川越市、お好み焼き・もんじゃ焼・鉄板焼 ゆうき家 【ランチ】
通りがかり、
ランチ営業されている“ゆうき家”さんを発見!
ランチ限定、豚丼?
軒に下がった提灯も豚丼だわ!
そう言えば、
今までゆうき家さんって伺ったこと無かったな・・・
気になるので外のPOPを確認してみた

メニューも

なんか良さげ、
ってか、無性に肉食べたくなってきたw
入店→
店員さんに豚まぶしセットとの違いを聞いたら、
お茶漬け用の出汁と仙波豆腐が付くらしい。

仕事休みなのでビール飲みながら待つ
・
・
・

おおー見栄えも良い!
丼こそ、そんなに大きくは無いけど、
縁からはみ出た感が良いよねw
コクのある醤油ダレが相まってうましw
豚丼 並盛り 930円+紅花卵100円(税別)
↓

サラダも具沢山でショウガのきいた味噌汁も良いが、
黄身が濃い紅花卵に川島の生醤油を加えて、
たまごかけご飯にしたら
“もう最高に美味い!って”
今度はいつか夜に伺いたいと思った
店名:ゆうき家
住所:川越市新富町2-7-8
営業時間:(火~金)17:00~23:00
(土・日)14:00~23:00
※(火~金)はランチ営業有り
定休:月曜日
電話:049-223-4405
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、焼肉 はっぴぃ 川越店
クレアモールを通る度、
半年くらい前にできた焼肉屋さんが気になっている
焼肉は複数人で食べるものと思っているので、
何となく入れないでいたのだが、
今日はタイミングよく同僚がいたので誘って伺った次第

このランチメニューが気になっていた
今は焼肉ワンコインランチなんかもあるし、
この金額がどうなのかも良く判らないのだが、
通りから店内の様子が少し見えて、
賑わっているように思えるのも理由のひとつ
12時半くらいの入店、
奥行きがあって思っていたよりもかなり広い
独りのお客さんが多いのにも驚いたが、
試験中?高校生も随分と居てにぎやかだった
はっぴぃ 約肉ランチ 979円
↓

メニュー写真そのままって思ったw

右:ドルチェポルコ
中:熟成カルビ
左:炙りバラカルブ
だそうです。
おうら滅多に焼肉屋さん行かないので知らない

ごはんとスープはおかわり自由、
高校生が多いのもそれが理由なのかも?
奥に見えるつけダレと辛味を加えて調整

美味しかったです♪♪♪
ランチには無かったが、牛タンが名物らしい
これから一人でも焼肉屋に入って良いのだ!と判った
店名:焼肉 はっぴぃ 川越店
住所:川越市脇田町11-3筋野ビル1F
営業時間:11:00~24:00
定休:
電話:049-298-3701
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、牛タン 南
かつて、よく行った大ちゃんラーメンがあった場所、
いつの間にか閉店して牛タン屋さんのお店に変っていました・・・
大ちゃんがどんな理由で撤退したのか判りませんが、
好きだったので結構ショックだったんですよね・・・
で、テナント募集から牛タンのお店がオープンしたのは知っていましたが、
(牛タンと言う)ジャンルがおいら向きでないとの理由から
何となく避けていたきらいもありつつも、前を通ることが多いし・・・
まぁ、一度伺ってみようとの思いで本日初訪問!
そもそも牛タンと言っても、正直あまり馴染みもありません・・・
地元の焼肉屋さんや、
仕事で東京駅近くで何度か食べた記憶があるだけです。
ただ、今回のこのお店のオープンで同僚らと牛タンについて話す切欠から、
結構みんな牛タンについての語りがあり、面白いなーと感じています。
12時半の入店、先客は一組のみ
テーブル席を案内されます。
大ちゃんの頃とレイアウトは変わりませんが、
小上がり座敷を土間のテーブル席に変更になったくらいでしょうか?
メニュー
↓

丁度、先客が食べ終え、
会計のタイミングにてやり取りが聞こえたのですが、
1880円との会計金額!極み厚きり単セットか・・・凄い!
出張中かなにかの立ち寄りか?
大きなビジネスバックをもちバリッとしたスーツを着たサラリーマン
きっとビジネスランチで牛タンや焼き肉利用な人なんだろうなー・・・
やっぱ、おいらのような貧乏サラリーマンには敷居が高いのか?
いや、豚ロースセット790円とかもあるから、結構庶民的!
本日のお勧め 牛タンしたセット 1280円
↓

店主による厨房中央にて炭火焼!
10分程度の待ち時間にて配膳、メイン+麦めし&とろろ&タンスープ
見栄え的にも美しいです。
牛タン自体、めったに食べる機会が無いのに牛タンしたとか・・・
そもそもどの部位よ!とか独りツッコミしつつの実食。

噛めば適度な弾力とさっぱりとした旨味
旨いですねー♪♪♪麦ご飯のおかわりが出来るって聞いてテンション上がったw
ご飯にとろろを掛けただけでも美味しいから何杯でも食べたい!

お店でおかわり頼んだのって久しぶりかも!
美味しかったです。きっとまた伺います
店名:牛タン 南
住所:川越市脇田新町15-23
営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00
定休日
駐車場:
電話:049-244-7337
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、ステーキ 宮 川越店
川越市、ステーキ 宮 川越店
同僚が
“肉が喰いたいー”と騒いでおります。
午後には全員で宅訪に行くって予定だから、先に体力付けて置こうって考えのよう・・・
まぁ、この暑さだから、身体が自然と肉を求めているって感じかな?
で、話しの流れで、ドンか宮か?の選択になったんだけど、
みんな、久しく行った事が無いと言う、ステーキ宮にしてみようかな?
(ドンより宮の方がチョットお高いって話しだったけど、本当かな?)
ここ、おいら的にも何年振りだろう?
殆ど忘れかけてるけど、20年以上まえ?リニューアル前以来かな?
今では信じられないけど、20、30才代のおいら、
週に3日位ステーキorハンバーグを食べていましたけどw
(いつの間にか?ステーキ→ラーメン→うどんに変わっていったとか)
車で入って、先ず驚いた事、
広い駐車場が、かなり埋まっている状況です・・・
近々、過去、何度か書いてるけど、ラーメン屋をはじめ、
暑過ぎて空いてるお店が多いかと思ってました・・・
やっぱり、夏の人気はステーキなのか?
メニューの一部
↓

最初は日替わりのハンバーグやフライ系でも好いと思っていたけど、
メニュートップのこういう画像を見ちゃうと、ステーキが食べたくなりますね?
ランチメニューが多過ぎて、写真にも撮り切れなかったので、
詳細メニューについては、
ステーキ宮HPからご確認ください。
しかも、
“自信をもってお勧め”とかあると、
ついつい、試してみたくなるわけで・・・w
スープバー
↓

殆どすべてのランチメニューにスープバーが付いてきます。
コーンスープやベジタブルスープに挟まれて、このビソワーズが有りましたw
うん、これは夏のスープだわ!昔、竹内結子主演の“ランチの女王”ってドラマがあったんだけど、
その物語の中で、ジャガイモの冷製スープ、ビソワーズが紹介されていて、
それ以来、このスープが大好になったりしていますw
(今では考えられないくらいビックなキャストだったドラマです)
サッパリ冷たいスープとか、チョット飲むだけでも嬉しくなります
宮ロースランチ 150g 1490円
↓

お店の看板メニューとかの表現もあるし、
折角だから、宮のタレでいただいてみたいと思いました。
うん、肉汁ジューシーで美味しいです♪♪♪宮のタレは和風おろし仕様で、よく合っていますねw
ロース肉も柔らかいし、満足度も高かったです。
おいら以外はみんな、無料のおかわりライスを頼んでいたけど、
肉が無くなっても、ライスに塩を掛けながら食べてる同僚を見て、
何故か、20代の頃の、遠い昔を思い出しました・・・w
店名:ステーキ宮 川越店
住所:
川越市御成町50-1営業時間:【ランチ】11:00~16:00、
【ディナー】16:00~23:00(LO:22:30)
定休:年中無休
電話:049-224-1633
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、炭火焼肉「あみやき本舗」
川越市、炭火焼肉 あみやき本舗
少し前、GWの5/5日こどもの日の内容です。
今年10月にお子が20才になるので、今回が最後の子供の日かな?
って奥に言ったら、そんな風に区切るのは変だ!って・・・
・・・そう言われると、やっぱ変かな?
この日は休みだったことも有って、
久しぶりに家族で食事って話しになりました
お子に希望を聞くと「
にくー!」だって、
ジジ、ババと一緒だと和食のお店を選ぶ事が当然のようでしたが、
この日は、3人だけって事だったので遠慮は有りません

県道日高川越線沿いにあるから、ご存知の方も多いと思いますね
出来てから結構経つんですが、おいら入ったのは今回が初めてです。
もともと焼肉屋さん自体、入ることが少ないんですが、
ここは目立つし、いつか入りたいと思っていたのです。
先ずはともあれビールで・・・
↓

お子も奥もほとんどお酒飲まないので一人乾杯
くぅーうま!!この日は昼過ぎまで太田遠征に行っていたので、
なおさら身体の隅々にまでしみわたりますわー
メニュー
↓(クリックで拡大)
裏面はおつまみ飲物の内容です。
幾つか気になる項目は有りますが、
メニューを見る限り、際立った特長が有る内容ではないですよね?
元々知らないお店だし、こだわりも無い、
肉が食べれられば良いってスタンスだから、適当に注文します
タン塩
↓

これは外せないって方が多いですよね?
ハラミ
↓

数量限定の品だったらしく、
この後に来た常連らしき方の分は無かったみたいでした・・・
カルビ
↓

おいら的には細かい事は判りません
カルビだけ有れば意外と満足なんですよねー

野菜の盛り合わせをお願いしたら、
エリンギが・・・!おいらは苦手だけど奥の好物ですわー
特大ドラゴン盛りサラダ
↓

山盛りーw
盛りも凄いけど、食べ盛りを含む三人だから何でもないです
特選リブロース
↓

「どかんと一枚焼き」って有ったけど、想像よりは小さかったかな?
まぁ、美味しかったから問題ありませんがね
ソーセージは必須アイテム
↓

お腹が一杯でもこれだけは食べたいw
炎の冷麺
↓
うー辛い! 確かに炎って感じでした
美味かったし、お腹いっぱいで
大満足って家族の意見も一致
まぁおいら、焼肉食べることあんまり無いし、
比較出来るほどの経験も有りませんでしたので、簡単な焼肉レポでした
住所:
川越市小室545-1営業時間:17:00~24:00
定休:火曜日
電話:049-241-8799
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、韓国家庭料理「tanto」
川越市、韓国家庭料理 tanto
このブログで焼肉って稀です・・・
決して嫌いって事ではないし、むしろ好きなんですが、
ランチを紹介することが多い事から、機会が無かったってのが本音です。
ってか、基本が庶民派ブログなのでランチ以外は無理なんです・・・

韓国家庭料理「tanto」
まぁ、ランチ狙いでもこの手のお店に入る事は滅多にありませんが、
このお店の名前が妙に気になったのです・・・・
ブログにコメントいただく
tontanさんのHNに似ていたのが理由です
はい、それだけです・・・
って、良く見たら逆だし、チョット違いますねww
13時半位の入店だったと思いますが、
一段落した後らしく先客は一組のみでした

良い番奥の席を選ばせていただきます。
確か、昨年に新規オープンしているんですよね?
まだ、内装とかも新しいから綺麗ですし、
店内も広めでとても落ち着いた雰囲気です
メニューです
↓(クリックで拡大)
メニュー裏面にビビンバやチゲの定食もあるのですが、
こちらの方が内容としてもよさそうに思えました
この石版焼き定食の四択だったらどうしますかね?
おいら的には旨辛ホルモン炒め定食か?
黒毛和牛炒めわさびポン酢定食とでかなり悩みました・・・
主材料の黒毛和牛とホルモンとでは比較しようがないのでしょうが、
ホルモンを頼んだ方がボリュームがあるかな?なんて空想しつつ・・・

・・・あれ?真っ赤じゃん!
おいら何頼んだ?
メニュー写真はこんなに赤く見えなかったよ!
・
・
旨辛ホルモンってこう言う料理だったのですか?
焼肉の基本を知らないのでこんな罠に陥るのでしょうか?
旨辛って言うより、激辛ぢゃん!!

うーん・・・やっぱ
辛っ―!でも、辛さの奥から旨味がしみ出てくるようです
最初は正直、失敗したと思いましたが、これはアリですね?
あつあつ石焼料理の熱と、唐辛子の辛さがグルグルかけ巡り、
体中の毛穴が広がるのが自覚でき、汗が止まりません

ホルモンはヤッパ
うまー!ふわふわで旨味と甘味がしみだしてくるようです・・・
モヤシ野菜が多めで具を食べきるのに苦労しましたが、
おかわり自由のご飯を頼みながら具材だけは完食できました
皿に残った、大量の真っ赤な汁を見つめながら、
きっとあのブロガーだったら喜んで飲み干すだろうと想像しちゃいましたww
住所:
川越市並木101-1営業時間:平日11:30~14:30、17:00~23:00
休日11:00~22:30
定休:
電話:049-236-2253
… … … … … … … … … … …【追記】
昨年秋から年末にかけてガッツリ系で話題を集めた
大勝餃子さん残念ながら閉店しました

店舗情報、レビューをアップしている方は修正をお願いします。
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、ホルモン焼肉「ぶち」
川越市、ホルモン焼肉 ぶち
本日11月29日は「いい肉の日」って事で、
焼肉食べに行こうって事で仲間と張り切ってます!
肉を扱ういくつかのお店では、
この日にイベントを仕掛けてきているのですが、
予約も出来なくって、順番待ちだしやっぱり競争率が高いみたい・・・
当初予定していたお店は一時間半待ちって事で却下、
特別な企画は有りませんが、同僚が何度か行った事が有るってお店へGO!
↓

気が付いている方もいらっしゃると思われますが、
おいら焼肉食べる事って滅多にありません・・・
元々、夜に外食しにくい環境のせいもあり、中々機会もありません
ましてや、ホルモンの専門店なんて、ほぼ初めての体験だったりします。
メニュー
↓(クリックで拡大)

折角だからホルモンのセットみたいなのを頼むことになったのですが、
いやしかし、このメニュー見ても何が何だか判りません・・・
まぁ、注文は多少の知識が有るって言う同僚に任せて、
おいら等は食べて飲む事に専念すればいいよね?
飲み放題を付けて
↓

下手な居酒屋の飲み放題って、まともなお酒が無かったり、
頼んでもなかなか出てこなかったりとか有りますよね?
そんなお店に比べたら悪いかもしれませんが、
かなりいい感じで対応してくれます。
この後、ビール→サワー→ホッピーのループに突入するわけですが、
飲んだだけシッカリ酔えるのは、当たり前の事だけど嬉しいかも・・・

トロトロでむっちゃくちゃ柔らかいホルモン
安上がりのおいらだから、もうこの時点で覚えていません・・・
ってか、聞きなれない魔術のような符号だし、任せた!

焼く方は網奉行に万事任せて、
ゆっくりと焦げない程度にいただきます・・・
うん、美味いね~!

最初こそ写真を撮っていましたが、
この辺でそんな事はすっかり忘れちゃいましたよ!
2時間程度で5、6杯だったかな?
おいら的には良いペースですっかり上機嫌です。
表で飲んだ後って、そのまま寝ちゃうことが多いのですが、
今回は奇跡的に、ブログまで書いちゃってます!
帰る前に川越温泉で酔い覚まししたから復活したのかな?
住所:
川越市新富町2-1-15 小熊ビルB1営業時間:17:00~24:00
定休:
電話:049-298-6778
【追記】
醒めてきたとはいえ、頭の中がフラフラしだしたので、
今日はこの辺で寝ます・・・
折角コメントいただいたのに、返信が出来なくって申し訳ありません。
落ちついたらまたアップ出来るように成ればと・・・
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、超豪華バイキング「大門」
川越市、超豪華バイキング 大門
家族で食事に出かけようって話しになってて、
どこか和食のお店にでもって事だったのですが・・・
おいらが半ば強引にここに決めちゃいました!
↓

8/6に旧小江戸食堂跡地にオープンした焼肉バイキングのお店です。
オープン前に
Open予告の【追記】記事を書いたら、今でも検索で上位にHITしちゃって
実食内容が無くって申し訳ないなって思ってました・・・
以来、念願叶っての訪問となりました。
時間は7時、今日は敬老の日なので混雑覚悟でしたが、
店内の席は1/3位しか埋ってません・・・
もしかして、何をやっても駄目な場所のジンクスに嵌ってるのか?
小江戸食堂、うどん屋、回転寿司、いずれもお客さんが入らないで惨めな最後でした・・・
でも、「てんこもり」「いきいき亭」「まぐろらーめん大門」擁する
大門グループならいけるんじゃない?ってみんな思ってますよね?
入口でコースの選択です。
↓(クリックで拡大します)

おいら意外は家族中そんなに食べないし、
Aの70分コース+ソフトドリンクバーで十分でしょ?
まずは店内の食材をご覧ください。
メインのお肉&野菜のケース
↓

ホタテ、牡蠣、ハマグリ、サザエなどの貝類、
奥のほうにはアジやホッケの干物までありました。
この辺は結構迫力ありますよね?
↓

こちらは脇役的な存在?
揚げ物類、焼きそば、麻婆豆腐、エビチリ、酢豚、等々
なんか、やっぱり誰も手を付けないのでかなり干からびていました。
↓

やっぱりバイキングだから好きな物から頂くべきですね?
取りあえずは、メインの物から焼きまくりましょう!
↓

( ̄-  ̄ ) ンー
お肉は結構固いですね・・・まぁ~バイキングだからね!
貝類はよ~く焼かないといけませんね?
↓

って、火力が弱くって全然焼けてこないんですが・・・
店員さんに文句を言ったんだけど殆ど改善されませんでした。
気長に待つしかないかな?
画像は有りませんが、お寿司やごはん類、スープなんかも充実してます。
ソフトドリンクバーでウーロン茶&コーラ、ソフトクリームを飲みながら、
最後、デザートはこんなに取っちゃいました!
↓

本当にこんなに食べちゃっていいのか?
って、カロリーの事は全く考えてられません!
8時過ぎから結構混んできて、最後はほぼ満席になってました。
店内はこんな感じです。
↓

ε~( ̄、 ̄;)ゞ さすがに食べ過ぎたかな~
こういうお店って食べ終わった時に後悔するんですよね・・・
独断的偏見評価:★★ 二つ星です。
住所:川越市脇田新町1-1
営業時間:平日 17:00~23:30 ※ランチタイム11:30~18:30(入店は17:00まで)
土日祝 11:30~23:30
電話:049-243-2045
ブログランキングに参加しています
是非ともクリックをお願いします。
↓
川越市、炭火焼肉「東洋」
| Reset ( ↑ ) |
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる