立地です





2015-09-03 ピケニケ 002






川越市、Gallery & Cafe 平蔵(HEIZOU)

川越市、Gallery & Cafe 平蔵(HEIZOU)



先日、たまたまnet情報から知ったのですが、
(失礼な言い方かもしれませんが)意外な場所に新店がopenです
(とか、言っても、3月中ごろらしいです)



2015-05-01 平蔵 021



川越市、コメダ珈琲店 鶴ヶ島店

川越市、コメダ珈琲店 鶴ヶ島店


明らかに鶴ヶ島店なのに川越市って・・・

おいら的に、お店紹介のスタンスとして、住所基準での割り振りをしているため、
なんとも紛らわしいタイトルとなってしまいます・・・
(ですから、鶴ヶ島の方に取って、大変失礼な表現になってしまって・・・)

まぁ、事実として鶴ヶ島駅周辺にまで、川越市が入り込んでしまっているですから、
不自然ではありますが、ご容赦くださいませ


2014-12-15 コメダ珈琲 002


川越市、Cafe&Bar ミー・ココ (Mie Coco)

川越市、Cafe&Bar ミー・ココ (Mie Coco)





旧第八十五銀行本館

大正7年に保岡勝也氏の設計で建設され、
現在は埼玉りそな銀行川越支店として使用されており、
国の登録有形文化財に指定されている(埼玉県内指定第1号)



2014120201.jpg



インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ